• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

調子に乗って失敗した、って感じかな?(^_^;)

調子に乗って失敗した、って感じかな?(^_^;)ワタシ、すっかり忘れてたんですが・・・今ってマクドナルドでまたビッグアメリカなスペシャルバーガーの期間限定ってのをやってたんですよね(汗)
期間限定で変わっていくスペシャルバーガー、ひとつ前の「テキサスバーガー2」は食べたんですが・・これはサイコーに美味しかった〜(*^_^*) 今までの一連のシリーズの限定バーガーの中では一番のデキではないかと思ったほどだったんですが、あまりにテキサス2が美味しかったので満足してしまったからなのか、その次のアイダホバーガーが発売になってるのに全然気がついてなかったんですな(爆)

ツイッターでフォロワーが食べたよ、っていうツイートを上げていて・・あ、忘れてたぁ〜@相沢唯(爆) ってな感じで思いだし、そそくさとまたぞろ近所のマクドナルドまでゲットに向かったのでした。。
今回の限定バーガーも堂々貫禄のお値段、なんとまぁ

セットで740円

という怒濤の価格です(爆汗)でも、これが不思議なことに今回のアイダホバーガーって、11時からのいわゆる「ランチタイム割引」が適用されるんですね。おかしいなぁ? たしかテキサスバーガー2のときにはランチタイムでも割引なんてなかったはずだったけど??

まぁとにかくも割引価格でゲットできたのでヨシとして、さっそく食べてみました(^^)

箱を開けると・・・おおお〜相変わらずのこのパティの大きさ!(*^_^*) バンズから思いっきりハミ出てるというか、もうココまで来るとハナからちゃんとおさめるつもりなんてないでしょ? ってな具合にほとんどハミ出てるという風情(笑) んでもって今回のアイダホバーガーには、パティの上になにやらコロッケのようなものが載っており、さらにその上にはカリカリベーコンというワイルドな組み合わせになってるんですね。

ソースはベーコンの上にはなにやらマスタードの混ざったマヨネーズっぽい感じのもの、そしてパティの下には・・あ〜またこれですね(^_^;) テリヤキっぽい感じなんだけども妙にスパイシーなBBQソースです(苦笑)
なんかマクドって限定バーガーっていうとこのBBQソースを使いたがるんだけど、ワタシはハッキリ言ってこのソースはあんまり好きじゃないんですよね(^_^;)

一抹の不安をかかえつつ食べてみると・・・・いつもの迫力のあるバンズとパティの噛み応えに、今回はプラスして

さくっ!

っていうフライの食感がプラスされてるんですね。このへんの新たな食感がこのアイダホバーガーのウリなんだろうな、っていうのは容易に想像が付くんですけども。。。

な〜んかチグハグで全然統一感がないなぁ〜(-_-)

っていうのが第一印象でした(苦笑)
それにこのフライ状のもの、形が四角いけれども、味としてはまるっきり朝マクドのセットで出てくるハッシュポテトとなんにも変わらないんですもん(^_^;) それに気付いた瞬間おいおい余った材料の使い回しか? とか思っちゃいました(爆) まぁ形が違うのでそういうことではないんだと思いますけどね(^_^;)

なんせこのビーフパティとハッシュポットの食感のチグハグさ加減がどうにも食べてる間じゅう、ずっと違和感として感じられてしまい、なんだか最後まで美味しく感じることなく終了してしまいました(涙)

なんでここにハッシュポットなんだろう? だってセットにフライドポテトのLがついてるんですよ? 思いっきりカブっちゃうんですけど? みたいな(涙)

おまけにこれまた下部に塗られているBBQソースが甘いようなスパイシーなような、しかもダラダラとこぼれがちになるので食べるのにやたらと気を遣うんです(汗) あかん、どうもこのテのバーガーはワシは好かんっ!(>_<)

ってなわけで、前作のテキサスバーガー2はワタシとしては最高の評価だったのですが、続くこのアイダホバーガーはビッグアメリカなスペシャルバーガーとしては私の中では最低の評価となってしまったのでした(^_^;)
う〜む、、、次作は? なんなのか知らんけど、もうちょっとおいしいのをよろしくお願いしたいですぅ(涙)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 23 4 5
6 78 9101112
1314 1516 17 1819
2021 2223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation