• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

私が洗ったばっかりに・・・

私が洗ったばっかりに・・・先日、あまりにキチャないろくむし号を見かねて、思いっきり洗車をしてしまい、あまつさえ私自身もあまりの暑さにろくむし号といっしょになって水をかぶってスッキリしちゃったわけですけど。。

帰宅途中にはすごくキレイな夕焼けが出て、ろくむし号のボディに映り込んだ風景にうっとりとしたりしたぐらいだったのですが・・・。
翌日も天気はよくて、今回だけは洗車雨男の伝説もお盆休みやなぁ〜とタカをくくっていた36時間後・・・。

リバウンドがきました(核爆)

クルマがえらくキレイになった分だけ、そして24時間以内に降らなかった分だけ、よけいに激しさを増した雨が徳島県地方を襲ったのは全国ニュースにもすでになっているのでご存じの通り(ちゅど〜んっ!)
今回はよその府県に住んでいる知り合いから「そっちのほう、土砂災害警戒警報出てるけど大丈夫?」だとか「雨がヒドいみたいだけど大丈夫?」といったメールをたくさんいただきました(^_^;)

幸いにして私にも私の周囲にも被害はなく、とりたてて言うようなことはなかったんですけども・・それは日曜日までのことでした。。
明けて本日、月曜日・・・。ええ、出勤時は普通でしたよ。。

しかしっ! 昼前になると市場のすぐ外はこんな状態にっ!(>_<)



市場の周囲にある側溝の水があっというまに溢れてしまい、市場を取り囲む周辺道路が完全に冠水・・・市場は一時孤立状態に(ちゅど〜んっ!) といってもごらんのとおり、なんとかクルマで渡河できる状態なので、孤立したわけではないけども(^_^;) さらにはセリ中にも屋根にたたきつける雨の激しさのためにあちこちからポタポタと雨漏りはするし、セリ場の脇の側溝からも水が噴き出してくるし、セリ場が海になる寸前まできてました(滝汗)
これはもう完全に施設の排水能力が降雨に負けてしまったせいだったので、昼前に雨が小康状態になったときにはすーっと水は引いていきましたけどね。 一時はどうなることかと焦りました。

そんな中、私も配達の助っ人に出たのですが・・・なんせ市内もあちこちで冠水している状態だったため、ろくむし号はおとなしく2Fの市場駐車場に置いておき、三菱の軽トラックで出撃しました(^_^;)
案の定、市場周辺でもあちこちで道が冠水しており、道行くクルマは速度を落として船のように波を上げながら走っております(汗)
末広大橋を渡ると、なんと反対車線側が通行止めになっていることに気がつきました(爆) こ、これでは帰れないではないか。。。。末広大橋が通行止めになったせいで徳島市内に向かう国道はメチャクチャな渋滞に(>_<) そんな中をトロトロと走り、末広大橋の末広側出口のところまでやっとこさ国道経由でもどってきた1時間後には、末広大橋の通行止めは解除されており、すいすいと大橋を降りてくるクルマに颯爽と追い抜かれていく私の軽トラック(T_T)(T_T)(T_T) ったく、間が悪いですわ(ため息)

渋滞回避のために抜け道を駆使しまくって市場まで帰る途中、徳島市役所前を通ったのですが、雨の中で阿波踊りの桟敷建設が進んでおりました(^^)



例年ならこのあたりのBlogにはトロピカルな真っ青な空に映える桟敷の画像をお届けしてるんですけどねぇ 今年は私の洗車のせいでこんな雨模様の桟敷画像となってしまいました(涙)

明日は天気に・・・なるわけないですよね、だって台風接近中なんですもん(どっか〜んっ!)

・・・今宵の神通力はひと味違うぞ@石川五右衛門(ちゅど〜んっ!)
Posted at 2009/08/10 15:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | そぉよぉ~ 私は洗車雨男(T_T) | 旅行/地域

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation