• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

リベンジ失敗です(>_<)

リベンジ失敗です(&gt;_&lt;)え〜今回のラーメンBlogは、前に一度逝ったことのある「どさんこラーメン小松島店」のリベンジ編です(^_^;)
前に逝ったとき、札幌ラーメンの印象がイマイチ、って感じだったのですが、そのBlogのコメントの中に「あそこで食べるならコレ!」っていうのをご紹介していただいていたので、それを確認すべく、もう一度逝ってみよう、ってことになったんですよね。

引っ越しの準備のために実家に戻っていたついでに久しぶりに立ち寄ったどさんこラーメン。今回こそは噂の「うまいメニュー」を食べようと勇んで入店したのはいいのですが・・・

何を頼んだらよかったんだっけ?(核爆)

ということに気がついたのはお店に入って「何にしましょうか?」と言われてから(ちゅど〜んっ!) マジに焦りました(爆) わわわワタシはいったい何を食べればいいのでしょう?(どっか〜んっ!)

ふと脳裏をよぎったのが、ちょっと前に会社の子が言っていた「どさんこなら絶対味噌バターチャーシューですよ♪」というコメント。たしか味噌バターチャーシューと言っていたような気がする、、、と記憶の糸をたぐりよせ、とにかくも

味噌バターラーメン

をオーダーしたのです。あれ? チャーシューは? ってお思いの貴兄、スルドイです(^_^;) でもね、味噌バターチャーシュー麺ってメニューになかったのです(汗) なので、一番近いメニューをオーダーしたのですが・・・俺の記憶違いかなぁ? と思ってメニューをよく見ると、チャーシューはトッピングで用意されているのでした(^_^;)
しかしこのチャーシュートッピング、230円もするんです(爆汗) なので、とりあえずノーマルでもチャーシューは一枚ぐらいは載ってるだろうし、それでいいか(^_^;) と我慢することに。

しばらくしてやって来た味噌バターラーメン。。。。
う〜む、なんかこれ、見たことあるような気がするんだけど(汗) と思いつつも食べ始めました。食べ始めてみると・・・徐々に蘇ってくるかつてココにきたときに食べたラーメンの味。。
そうなんです、このラーメン、、

前に食べてるんちゃうやろか?(爆)

と思えてきたのです(汗) その小さな疑念はやがて確信に変わりました。うん、この味噌ラーメンって前に絶対食べてるぞ、と(涙)
せっかくリベンジに来たのに、またまた同じものをオーダーしてしまったようなんですよね(爆)たしか前はバターは入ってなかったと思うのですが、このバター、かなり厚切りなものが入ってましたけども、意外とラーメンには味が移らないというか、ごく普通に味噌ラーメンなんですよね(ため息)
そしてさらに失態は続きます。。なんとこの味噌ラーメンには

チャーシューは1枚も入っていない

という事実(ちゅど〜んっ!) これは予想外でした(涙) なんてこった・・・。そしてさらに悲劇は続きます。やたらと盛られたモヤシの大群(滝汗) 本来ラーメンに入っているモヤシはスープの味が薄くなってしまうからあんまり好きではないワタシにとって、この大量のモヤシは苦行以外の何物でもない(>_<)
ひたすらモヤシを先に片付けてから麺に、と思うのですが、、なかなか麺にたどり着けない(爆) やっと麺が顔を見せたと思っても、口に運ぶと必ずモヤシがオマケに付いてきて、麺を食べているのにシャクシャクとした食感が(-_-)

だぁぁぁぁっ!!  許せんっ!!

しまいにはモヤシを丼の片方にガサガサと寄せ上げて、麺を食べ始める始末(>_<)
俺はラーメン食いに来てるんじゃ! モヤシ食いに来たんちゃうぞ!とばかりに妙な怒りまでこみ上げてきてしまいました(苦笑)

結局、なんともやりきれない気持ちで味噌バターラーメンを食べたのですが・・・結局食べ残したモヤシが累々と丼の脇に寄せられて放置プレイ終了(核爆)
めったなことでラーメンを残したりしないこのワタシがなんという失態。。。ほんとに大失敗です(涙)

事務所に帰ってきてから、過去のBlogをチェックしてみたのですが・・・過去Blogを見て驚愕(爆)

・前に食べているのは味噌ラーメン
・モヤシが多くて辟易している
・チャーシューは1枚も載っていない


といったことがBlogに書かれている、、つまり、すでに過去にワタシ自身が経験していることだったのです(号泣) 2年の月日が流れ、過去に食べたラーメンの記憶がすでになくなっていたのでした(T_T) ワタシにとっては「好きなラーメン」というくくりに入ることのなかったこの味噌ラーメンのこと、2年も経過するとすっかりと記憶がなくなってしまっていた、ということなのか。。。

そしてさらに、もっともっと哀しい事実が判明しました。 リベンジに食べようと思っていたラーメンは

塩ラーメンチャーシュートッピング

だった、ということ(どっか〜んっ!) つまり、まるっきり間違っていたということですわ(ため息) あ〜もうっ!(>_<) 

どうやらワタシ、このお店とはゲンが悪いようです(涙) お店の大将や奥さんはとっても好印象なんだけどな〜(^_^;) それに人気もあるような感じなのですが。
ワタシとはどうも反りが合わないようですわ(ため息)

もしもまたこのお店を訪れる機会があったとすれば・・・そのときには間違わずに

塩ラーメンチャーシュートッピングモヤシ抜き

でオーダーをしようと思います(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation