• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

やはり我が家のお風呂はコレでなきゃ(笑)

やはり我が家のお風呂はコレでなきゃ(笑)先日、ひょんなことから懐かしいモノをネットで見つけてしまいまして(^_^;) 
はい、おそらく私ぐらいの年代のヒトなら知ってるヒトも多いと思うのですが、「ケロリン」と書かれた風呂桶です(笑)
これ、昔はよく銭湯にいくと置いてありましたよね〜(^^) 私はあんまり銭湯党ではなかったのですが、それでもたま〜に銭湯に行くこともありましたし、オトナになってからはたまにあの雰囲気を楽しむために行ったりもします(笑)でも、最近のスーパー銭湯なんかにはこのケロリンの桶は置いてないですよね(涙)

しかしなんで銭湯の風呂桶の底にケロリンなんだろ? ってずっと小さな疑問には思っていたのですが・・・先日読んだネットの小ネタによると、これも早い話が「広告宣伝」なんだそうです(^_^;) まぁ種明かしをしてしまえばごく当たり前のことだったわけですけども、それでも私たち世代にとっては懐かしいアイテムであることにかわりはないですからね(^^)

このケロリンっていうのは、内外薬品という会社のれっきとした頭痛薬なんです。そんな薬の広告が銭湯の風呂桶になんで?? っていう理由は内外薬品のサイトに出ています(^^)
このサイトによると、今でもこのケロリン桶は出荷が続いているそうですから、ひょっとしたら今でも銭湯に行ったらこの桶に出会えるのかも知れませんね。

そんなケロリン桶を通販で販売してるところがあったんですよ(笑) というか探してしまったワケなんですけど(爆) というか普通に楽天とかで探すとけっこうヒットします。私が検索した中では1000円で販売しているところが一番安かったので、ここで懐かしさのあまりソッコーでポッチリ逝ってしまった、というわけです(苦笑)

実は私、ずっと以前にも劇場版エヴァンゲリオンが公開されたときに京都の劇場に見に行って、劇場で売られていた「NERV風呂桶」ってのを買ってしまったことがありまして(ちゅど〜んっ!)
これ、エヴァの劇中のお風呂のシーン(シンジとカオルがいっしょにお風呂に入るシーンかなだったかな??)に登場するんですが、黄色いケロリン桶の底の部分がケロリンのロゴではなく、NERVの葉っぱのマークになってるっていう桶なんですが(ちゅど〜んっ!)
この桶、実際にケロリン桶を作っているメーカーさんで作ったという気合いの入ったモノだったようです(笑)
なんかね、このNERV桶を見た瞬間にビビビッ!! っときちゃったんですよね〜(笑)
実際に新婚時代にはこの桶を自宅のお風呂で愛用してたんですけどね〜(核爆) 徳島に引っ越ししてくるときのどさくさに紛れて嫁さんに処分されてしまったんです(T_T)(T_T)(T_T)

ってことで、今ではごく普通の風呂桶を使っていた我が家なんですが・・・時代は巡る。やはり私はケロリン桶が大好きなようです(笑) この桶が販売されていると知ってしまったら、いてもたってもいられませんでした(どっか〜んっ!)
かくして我が家のお風呂場にはまたしてもこの黄色くて頑丈きわまりない風呂桶が再び配備されることとなったのでした(^^)

今度こそ、大事にしてあげなくちゃね♪

ところで素朴な疑問がもうひとつ・・。
ケロリンの桶って皆さんも見たことあると思うんですけどもね・・・この桶で宣伝されている、

ケロリンっていう頭痛薬って見たことあります?(ちゅど〜んっ!)

ワタシ、一度も見たことがないんです(^_^;)
Posted at 2009/11/17 12:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲の神様降臨(爆)モノmonoネタ | ショッピング

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation