• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

ぃったい何のために?

先日、徳島県警が主催で行われた「お父さんのための非行防止教室」というのに参加してきました。 これ、行政なんかが開催しているいろんなイベントをチェックしているうちの嫁さんがどこからか見つけてきたもので、なんせ無料で参加できるもの、あるいは格安で参加できる面白そうなイベント、ためになるイベントっていうのがけっこうあるもので、こういうのをうまく活用して嫁さんや子供達はカルチャースクールなんかに参加してる、ってわけなんですね(^^)
今回は珍しく対象が「お父さん」。へぇ テーマが「子供の非行防止」っていうのも、もうちょっとしたら中学生になるうちの長男の年齢なんかを考えたらけっこうタイムリーですし、いっちょ参加してみましょうか、ってことになりました。もちろん、無料でしたしね(笑)
ただしこれ、平日の夜、19時〜21時というスケジュールでの開催だったんですよ(汗)
普通のお父さんにはこれぐらいの時間なら別に問題ない、というか、仕事帰りに参加するには平日ならこれぐらいの時間でないと無理なのかもしれないですけども、朝が早い仕事をしている私からしたら、これはかなりハードルの高い時間帯です(^_^;)
まぁでも、これも子供のためだと自分に言い聞かせて、夕食を済ませてから徳島東署に向かいました。。。

会場は徳島東警察署の中にある大会議室。会場にはいると、すでに開場している参加者のみなさんが談笑しております。私もとりあえず会場のやや前の方、講演者の話が聞こえやすいようにという場所に座って講演が始まるのを待っていたのですが・・・ どうも会場の様子が妙な気がするんですよ。 なんというか、出席している「お父さん」っていうのがですね、、 子育て中のお父さんっていうよりも、

あなたの子供が子育て中ちゃいますの??(爆)


というような、明らかに年配っていうおじいさんたちばっかりなんです(ちゅど〜んっ!)
う〜ん、どう見てもこの人たち、すでに定年を迎えているような年齢だと思うんだけど・・・ここでなんとなく気がついたんです。そう「定年」という自分の脳裏にかすめた単語で。
そうなんです、どうやらこの会場にいるおじいさん連中って、県警のOB、つまりは定年退職者ばかりじゃないのか?? って思ったわけです(汗)
会場をしげしげと見渡してみると、あちこちでおじいさんたちが中良さそうにおしゃべりをしてたりとか「おお〜 ひさしぶりやなぁ〜 どないしょんで?」みたいな感じの会話がきこえてくるんですよ。。。おいおい、ここは県警の同窓会の会場か?(爆)

そのうちに会場もほぼ満員の状態になったところで講演が始まったのですが・・・講演者っていうのが某大学教授っていう肩書きの方だったのですが、その経歴が紹介されると・・・刑務所の所長さんだとか少年鑑別所の所長さんを歴任された人物、、つまりは身内みたいなヒトなんですね(^_^;)
この人の話はよくある「講演慣れしていない普通のしゃべりかた」でして、ボソボソとナニを話しているのかマイク越しでも聞き取れない、抑揚がなくて聞いてて眠くなるだけで全然面白くない、話の内容を必死で聞き取ろうとするのですが、聞こえてくる話の内容も「家族というシステムとは」とか「父親に求められる能力とは?」といった、なんだかやたらとアカデミックな内容ではあるんですが、なんか机上の空論めいた内容ばっかりで、現実に生活しているお父さんの目線からはずいぶんと離れた内容なんですよね(^_^;)
そのうちに会場にはなんとも妙な雰囲気・・・いや、雰囲気ではなく・・・すでに自分も十分にオッサンのはずなのに、そんな私でも耐えられないぐらいの加齢臭が立ちこめてきて・・なんだかクラクラしてきちゃいました(どっか〜んっ!)

この会場内、100人以上はいたと思うんですが、ほぼ8割が県警OBとおぼしき年配のヒトたち、そして1割がその奥さん、あるいは現役警官の奥さんとおぼしきご婦人たち。。。警察OBはもちろん、すでに子育て中の子供がいる、っていう年齢ではないはず。ちゅーか私ぐらいの年齢が彼らの息子と同い年ぐらいのはずですし、女性っていうのはハナから「お父さんのための〜」となっている今回の講演会では対象外のはず。
どちらにしても、この会場に詰めかけている一見「満員御礼」な聴講者のうちの実に9割が「対象ではない人たち」であり「講演主催者の関係者」なんですよ(T_T)
ほんとの対象者となる、子育て中のお父さんというふうに見えるヒトは会場の1割程度しかいません。。。

いったいこの講演会、何のために開催されてるんでしょうか?? 私たちの税金を使って有意義な講演会を開催してるんだから、納税者としてしっかり有効活用させてもらおうと睡眠時間を削って参加してみれば。。。
「有意義な講演会を市民のために開いています」というタテマエを作るために既成事実として用意された会場と、そのタテマエがきちんと市民に受け入れられてたくさんの人たちが詰めかけた、と見せかけるために動員された身内・・・あまつさえその講演者ですら身内。。。講演内容も現実の社会と向き合いながら子育てに励んでいる現役の父親達にはどうでもいいような学者向けの内容・・・。

結局これも単なる税金の無駄遣いじゃないの??

なんてふうに思えてきて・・・まぁそういうのはいつものことなんだけど(爆)、私個人からとってみたら、税金よりなにより

睡眠時間の無駄遣い

だという風に考えるにいたり(核爆) そそくさと30分で会場から引き上げて帰って来ちゃいました(^_^;)
そんなわけで、なんとかいつもの就寝時間に寝ることができてよかったんですけども(苦笑)、なんとも解せない経験をした夜でした。

世の中って。。嗚呼世の中って 。。。 こんなもんですかねぇ?(ため息)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation