• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

一日川の中で遊びました

一日川の中で遊びました今回の7月19日と20日、珍しく私は当番も当たらなかったので連休となりました(^^) 2日も続けて完全にお休みなんてのはめっちゃ久しぶりですね〜 だからといって泊まりでどこかに遊びに逝く、なんてことをすることもなかったのですが(苦笑) 完全にお休みとはいえ、5分だけ仕事をするために市場には結局逝きましたし(苦笑)

さてそんな連休の初日、私はすっかりと忘れていたのですが(というか予定を1週間ズラしてスケジューラに入れてたんですよ)、子供達をボーイスカウトの体験デイキャンプっていうのに連れて行ってきました(^^)
徳島地区のボーイスカウトが毎年行っているデイキャンプに今年は一般の子供達も体験参加ってことで受け入れることになったようでして、こういうのをどこからともなく仕入れてくる嫁さんの情報を元にして申し込みをしていたんです。

予定では9時30分に集合して10時頃からあめごのつかみ取り&焼いて食べるというイベントだったので、だいたい午前中に終わるミニイベント、ぐらいのつもりで出かけました(^^)
場所は鮎喰川の上流、神山町に入ったすぐぐらいの河原です。

一般参加の子供達の父親連中も駆り出され、川の一部を網で囲ってその中にアメゴを放し、いざつかみ取り大会の開始!(^^)/



一人一匹は必ず当たるような尾数を放流してるみたいなのですが・・昨日はめっちゃ暑くて浅瀬の水温はけっこう高いようでして(汗)放流したアメゴの半数ぐらいはすでにグロッキー状態(>_<) それでも元気のいいアメゴを相手に子供達はわいわいと水しぶきを上げておりました(^^) 我が家の子供達も水着に着替えて元気いっぱいでしたよ。じつはうちの長男、幼稚園時代にも一度だけ鮎のつかみ取りイベントに参加したことがあるのですが、そのときにはまだ小さかったので一匹も捕まえることが出来なくて、寂しい思いをしてたんですよね(^_^;) 本人もそれはトラウマになってたらしく(爆)今回はきっちりとそのときのリベンジが出来たようで嬉しそうな顔をしておりました。双子ちゃん達も無事に活きのいいアメゴをゲットしたようです。




つかみ取りにしたアメゴはさっそく川縁で内蔵を取り出して、串に刺して炭火で焼きます(*^_^*) 



私もしっかりと参加料金を支払ったので(^_^;) アメゴを食べさせてもらいましたが・・・いや〜 テキトーに塩をまぶしてテキトーに串に突き刺して焼いただけですけども、やっぱりおいしいですね〜(^^) アウトドアで食べる炭火焼きの魚! やっぱりサイコーの味ですよ。
・・・たとえ養殖のアメゴでもね(爆)

アメゴを食べたあとはのんびりと後片付けをして解散、、かと思ったら、ほかにもいろいろとイベントが用意されてまして。川で冷やしたスイカが振る舞われたり、子供達はボーイスカウトのおじさんたちが引っ張るイカダで河面をクルージング(笑) これ、竹とペットボトルでできたお手軽なものなんですけども、子供達は大喜びでしたよ(^o^)



河原では火おこし体験なんかもやってたり。。



それが終わると今度はペットボトルを使った船づくりイベント。



できあがった船をじっさいに川に浮かべて走らせてみたりして、子供達は大喜びでしたよ(^^)
そんなこんなで14時には解散となったのですが・・・同じ班になった親子連れにご近所さんの一家がおりまして(笑)14時からはこのご家族と合流しての川遊び大会!(^^)/
この頃にはそれまでの曇り空がうそのように晴れてきて、そりゃもう一気に夏休み!! っていう青空とセミの声、そして直射日光(滝汗)
川で泳げなくてノビてる親どもを尻目に、子供達は元気いっぱいに川で遊びまくりデスわ(苦笑)

帰りの運転があるのでビールはお預けの私・・・ほんとにこんだけビールが恋しかったのが久しぶりですね。日焼けもめっちゃしてしまいましたよ(ため息)
そんな私の喉を潤してくれたのはコイツ(笑)



いや〜やっぱ徳島はなんでもスダチじゃ!(核爆) でもこれ、冗談抜きで酸味がきいててすごく美味しいですよ(^^) すだち酎っていうスダチのお酒もありますけど、お子様や下戸なみなさんにはこの「ざ・すだち」は徳島土産にオススメですね(^^)

ってことで、我が家としては珍しく休日に川遊びやキャンプを満喫したのでした。
さてさて、明日から4日間、長男はなんと!西表島に遊びに行ってくるんですよ(爆)スイミングスクールの体験スクールなんですけども、現地ではシュノーケルをつけて珊瑚礁の海に潜ったりもするらしい・・・羨ましい・・・沖縄すら私はまだ逝ったことがないのに(涙)

ま、羨ましがってても仕方ないので、とーちゃんは元気にオシゴトしてますわ(苦笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation