• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

隣の空き地

隣の空き地我が家の新しい家は現在鋭意建築中。。この「100年に一度」とも言われるほどの今の不景気の中、よく不動産なんて買うよなぁ~っていうのは自分でも思うわけですけど(^^;) 逆に言うなら、この不景気によって金利は最低になってるし、景気浮揚政策によってかつてなかったほど家の建築や土地取得などに対する優遇政策が実施されているのもまた事実。最近になってエコカー減税や取得のときの免税なども発表されましたよね。

前々から新築を計画していた人たちにとっては、まさしく「渡りに船」ということもまた言えることなんですよね。私としたら「ラッキー♪」ってなもんだったわけですけども、どうやら不景気とはいえ、そのような優遇政策にうまく乗っかって家を建てよう!っていう人は少なくないようだ、っていうような気がしています。

というのも、最近私の周囲で家を新築しようっていう人がやたらと多いんですよね。うちの会社の中に一戸建ての自宅をもうすぐ建築開始という人が一人、そしてすでに土地は購入してこれからプランニング、という人が一人。じっさいに建築中の私を入れると、小さな会社の中に自宅を今年新築しようっていう人が3人もいるんですよ。今までうちの会社でそんなことは一度もなかったことです。

そしてそれ以外にも・・子供を小学校まで送っていく道すがら、あるいは自宅の周辺で、やたらと更地が増えていたり、地鎮祭をしてたり、はたまた基礎工事をしていたり・・・やたらと新築工事を目にするんです。

今回の画像・・・2枚セットですけども左の方は2008年の2月に撮影したもの。現在の我が家のヨコに広がっている空き地で長男とフリスビーをしたときの画像です。そして右はというと・・・2009年4月26日現在の同じ場所から、ほぼ同じアングルで撮影した画像です。。

はい、私たち家族が引っ越してくる遙か前からずっと空き地だったというこの場所に、いよいよ家が建つようなんですよね。。春にはタンポポ、そして夏には背高のっぽな雑草たちやバッタ、秋には鈴虫などの虫の声やセイタカアワダチソウの黄色い花・・・冬は枯れ草の茶色と、四季折々の風景を見せてくれた、時には子供達の遊び場にもなっていた(そして私のBlogネタを提供してくれた)この空き地に家が建つことになったんですね・・・。ちょっと寂しいような気もするんですが、それはでも仕方のないこと。この土地の持ち主は私ではないんですからね(苦笑)
現在は基礎工事の真っ最中というところなんでしょうけども・・・さて、よく画像を見ると・・・・
去年の画像で白いクルマが駐車してある道の反対側には平屋の家とその奥に続く2階建ての家がありますが・・・なんとこの家も今は取り壊しの真っ最中(>_<) こちらはどうやら建て売り住宅として新しい家がこれから建つことになるようです。

ちなみにこの道向こうの家、平屋と2階建ての家がひと続きの建物になってるんですが、取り壊してみると・・・その土地はかなり広いですね(汗)70坪はゆうにありそうです。この土地、取り壊す前には家屋つきで2280万円ですいぶんと長いこと売りに出てました。・・・安くないですか??

結局家つきでは売れなかったようで、この物件を買い取った不動産屋さんが建て売りで家を建築することにしたようです(^^;) どんな家が建つのかまだ分かりませんけども・・・今までずーっと変わることのなかった我が家のお隣の風景が・・・2つの家がほぼ同時に建築開始になるんですよ・・。この二つの物件にはまったく関連性はないそうで、建築業者も不動産屋さんも別々だそうな。。

そして、これらのお隣さんの家が建つ頃には、我が家はこの場所から引っ越していく・・・我が家の暮らすこの界隈はここ1年で大きく姿が変わっていきそうです。。。
Posted at 2009/04/30 03:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation