• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

阿波踊り初日終了ですけど・・

阿波踊り初日終了ですけど・・さてさて世間ではすっかりお盆モード、昨日から徳島では一年のうちで一番徳島がホットになる4日間である「阿波踊り」がスタートしておりますが・・・私はもちろん、オシゴトしております(^_^;)
市場のカレンダーは13日までは平常どおり、14日〜16日の3日間が休市というスケジュールになっておりますので、今日がお盆前の最終日。
でも、一番忙しかったのは昨日でしょうかねぇ〜。。 毎年のようにお盆前、そして年末年始、GWという長期連休の前の忙しさっていうのは緩和されつつある、というか単にかきいれどきの客足が落ちているっていうだけなんですが(涙)、それでもやっぱりセリをやっている時間帯にたくさんの業務が集中するのが市場の仕事。
やっぱりいつもよりはかなり忙しいですよね(^_^;) 配達や発送など、後ろの時間が決められているもんだから、そりゃもうヒーヒー言っちゃいます(涙)

そんな夏場一番の忙しい時間帯をなんとか乗り切り、あまりにお腹が空いたので駆け込んだのがマクドナルド(爆) なんか久しぶりに来てみれば「タマゴダブルマック」なんてのが期間限定メニューで発売されてるじゃないですか。
最近はマクドっていうと、クォーターパウンダーチーズのセットと決めている私なんですが(笑)、やはり新メニューは試してみたくなるのが人情ってもの。久しぶりにQP以外のメニューをチョイスしてみました。

チョイスしたのはチーズタマゴダブルマックっていうヤツのセット。パティが2枚入ったダブルチーズバーガーに、さらにタマゴとベーコンが追加されているっていう感じのハンバーガーですね。つまりはコイツもかなりのボリュームです(汗)
お値段は徳島でセットが630円ですが、11時からのランチタイムは割引になって590円。これはQPのセットと同じ価格です。
例によってドライブスルーで買ったのですが、窓口のおねいさんったらさわやかに「お会計は630円です〜」って言うんですけど、私がオーダーしたのは午前11時3分(笑) そう、割引の時間帯に入った直後です(^^)
ってことで、商品受け取りの窓口で「これって590円ちゃうのん?」と笑顔で訪ねると「え、あ、ちょっとお待ち下さい・・・申し訳ございません、590円でございますm(_ _)m」と割引に成功(^^)/ いやはや、言うてみるもんですな(笑)

味としてはですね・・・う〜ん、普通のマクドのハンバーガーです。目玉焼きとベーコン、お肉、チーズの味がします、っていうものでした(^_^;)
なんというんでしょ、ごく普通のマクドのハンバーガーの味、つまりいつもの「そつなくまとまった工業製品的ハンバーガーな味」でございました(苦笑) QPはもうちょっと手作り感があるというか、素材の風味が活きている感じがして好きなんですよね。いい意味でマクドっぽくないっていうかね。 
まぁそれでもボリュームはバッチリだったので、オナカ空きまくってましたけども、このセットだけで十分に満腹になりましたよ(^^)

午後は特に急ぎの仕事もなくなってしまったので、嫁さんの誕生日(今日なのです)の仕込みのためにろくむし号で出撃しておりました。ケーキ屋さんでケーキを予約して、それからビグアメ(徳島ローカルのジーンズショップです)でプレゼントを購入(^^)
これで今日の備えは万全です! この時期になるとプリンタが壊れたりとかして、嫁さんのバースデーケーキとかの段取りが後手後手になって毎年苦労させられているんですけども、今年はことのほかすんなりといきましたわ(苦笑)

・・・また二日後には母親のバースデーなので、また準備せんとあかんのですが(T_T)

さてさて話はコロッと変わりまして。絶賛建築中の我が家ですが、やっと周囲の足場が外れました(^^)/ 建物の外回りはほぼ完成です♪



この画像でだいたい我が家の全体像が掴んでいただけるかと思います。逆スラントの屋根と屋根付きガレージ、ガレージの屋根を利用しただだっ広いルーフバルコニーが特徴の我が家。壁の色は真っ白。白一色にしました。イマドキはツートンにしたりとか模様を入れたりすることが多いですよね。友人である設計士さんからもツートンにする? というアドバイスをもらったのですが、潔く白一色! ってことにしました。そしてこれも今では珍しくなりつつある吹きつけ塗装による外壁です(^^)
なぜ白一色にしたのかというと、

お隣さんが真っ黒なおうち

だからなんですよ(爆) お隣さんは我が家よりもだいぶ遅れて建て始めたんですが、工事が早くてすっかりとマクられてしまいまして(^_^;) 外観のできるのは我が家よりも先だったんです。。で、お隣さんのクロ一色な外観を見て、「よし! お隣さんとワンセットでシロクロ模様にしよう!」と思いついたんですね(笑)
お隣さんとは白と黒見事なコントラスト、というわけですな(^^)
この2軒の家をこうして同じ画角におさめて眺めてみると、なんともスッキリくっきりな感じでええんじゃないかと(*^_^*)
この画像には写り込んでませんけど、コの字になった二階部分、ちょうど建物の中心付近ですけども、この部分にも一階部分に付けた屋根の上に木製のルーフバルコニーが載り、ガレージ上のルーフバルコニーと合体することになってるので、この広大なルーフバルコニーも我が家の特徴になるかと。このルーフバルコニーでビールを早く飲みたいっす〜♪

ちなみに室内はいまこんな感じ。。。



これはリビングから玄関方向を撮影したものですが・・画像の左の部屋が来客部屋を兼ねた和室、撮影しているのがリビング、奥に見えているのが廊下と、現在架設中の階段です(^^)
養生してあるので分かりませんが、すでにフローリングは敷いてあります。でも壁紙はまだ貼れてません(^_^;)
キッチンやトイレの搬入もまだ、という状態です。。
設計士さんによれば、八月中に入居できるっていうんですが、この状況では無理じゃないのかなぁ?(汗) 勝手に9月上旬ぐらいの引っ越しじゃないかと思ってます(苦笑)
あと引っ越し屋さんに見積を取り始めてたりとか、電器屋さんで電気製品の下見をしたり、あるいはネットやケーブルテレビの選定をしてるんですが・・・正直もうめんどくさいですな〜(核爆)

とりあえず、早くあのバルコニーでビールは飲みたいんですが(^_^;)

さてさて、お引っ越しはいつになるんでしょうかねぇ?(汗)
Posted at 2009/08/13 03:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation