• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

4個目の正直

4個目の正直昨日、またまたうちの事務所にとある段ボール箱が届きました。ワタシ宛に届いた箱の中身はと言うと・・・

Apple Mighty Mouse

だったりなんかして(ちゅど〜んっ!) もちろんワイヤレスタイプのほう(*^_^*) 今回もまたオークションにて新品を格安価格でゲットしちゃいました。
こないだも自宅に新調したiMac用にと、bluetoothキーボードといっしょにこのマウスも結局新調(こちらは普通にお店で定価購入)してしまったところなんですけども(^_^;) 会社のほうのMacはというと、こないだこのMightyMouseを一個、修理不能にしてしまってMSのbluetoothマウスに買い換えたところ・・・。

んじゃぁこの2個目のMightyMouseはどこで使うのか?? ってことになるわけですが・・・そりゃ当然!

MSマウスのリプレース
ですよね(ちゅど〜んっ!)

いや〜やっぱりねぇ、このMSマウスはダメ! あきません(>_<) 操作した感じはあくまでどこまでもWindowsっぽい感じでクリックもダメダメ、Mac対応というわりには全然ボタン割り付けのカスタマイズも「Macではできません」状態だし(爆)、まだ使い始めて1ヶ月しか経ってないんですけども、どうにも使うたびにイライラしてしまう状況だったんですよね(苦笑)

だいたいスリープさせたMacを起き上がらせてから、実際にこのMSマウスが認識されて使えるようになるまで、ヒドいときだと10秒以上も待たされてしまいます。これがアップル純正のMightyMouseなら1秒かからないぐらいにレスポンスよく再認識してくれるんですよね。さらにはいろんなボタンに各種のキーボードショートカットをカスタマイズして割り当てることも出来ますし・・・それになんといってもこのデザインと操作感(^^)/
やっぱり一度使ってしまうとこのマウスからは離れることは出来ませんわ(苦笑)

たとえ・・・長期間使っているとトラックボールの動きが渋くなってきて分解清掃ができないからしまいには作動不能になってしまう構造的欠陥を抱えているとしても(どっか〜んっ!)

ちなみにワタシ、このワイヤレスタイプのMightyMouseを購入するのはこれで4個目だったりして(ちゅど〜んっ!) 最初の一個は子供に壊されてあえなく分解処分に(爆) 二個目はこないだトラックボールの不具合が末期的になって最終手段でDIY修理をして再起不能にしてしまい(核爆) 3個目は現在自宅で稼働中のまだ新品のもの、そして今回のコレ、というわけですな(^_^;)

ってなことで、さっそくこの画像を撮影したあとで開梱してこのまっさらなMightyMouseを使い始めたのですが・・・

はぁ〜 うっとり(*^_^*)

やっぱりこの感触よね〜(笑) いずれ遠くない将来、このスムーズでシルキータッチなトラックボールのフィールが失われてしまうことが確定的であるとはいえ、やはりこの感覚が一番ワタシにはしっくりきますわ。。
動きが渋くなってしまう前に、存分にこのトラックボールのシルキータッチを堪能しておくことにします(苦笑)
Posted at 2009/10/16 03:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アナタも私もマっカー♪ Macネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation