• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

せっかく久しぶりにゲームを買ったのに。。

せっかく久しぶりにゲームを買ったのに。。昨日は市場はお休みだったので自宅でノンビリとしていたワタシだったのですが、夕方からは長男といっしょにハードオフに行っておりました。というのも・・・もう1年以上前に壊れてしまったままで職場に放置されていたA3プリンタの「ゆかりさん」を売却するという目的があったのでした。。

ゆかりさん、故障の症状としては印刷が擦れるっていうものなのですが・・・これが一度起こると、もう工場送りにして内部をきれいに交換してもらわないと復活できないのです(涙) しかもこの修理をするのに普通に修理費を払うと数万円かかってしまいます(>_<) さらにこのプリンタは購入してから4年も経過しているので、すでに電器店の延長保証も切れてしまっています(泣) 
すでにこのプリンタは保証期間内に3回も修理をしていて、1年おきにキッチリと壊れてくれるってことが分かってるので(爆)、数万円かけて修理してもまた1年後には壊れてしまうとなると・・・とてもじゃないけれども修理をする気にもならないっていうことで放置されていた、というわけです(^_^;)
1年近くも放置されていたのにはワケがありまして。 中に残っていたインクカートリッジがもったいないので、もう一台、職場に配備されていた同じカートリッジを使っているA3プリンタのインクが切れるたびに、このゆかりさんの使いかけのインクカートリッジを抜いて使ってたんですよね(爆)
ようやく1年近くして、使いかけの8本のインクカートリッジが全部なくなったので、晴れて廃棄処分、っていうことになったというわけなのです(^_^;) さすがに廃棄っていうのはかわいそうなので、せめてハードオフに持ち込んでみようっていうことにしたのです。

とはいえ、すでに外箱はおろか取説さえもなくなってしまってます(ちゅど〜んっ!) 付属品もいったい最初に何がついていたのかすら分からない状態ですから(核爆)、ジャンク扱いになるのは承知の上で持ち込んだのですが・・・インクカートリッジが入っていないプリンタの下取りっていうのはホントに二束三文らしく(汗) お店の人もいったいいくらで買い取るべきなのか考えあぐねているようでして(^_^;)
いくらでもいいですよ、といってやっと買い取ってくれたゆかりさんの買い取り価格っていうのは・・・


300円


でした(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!) ま、まぁこんなもんでしょうかねぇ(涙)
4年ほど前に購入した時は7万円もしたんですけどね(核爆)

さて、まぁこれは覚悟の上だったので別にいいのです(苦笑) あっさりとゆかりさんとは決別し、長男といっしょに店内を物色しておりました。最近あんまりいっしょに遊んでいない長男といっしょにできるようなげーむでもないかなぁ? と探していたのですが・・・う〜む、SDガンダムとか買ってみようかと思ったのですが・・・元祖のSDガンダム(今となってはめっちゃ懐かしい、ファミコンのディスクシステムのソフトだったんですよね)とは違って、今のSDガンダムのソフトってのは1人プレイ専用なんですね(^_^;)
以前のSDガンダムは対戦モードが普通だったのに。

でも何か安くで親子ともに興味の持てるようなソフトはないかねぇ? と探した結果・・・

機動戦士ガンダム 1年戦争

というPS2のソフトに行き当たりました。ちょっと前にここハードオフで同じようなPS2のゲームを買ったのですが、これとはまたちょっと違うバージョンのようです。
それに、なんといってもこのソフトのお値段!

480円

だったのです(笑) まぁ前にかった「機動戦士ガンダム」っていうまんまなタイトルのソフトも500円だったんですけども(核爆)
これ、なかなか面白そうなので。。。帰宅して夕食を食べたあとでさっそくやってみよう! ってことになったのですが・・・
ひさしぶりにPS2をテレビに接続して、いざ起動!! と思ったら・・・いくらやっても画面が出ない!?(滝汗)
おかしいなぁ〜といろいろと検証してみてたんですが・・・PS2とテレビを接続するケーブルの端子を見てみると・・・



ありゃ? なんか端子が半分ないんですけど?(ちゅど〜んっ!)

最初からこういう端子だったのか、それとも半分の端子が何かの拍子にもげてしまったのか(核爆)なんせこれ一本しかないからそれが分かりません(^_^;) 
とりあえず、おそらく原因はこのケーブルだろうってことぐらいしか分かりませんが、この日は結局ゲームはできずじまい(涙)

なんだか悔しかったので、オークションで中古のケーブル300円ってのを即決しちゃいました(ちゅど〜んっ!)送料込みで480円でした(^^)
数日したらこのケーブルが届くと思うので、それからまた検証作業ですね(^_^;)

しかしふと思ったのですが・・・せっかくなら純正のコンポジットケーブルではなく、D端子のケーブルとかにしたほうが画質が良くなったような気がしないでもないのですが・・・まぁいいか(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
13 1415 1617 18 19
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation