
先日、そろそろ仕事も終えて帰ろうかね~ っていうときに社長から声をかけられました。
「おい、新しくできたスリランカ料理の店に食べに逝けへんか?」と。。。
そりゃもう食い物ってことなら二つ返事でOKですよ(ちゅど~んっ!) 嫁さんに「夕飯要らんです」って電話するのは
めっちゃ怖いんですが(滝汗) タダ飯の誘惑には勝てません(核爆)
ということで「今日の夕飯は明日ちゃんと食べるからね」と、なんとか嫁さんのご機嫌を取りつつ向かったのは、市場のほんとに近所、クルマで数分のところにあるお店です(^^)
もともとは喫茶店かなにかだったと思ったのですが、いつの間にやら異国情緒漂う激辛メニューのお店に変貌しておりました(^^)インド料理とかなら分かるんですけども、スリランカ料理ってどんなんだろう?? ってすごく興味もあったんですよね。
詳しいことはよく分からないのですが、お店のオーナーさんがもともと市場の関係者だったらしく、そんなこともあって「新装開店だから来てみて」と社長にお誘いがあったようです。
お店の厨房にはホントにスリランカの人! とおぼしき男性が2人、忙しそうに動いています。おりょ!? こりゃ本格的っぽいぞぉ~(^^)/
席に座ってメニューを見ると・・・おりょりょ~とりあえずどんなメニューにも必ずアタマに
チリ
と付いてます(汗)つまりはどのメニューも辛い、ってことのようで(^^;) 私は辛い料理はそんなにニガテでもない、というレベルなんですけども、うちの社長はというと・・・
激辛大好き!!(^o^)
っていうとんでもない味覚をしてたりなんかして(どっか~んっ!) ココイチなんかも大好きなんですけども、とにかく一番辛いレシピでないと気が済まないというタチなんですよ(滝汗)
まだ開店したその日、ってことで厨房の方も慣れてないだろうし、いっしょに逝っている各自がめいめいに別のメニューを頼むと、出てくるまでに時間がかかるっていうのはこれまで開店したお客さんの新店などで経験済み(^^;) なので、今回は同行した全員が同じメニューにしました。
頼んだのはドライカリーセット。これ、基本はドライカレーのお皿で、これにいかにも本場! っていう感じのスープカレーとしてチキンカリー、そしてビーンズのどろりとしたカレー、これになぜだか甘めの味付けのスリランカ風(?)サラダが付いたセットです(^^)
これ、辛さを4段階でオーダーできるようになってまし
て「辛さひかえめ」「普通の辛さ」「中辛」「激辛」というふうになってます。
せっかく辛いのがウリのお店なので、普通の辛さっていうのも・・ということもあり、ちょっとチャレンジャーになって私は中辛を頼んでみました。当然、
社長は激辛です(^^;)
やはりというか、ちょっと出てくるのに時間はかかったのですが、それでもそんなに待ちくたびれるというほどではなく出てきたカレーのセット・・・ほほぉ~これが本場のスリランカのカレー・・・いや、
カリーなのね(^^)
メインのドライカレーは・・・うん、おいしい♪ 辛さはそれほどでもな・・・
あ~っ!! あとからキタァァァっ!(>_<) (ちゅど~んっ!)
でもね、刺激ばっかりが先行する痛みのような辛さではなく、はぐっと食べた瞬間は普通で、そのうちにじわぁぁっと辛さがきて、それを過ぎるとじんわりとうまみが残る、っていう感じ(^^) うむ、これはなかなかにイケるではないですか!(*^_^*)
これ、付いているチキンカリーとビーンズカリーは入れ物からして、このメインのドライカリーにかけてもいい、って感じにも思えるんですけども、とりあえずは別々に食べた方がいいのかな? ってことで別々に食べてみました。
まずはちょっと今まで食べたことのないレシピである、ビーンズカリーから。これはメキシコなんかの家庭料理なんかによくあるような豆料理っぽい感じで、そんなに辛くなくて箸休めならぬ
「舌休め」にちょうどいいかんじ(笑) 粘りのある食感に、適度に粒状感の残る豆がけっこうイケます(^^)
そして・・・見た目にも赤い香辛料がふわ~っと浮いている、いかにも辛そうなチキンカリーにチャレンジ!
これはねぇ~
ハッキリと辛いです(汗) でも、これもじんわりと辛さが来て、うまみがあとから辛さと一緒に残る、っていうかんじで、なかなか手にしたスプーンが止まらない(笑)
中に入っているチキンもがっつりと煮込まれていて、噛むとほぐれていく感じがいいですね~(^o^)
ここでちょっと、社長が涼しい顔をして食べている、激辛バージョンのドライカリーを試してみたくなるってのが人情ですよね~(^^)
そこで、ちょこっともらってパク! っと食べてみたんですが・・・。
どわぁぁっ!?
かっかっ かれぇぇぇっ!! (>_<)
やっぱし激辛バージョンはダテではありませんでした(涙)
こんなもん涼しい顔して食べてるうちの社長・・・
どういう舌をしてるんでしょうか?(爆汗)
と、とりあえず激辛バージョンはちょっとヌキにするとして(汗)、中辛バージョンのドライカリーセットはおいしく完食してお店を後にしました。
ほかにもいろーんなメニューがあるので、いろいろと未知のメニューを順繰りに食べていっても楽しいでしょうね~(^^) 社長はすっかりとこのお店がお気に入りになってしまったらしく、すでにもうお昼のランチタイムにもう一度逝ってきたみたいです。
このお店でマイナスポイントだったのは、ノンアルコールビールなどのアルコールなしのドリンクがやや乏しいこと。ノンアルコールビールの置いてない店はけっこう多いですけども、コーラすらないのはちょっと哀しかった(涙) 仕方ないのでみんな帰りは車だしウーロン茶を頼んだのですが・・・「甘いの飲んで食べられる人」である私はコーラが欲しかったですね・・。もちろんほんとならビールがいいんですけどね~(^^;)
最初にお通しで出てきた、カリッと油で軽く揚げた豆がね~めっちゃ美味しいんです。でもこれ、同時にめっちゃビールが飲みたくなっちゃうんですよ(涙)
せめてノンアルコールビールでいいから、ビールっぽい飲み物がほしいところでありました(苦笑)
そういうリクエストはきっと多いはずですので、たぶんそのうちにノンアルコール系の飲み物も充実するんじゃないかな?
ってなわけで、雰囲気もけっこう異国情緒感もあるこのお店、私もお気に入りになりました(^^) また社長に連れてってもらおうっと!(ちゅど~んっ!)
あ、ちなみに食べ終わったあと・・・涼しい顔をして激辛バージョンを全部平らげた社長・・・額を見ると・・・
滝のような汗 (核爆)
舌は鈍感でも、体は正直に反応してるようですね(^^;)
私も中辛のセットを平らげたせいで、ちょっと辛さの感覚がおかしくなってしまってたのか、帰り道はごく普通だったんですけども、帰宅してからお風呂に入り、顔を洗ったとたんに、口の周りが
ひぃぃぃぃっ!!(>_<)
焼け付くように熱かったのでした(苦笑)
やっぱり本場の辛さは本格的なんですね(^^;)