• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

衝撃の証拠写真

衝撃の証拠写真今回のシルバーウィーク、ワタシは当番出勤もありましたし途中で月曜日は普通に通常営業日でしたから、とくに大型連休っていう感じでもなく、とくに遠出をすることもなかったので渋滞に巻き込まれることもなかったのですが(^_^;) まぁ順当に実家と親戚のおうちにお参りに行ってきました。

そいでもって、長男といっしょに実家にお参りに行ってみると・・・おおお〜(*^_^*) 
妹と妹の赤ちゃんが実家に帰ってきておりました(^^) 
ワタシにとっては自分のトコの双子ちゃん以来ですからね〜身内の赤ちゃんっていうのは。しかもまだ生まれて6日目っていう段階でのご対面だったので、ほんとにまだ小さいんですよぉ〜(^o^) この赤ちゃんは3000グラムぐらい、うちの双子ちゃんは2200グラムぐらいでしたから、この赤ちゃんよりもさらに小さかったハズなんですが、いや〜久しぶりに見る赤ちゃん、なんとも小さくて頼りなくて・・・うひゃ〜(^o^) って感じでしたわ。

長男にしても、まるっきりの赤ちゃんっていうのは間近で見るのは自分の弟以来なわけですけど、弟たちが生まれた当時は長男もまだ3歳。当時の記憶はほとんどないみたいで(苦笑) 

こんな小さい赤ちゃんって初めてや〜♪

なんてスで言ってました(苦笑) 彼にとっても貴重な体験だったようです。しかしまぁ〜ね〜 ワタシも含めてそうなんですけども・・・ニンゲンって生まれてくるときにはこんなにも小さいんだなぁ〜。

赤ちゃんの傍らで、彼を覗き込んでいる11歳の我が長男も、生まれたときにはこんなに小さかったんだよなぁ〜 なんか信じられないよなぁ〜 なんて、Nokiaで撮影しながら赤ちゃんと長男をしげしげと眺めてしまいました(^^)

うちの長男は帝王切開でしたし、双子ちゃんたちは双子ゆえに二人ともやや小さい状態で生まれてきたということもあり、うちの子供達はみんな生まれてきてしばらくは保育器の中に入ってたんです。
なので、誕生6日目っていう段階ではまだ保育器のなかにいたはずなので、ワタシが彼らをだっこしたのはもうちょっとあとだったと思います。
誕生6日目だとまだ表情もぼーっとした顔か泣くかどちらかって感じで、笑顔はまだ見せないし、目も開いてはいますけどもまだちゃんと見えてないらしいですね。

目がシッカリと見えるようになって、笑うようになるのはもうちょっとしてからだとか。
ふ〜ん、そんなもんなんやね〜。

そうそう、実家で赤ちゃんを眺めていると、母親が衝撃的なものを持ってきたのです。。
先日のBlogで、この赤ちゃんとワタシの赤ちゃん時代がそっくりだと言われてる、ってなことを書きましたけども・・・・

その証拠写真を見てしまったのです(爆汗)



・・・この画像・・・・もちろんですけども下に写っているのがこないだ生まれたばかりの妹の赤ちゃん。。
で、その上に置かれている一枚の写真。。

この写真に写りこんでいるのは、その下にいる赤ちゃんではなく、、、

41年前のワタシ

なのです(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)

・・・に、似ているぅ@シャア・アズナブル(核爆)

たしかにワタシとこの赤ちゃん、似てますね(滝汗) しかしまぁこの古い写真と赤ちゃんの間に40年の歳月が挟まっているだなんて、とうてい信じられない気分ですよ(^_^;)
まぁ赤ちゃんってみんなよく似た顔ではありますし、似てるっていうのも分からんではないんですけども・・・それでもねぇ〜 やっぱ似すぎてます(核爆)

なんかほんと、自分でもめっちゃビビってしまいましたわ(笑)
ちなみに髪の感じは妹の旦那さんにそっくりなんだそうですよ(爆)

Posted at 2009/09/24 04:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation