• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

夏休みの工作(爆)

夏休みの工作(爆)先日、予告したとおりに昨日は神戸・ポートアイランドにあるIKEAに家具の買い出しに逝ってきました(^o^)
事前にIKEAのカタログを眺め、さらにIKEAのサイトから目星を付けた商品の在庫確認とリストを作った上で出かけてきたのですが、なるほどこのサイトで事前に買いたい商品を選んでおくと、その商品が在庫されているかどうかも分かりますし、商品棚の番号までが分かります。そしてこれをプリントアウトして持っていくと、あとからとっても便利なんですね〜(^^)
私はIKEAに逝くのは昨日が初めてだったので、この「商品棚番号」だとか「ロット番号」だとか、このへんの意味や重要性が分からなかったんですけども・・・逝ってみてその重要性がよっく分かりましたよ(^_^;)

さてさて昨日はパトロンであるうちの父親と、我が家の家族5人全員、総勢6名で出かけたんですけども・・・全てセルフサービスが基本のIKEAです、買った家具も基本はお持ち帰り(汗)
となると、新居に入れるための家具をいっぱい買うとなれば、我が家のモビリオくんに乗り切るわけもなく・・・ってことでうちの会社のトラックを徴用していくことに(^_^;)
休日ですから、高速道路の休日割引適用となる、1.5トン積みのトラックで逝こうかと思ったのですが、父親が「念のため2トン車で逝っといたほうがええんちゃうか?」というので、なんとまぁ2トントラックを私が運転して、父親がモビリオの運転という2台体制でIKEAに乗り込みました(苦笑)

ポートアイランドのIKEAっていうのは、なんと! ポートピアランドの跡地にあったんですね・・・。大学時代にはポートピアランドっていうと、私も何度か訪れたことのある関西でも有名どころのデートスポット。今は昔、時代は流れるものですね・・・。

到着して初めて見るポートアイランドIKEA・・・その巨大ぶりに圧倒されつつも、とりあえずエントランスで警備員さんに

背の高い2トン車ってドコに駐めたらいいですか?

と聞くところから今回のIKEAアドベンチャーは始まりました(笑)
このお店の駐車場は立体駐車場なんですが、高さ制限が2.3メートルなので、当然ですけども2トン車は入れないんですよね(苦笑) つーことで、立体駐車場の脇に特別に駐車させていただくことに。。。。でっかい社名ロゴがババーンと書かれたトラックを駐めて(汗)いざ店内へ。

IKEAのシステムってのはもうご存じの方がほとんどだと思うので割愛しますが・・・とりあえずショウルームで実際の商品を見ながら、事前にリストアップしてきた商品とつき合わせて、買いたいモノを店内に備え付けられているリスト用紙に書き込んでいきます。。。

いろいろ書き込んでいくと・・・1枚で足りずに2枚に・・・しかも2枚めいっぱいになってしまいましたけど?(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)

とにかく広い広い店内をひとまわりして、必要な家具を吟味して買う商品をリストに書き出すだけで疲れてしまいましたけども、それでもまだショウルームを回っているうちはまだ余裕もありました(^_^;)
2枚のリストを全部埋めてしまい、だいたい買うものが決まったところでランチ。噂のIKEAレストランでランチを済ませ、レストランエリアから今度はキッチン用品や雑貨など、細々とした商品を販売しているフロアへ移動。
でもすでに大物家具の選定で疲れてしまってるので、嫁さんも「79円のお皿」とかそういうビックリするような安い商品を目の前にしても、圧倒的な物量と品揃えで迫ってくるIKEAの前にあえなく沈没(^_^;)
いっぱい欲しいものはあるんだけど、見て回って選ぶのがもう疲れてできません! っていう状態になってしまいました(^_^;) それでも花器だとか敷物だとか、はたまた子供達は妙ちきりんな北欧テイストのぬいぐるみなんかを買ってましたけど(爆)

こういう小物類はリストにメモしてあとから商品をピックアップ、っていうスタイルではなくて、実際にそこでショッピングカートに商品を入れていくスタイルなので、途中でカートを大きなモノに入れ替えて進んでいったのですが、一番賑わっているこの雑貨販売フロアを抜けると・・・



なんじゃこの広さはっ!(>_<)
こ、ここからさっきリストアップした20あまりの商品を選んで自分でピックアップしてカートに乗せていくのか!?(爆汗)

と、とりあえず今回は大物家具をけっこういろいろ買ってるので、とりあえず大型のカートとはいえひとつに載り切るワケもないだろうってんで、この時点で大型カートを4つ引き連れていったのですが・・・

それでも載りませんって(滝汗)
そのたびにカートを増やしていき、なんとか全部載せきって、さらに取り扱い注意のために店員さんが在庫を出してきてくれる「フルサービス商品」っていうのもピックアップしたら・・・
こんな状態になっちゃいました(ちゅど〜んっ!)



今回、購入した商品はざっとこんなかんじ。

ダイニングテーブル(6〜10人用) 1つ
ダイニングチェア 6つ
アジト用本棚 1つ
チェスト 1つ
主寝室用 アームチェア 2つ
主寝室用 フットスツール 1つ
家事室用 リビングチェア 1つ
子供用 シングルベッド 3つ
ろくむし用 格安ベッド 1つ
ベッド用ラテックスマットレス 4つ
車庫用 木製棚(巾1.5m×奥行き60cm×高さ2m) 2つ
子供勉強机用 イス 3つ
寝室用 サイドテーブル 1つ
花瓶 3つ
ぬいぐるみ 3つ
テーブル中敷き 3つ
スプーンフォークセット 1つ
書棚用インテリア照明 2つ


などなどなどなど(^_^;)
とりあえず値下げされていてヒット商品っぽい、LACKのサイドテーブル999円とか、「安いのにめっちゃ座り心地がよくて芸能人御用達らしい」と噂のポエングのアームチェア(7900円)、そしてアジト用の家具としてカラーコーディネイトするために白い本棚としてこれまたベストセラーのビリー書棚(5900円)はしっかりと押さえました(^o^)
子供達のベッドは木製でしっかりとした造りのものを買いましたが、私は当初、寝室兼AVルーム用ってことで、ダブルサイズのベッドにもなるソファベッドを考えていたのですが、実際にこれらのソファベッドに触ってみると、けっこうベッドとソファの変形に手間がかかったり、ガタツキがあったり、指を挟みそうで危なっかしそうだったりで(汗)今ひとつピンとこなかったのでソファベッドはボツに(^_^;)
代わりに評判のいいフットチェア2脚とフットスツール(イスの代用品にもなります)、そしてイームズデザインのイスみたいなワイヤー構成のフレームが特徴のやっす〜いシングルベッド(3890円爆)のセットに変更しました。

しかしまぁ〜こんだけの荷物・・・実に7台のカートに満載の荷物ですよ(滝汗) 休日でごった返すIKEAの出口付近でも思いっきり注目を浴びてしまいましたよ(^_^;)
そして、これらの荷物を今度はトラックに積み込まないといけないのですが、こんなたくさんの重たい荷物、トラックのところまで持って行けそうもありません(ちゅど〜んっ!)
つーことで、またしても警備員さんにお願いして、業者さんが荷物の積み降ろしをするスペースにトラックを回してきて、そこで積み込み作業をさせていただきました(^_^;)

積み込んでみると・・・なんとまぁこんな感じです(爆)



に、2トン車で来ててホントによかった〜(どっか〜んっ!)

マジにめいっぱいになってしまいましたよ(>_<)
こんだけの荷物、当然ですけどもまだ内装工事中の我が家には搬入することは出来ないので、友人であり我が家の設計と施工をしてくれている設計士さんの倉庫(新居のけっこう近所にあります)に特別に入れていただくことになっていたので、IKEAからこの倉庫に直行。。。到着したのは19時を過ぎておりました(^_^;)
トラックの荷台扉を開けて、言葉を失う私の友人(爆)
そらそうだろうねぇ〜(笑)
ふーふー言いながら積み込んだ荷物を今度を倉庫の中に降ろして、ようやくこの日のミッションは終了(^_^;) このあとトラックを市場に戻しに逝き、ろくむし号に乗り換えて帰投したのですが・・・いやはやいつも魚をトラックに積み込んでいるのとはワケの違う家財道具の積み降ろし作業ですっかり今日は筋肉痛です(涙)

でも・・・本当の恐怖はこれからなんですよね・・・。だって・・・・・・・・。

IKEAの家具はすべてが組立式

はい、2トン車いっぱいの「夏休みの工作」ですよ、これ(ちゅど〜んっ!)
これ、組み立て終わるのっていつになるんだろう?(T_T)(T_T)(T_T)

コツコツと引っ越し前からやっていくしかないかなぁ・・・(ため息)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation