• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

500円玉貯金の末路

500円玉貯金の末路実は私、一昨日の水曜日はふらふら〜っと野暮用で関西に出ておりました(^_^;) んでもって、帰りは夕暮れ時になったのですが、エアコン全開でも実に調子のいいろくむし号、高速道路では10キロ近い平均燃費を出しながら巡行を続けておりました。
とはいえ連日の多忙な日々の中での久しぶりの長距離ソロドライブでしたので、帰りはちょいとお疲れモード(苦笑)いつもよりもちょっとだけ、そうちょっとだけぼーっとしながら運転している時間が長かったようです。

明石海峡大橋の上をクルージングしていると、突然にレーダー探知機がピピッ! と反応しました。 ん? なんでこんなところで? またトラック無線でも拾ったのかな?? と思いながら何気なくルームミラーに目をやると紺色の旧型クラウンがパッシングしているのが見えました。 はい、屋根の上には

赤いものがキラキラと輝いておりました(T_T)(T_T)(T_T)

あ〜あ、やられたよ(涙) なんか一気にお疲れモードも全開になってしまい、もうどうにでもしてちょーだい、ってな感じで素直にランデブー走行(^_^;) ふっ 疲れてるときってこんなもんよね(ため息)
まさか免停になるような速度では走ってなかったと思うんだけど、いったい何キロぐらい出てたのやら(苦笑)ぼーっとしててそこまで見てませんでした(爆)

以前にネットで見た覆面に追尾されたときの対処法として「回転灯が見えても慌ててブレーキを踏んではいけない、ストップランプが点灯した瞬間に覆面はこちらの走行速度を確定するボタンを押すから」というのがありますが、そんなことすら忘れてました(^_^;) 覚えてませんけど、たぶん回転灯を見たときにブレーキをちょっと踏んだのでしょうかねぇ・・・。
あそこでブレーキを踏まずに、サイドブレーキとシフトダウンで減速してたとしたら、ひょっとしたら注意だけで済んだのかなぁ??(^_^;)

まぁ結局のところ、

24キロ超過の違反点数2点
15000円の反則金上納

ということになってしまいました(泣) とほほぉ〜(涙)
明石海峡大橋とか大鳴門橋の上ってのは、通常100キロ制限の淡路高速道路の中にあって、この区間は80キロ制限なんですよね。。。なので、ここを104キロで走ってたら、なんとまぁ24キロの速度超過だと(T_T) 橋の上だけが制限速度が20キロ低いから、ここを狙い撃ちしてくる覆面には注意だってことも分かってたんですけどね・・・いつもならクラウンなどのセダンを抜いていくときには全部ドライバーをチェックするんですが・・・ぼーっとしてたらあきませんね(^_^;)

で、さきほど郵便局にこれを払いに行ってきたんですけど・・・はい、ちゃんと払ってきましたよ。。。。

500円玉30枚で(ちゅど〜んっ!)

んもぉ〜こんなことに使うためにせっせと貯めたわけじゃないのに・・・なんでこんな切ない使い道なんだろう、、いっつも私の500円玉貯金って・・・いつも薄幸な運命を辿ってしまうんですよね(ため息)

ちなみに、昨日までに貯まっていた500円玉貯金はというと、16500円(核爆) なんかまさしくこのために貯金してたような錯覚が(爆)

しかもねぇ〜 私ってば今月の末が免許の更新時期(ちゅど〜んっ!)
ナゼか分かりませんけども、私って免許更新のギリギリ手前のタイミングでよく捕まるんですよ(^_^;) 前の時も大阪で免許更新のほんの少しのときに「指定通行区分違反」なんていうマニアックな違反でやられてますしね(笑)
まぁ今回は、前回の違反からまだ3年ちょっとですから、まだゴールド免許になってたのに、というわけではないんですが。
にしても悔しいわなぁ〜(ため息) あとは今後3ヶ月、平穏無事に過ごしてなんとか違反点数をゼロに戻さなきゃ・・・。あ〜あ、500円玉30枚、なかなか貯まらないのにねぇ(涙)
またがんばって貯めるか、あるいはナンバーズで当てなきゃ(核爆)



プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation