• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

スタミナ補強アイテム

スタミナ補強アイテム先日、ワタシの手元にソフトバンクから小さな封筒が届きました。中身は小さなバッテリーパック。はい、ワタシのケータイである愛機NokiaN95の新品バッテリーが届いたんです(^^)
まぁどこのキャリアにもこのサービスはあると思うのですが、1年経過したらバッテリーパックを新品に交換してくれるっていうヤツ。これを申し込んでいたってわけですね。

ワタシは去年の10月にN95に買い換えたので、1年が経過するのをずっと待ってたんです。N95はスマートホンとして、通話やメールだけでなく細かなスケジュール管理であるとか、もちろんBlogの画像撮影のためのカメラとしても重要な役割を担っているわけですけども、これらの機能をフルに使うだけでなく、bluetoothヘッドセットを常用したりとか、撮影した画像をMacに転送するのもスケジュールをMacと同期をするのも常にbluetoothでワイヤレス。 なので常にbluetoothインターフェースもONになったままということで、けっこう電池の消耗が激しいんですよね(^_^;)

通話も多いしカメラもよく使う。メールはそれほどでもないけれどもMacとのシンクロやら画像の転送やらワイヤレスヘッドセットやらでbluetoothがらみでもエネルギーを消費してるので、1年経ってヘタリ気味のバッテリーパックでは、1日経過するとゲージが減り始める、っていう感じなんですよね(苦笑)
先日の上高地への旅行の時には、森の中を散策しながらヘッドホンでEnyaを聴いてたら、電池がフルゲージから一気にゼロまで逝ってしまって電源カット、なんてことに突然見舞われてしまったりして(核爆) バッテリーを早く交換したかったんですよね(苦笑)

どうせなら1年経過したら無料でバッテリーをもらえるので、1年経過を確認してすぐさまいつものソフトバンクショップに逝って申し込みをしてきた、というわけです(^^)

しかし・・・待てど暮らせどいっこうにバッテリーは届かない。いったいどうしたことだ?? と思い始めた頃、ソフトバンクから連絡がありました。 曰く

バッテリーパックをお送りしましたが、住所不明で戻ってきました

とのこと(ちゅど〜んっ!) おいおい〜(滝汗) バッテリーパックの申し込みをするときに「もうすぐ引っ越しちゃうんですけど、引っ越し先の住所にしたほうがいいですか?」 ってわざわざ聞いたのに

住所変更をしてすぐさまバッテリーパック申し込みをするとややこしくなるかも知れないので、とりあえず今の住所のままでバッテリーパックの申し込みをしてください。引っ越しをされても転送の手続きをしてあるならちゃんと届きますから

って言われたので、そのままにしてたんですが・・・。やっぱりちゃんと届かへんやないかいっ!(-_-) いくらナイスバディ系のキレイなおねいちゃんでも許さんぞ!(ちゅど〜んっ!)
とばかりに電話してみたんですが・・・

ええ〜ダメでしたかぁ? ごめんなさいぃ〜♪

と親しげに謝られてしまい、「んも〜しょうがないなぁ〜 まぁええわ、ネットで住所変更しときますわ」と軽々しく答えてしまう私はやっぱりスケベオヤジなのでしょうか?(どっか〜んっ!)

ネットで手続きしてみたら・・・なんのことはない、せっかく前の自宅の前までやって来ていたNokiaのバッテリーパックはまた返送されてしまい、バッテリーパックの申し込みをまたイチからやり直ししなくてはならなくなっちゃいました(涙)
まぁネットで簡単にできたので、別にそれで問題はないんですけどね(苦笑)

しかし・・・昨日またさらにクレディセゾンから電話がありまして・・・何かと思ったら、

ソフトバンクカードの申し込みをいただいたのですが、送付したカードが宛先不明で戻ってきてしまいまして。。。

だそうな(ちゅど〜んっ!)
おいおい、またかよ(-_-) あのナイスバディ系おねいちゃん、やっぱいっぺんイワしたらなあかんなぁ〜(笑)
でもきっと、また懐柔されてしまうんだろうけど(核爆)

まぁそんなことはともかく(^_^;)
慰安旅行や研修旅行には間に合いませんでしたけども、やっと新品のバッテリーパックがやってきました。これで愛機N95のスタミナも少しはマシになってくれることでしょう(^^)
これまで使ってたバッテリーも旅行とかの時には予備として使えますしね。
なんせこないだの研修旅行のときには予備バッテリーがなかったので、突然の電池切れに備えて、以前の愛機であるN73をフル充電にして持って行ってたんですよ(爆)
まさかのときにはSIMカードを差し替えて電話ができるようにね(苦笑)

なんせNokiaですから、コンビニで簡単に充電器だの乾電池式のバッテリーブースターとかを買うわけに逝かないですし、町中なんかでたまにみかけるコイン式のケータイ充電器もほぼまちがいなく「Nokiaは非対応」ですからね〜(汗)
コンセントのないところで電池切れを起こしたらハイそれまでよ〜 ♪ なんですよ(涙)
こういうところにもマニアックな機種を使ってると苦労する場面がある、ってなわけですな(^_^;)

そうそう、このバッテリーパックの無料プレゼント、どうやら「1回限り」みたいですね(^_^;) ワタシはまた1年ごとに無料で新品バッテリーをもらえるのかと思ってました(核爆)

Nokiaはとうに日本撤退を決めてしまってるし、この先のメンテナンスなんかのサービスはどうなるのかなぁ・・・。できることならN95が故障がちになったりとか、時代遅れになってしまったりしたら、またNokiaにしたいんだけど・・・。それはもうかなわないことなのでしょうか(ため息)
やっぱり次はiPhone、、なのかなぁ(^_^;) う〜ん、なぜかマカーなのに、iPod Touchは愛用しているのに、iPhoneにはなかなか手を出さない不思議なろくむしなのです(爆)
Posted at 2009/11/04 03:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Yes! I'm NOKIAN!(爆) ノキア携帯 | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation