• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

学習発表会

学習発表会昨日はうちの子供達の通っている小学校で「学習発表会」というものが開催されました。ワタシ自身はこの学習発表会っていうのは初めて聞いた名前だったのですが、どうやら毎年この時期に開催されていたようです(^_^;)
ワタシは昨日もオサカナがすくなくてヒマヒマモードでしたので、午後早々に退社してこの学習発表会に初めて出席してみました。
このイベント、早い話が授業参観なんですけども、それぞれの学年での勉強がだいたいひと段落した頃に、その成果をお父さんお母さんたちに見てもらおう、っていうような意味があるようです。

なので、普通なら授業をしている様子を後ろから親たちは見守っているというスタイルですけども、この学習発表会だと、クラスの児童達がいくつかのグループに分かれていろいろとなテーマを持ち、そのテーマに関連する発表をして見せてくれる、というスタイルになってます。
たとえば小学2年生の双子ちゃんたちのクラスでは国語の時間に習った教科書の「手紙」という話を、児童達のグループが演劇にしてセリフを言ったり演技をしたり、あるいは社会の時間に勉強した漁港の様子をレポートにして発表したり、あるいは歌や合奏をするグループがあったり。いろんな教科ごとにいろんな出し物を見せてくれるんですね(^^)
長男は理科の実験を実演してみせるという理科の発表、次男は漁港に社会見学に行った内容をまとめたレポート、三男は国語の時間にならった物語のストーリーテリング(演劇)という内容でした(^^)

なかなか最近の学校も気の利いたイベントを開いてくれるもんですよね〜(^^) 普通に授業参観をするよりも楽しめる内容でした。

もちろん自分の子供達が出ているグループの発表内容は一番気になるんですけども、クッキーの作り方を発表してくれる女子児童グループの発表なんかだと、実際に作ってみたクッキーを保護者達にも分けてくれたりして、楽しい経験ができました。長男のクラスでは書写の教科を題材にして、大きな和紙にでっかい筆で書道をする、「とめはね!」みたいな出し物をしてましたよ(笑)

中でも今回、感激したのが三男の国語のストーリーテリングですね。これ、早い話が演劇仕立てなんですが・・三男くんは主役の「かえるくん」を務めておりました(!)
この劇のベースになったのは、小学2年生の教科書に掲載されている「お手紙」という話なのですが・・・けっこう長い物語で、出てくるがまくんとかえるくんのセリフ部分を二人の児童が読み上げながらちょっとした演技をしていくんですが・・・

かなり長くてたくさんあるセリフを全部暗記してしゃべってるんですよ(滝汗) えええ〜(滝汗)マジで!? こんなにたくさんのセリフ、いつの間に覚えたんや!? 家では全然練習なんてしてなかったやん!? と、嫁さんと目を丸くして見守っておりました(^^)/
いやはや・・・まだ2年生だし、って思ってても子供達ってほんとに日々成長してるんですね・・・長男なんてもう11歳の小学5年生です。 今年の4月からは6年生なんですよね。毎日見ている自分の子供達ですが、ふと冷静に考えるとそんなに大きくなっちゃってるんだなぁ〜 なんて思います。
そりゃ親もトシを取るはずですわな(苦笑) そしてこれからもっと大きくなると、今のようにかわいいままではいてくれなくなってくるんでしょうねぇ〜(^_^;)

なんだか子供達の成長を目にして・・・嬉しくて同時に寂しさも感じた、そんな学習発表会でした。。
Posted at 2010/02/06 16:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 161718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation