• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

雪のバレンタイン

雪のバレンタインいやいやいや〜 昨日はホントに全国的に雪模様の荒れた天気だったようですね。おりしも昨日はバレンタイン・・・まぁこっちのほうはタイトルにもしてますけども、別になにがあったわけでもなく(^_^;) 事務所のオバチャンだとか保険屋のオバチャンが義理チョコをくれた程度のイベントでしたけども(苦笑)
あ、帰宅したら嫁さんもくれたんだった(ちゅど〜んっ!)

まぁそれはともかく、ですよ(^_^;) 昨日は事前の天気予報では朝から雪が降るかも知れない、めっちゃ冷え込む〜というコトになってた割には、ワタシが出勤する時間帯(午前2時過ぎ)には別段なにも変わったこともなく、気温もいつも通りだったのでなんか拍子抜けやん、どのへんが荒れた天気なんだ? という感じだったんですよね(^_^;)

それがなにやら、セリが終わってひと段落した頃になって「雪が降ってきたよ〜」という声が聞こえてきて、ふ〜ん、やっぱり降りだしたんやね〜 ぐらいに構えてたら・・・事務所でウダウダして13時過ぎ。ろくむし号を2階の駐車スペースから降ろしに外に出てみたら・・・

なんじゃこれ?(爆汗)

まさかまさかの積雪状態。。。徳島では夜が明けてから降り出した雪が積もるなんてコトはほとんどないので、まさしく異常事態ですよ(>_<) 地面ですら雪が積もり始めてる状態ですから、2階の駐車場スペースなんて。。。もう画像のような状態です(滝汗) こ、これって・・・

お、降りられるのかよぉ〜!@ジャブロー降下作戦

ですがな(核爆)なんせここからクルマを降ろすには急角度のスロープ、しかも途中で直角に曲がらないといけないという難所を降りていかないとあかんのですよ(>_<)
駐車スペースまで上がってみれば、すでにほとんどのクルマは避難が完了してるじゃないですか(笑)トホホ〜と思いつつ、とにかくもセンターデフをフルロックにしてアイドリング回転でゆっくりゆっくりと降下作戦を敢行したのでした(^_^;)

なんとか地上に降りられたので、そのまま近くのコンビニまでお昼ご飯の買い出しに。



これまたもうみるみる間に景色が白くなっていきます・・・ほんとにこんなことって珍しいですわ〜(汗)
事務所に帰ってお昼を食べてひとしきり事務仕事なんぞをしてたのですが、気になるのはこの雪のことばかり・・・なんせ朝は全然雪が降るような感じじゃなかったので、一般の人たちにしたっていつもどおりにクルマ出勤してるはず。となれば、このまま雪が積もっていくようなら今日の夕方の通勤時間帯は

地獄絵図

になることが容易に想像できちゃいます(滝汗)数年前にも一度だけありましたから・・・普段なら15分の道のりが8時間になることが(核爆)

そうとなったら、自宅でもできる仕事は自宅ですることにしてそそくさと帰ることにしました(汗)そうと決まれば一刻も早く自宅にたどり着かねば!と帰宅することに。



市内の道はもうすでにこんな状態(汗) とはいっても、まだ凍結はしてなくてベタベタの水分の多い雪なので、路面に積もった雪もそんなに滑りやすい状況でもなく、デフロックしてれば普通に急加速でも急減速でも受け付けてくれる状況でしたね。
クルマもまだ少なくて、意外なことにいつもと同じぐらいの所要時間で帰宅することに成功(^^)/

帰宅してから、まず重たい湿っぽい雪をかぶってしなっている庭の木の雪払いをして、それから持ち帰った事務仕事の続き。。
それから塾に行ったという双子ちゃんたちのお迎えに長靴を履いてお出かけです(苦笑) そらもう子供達のことです、塾から帰って来るなり、雪遊び開始ですよ(笑)



ひとあし先に帰宅してルーフバルコニーで雪だるまを作っていた長男がベランダから双子ちゃんたちを呼んでます(笑)このあと、子供達はルーフバルコニーで雪遊びを開始♪ まさかこういう用途にも使えるとはね、我が家のルーフバルコニー(笑)

せっかくなので、仕事の終わったワタシも参加して自宅のベランダで雪合戦をして遊んじゃいました(笑)しかしまぁ子供達の体力にはかないません、、あっというまに息が上がってしまうわ熱くなってしまうわでもう大変でした(苦笑)



バルコニーには立派な雪だるまもできあがっておりましたよ(^^) 先日の積雪の時よりもずっと立派で本格的なスノーマンですな(笑)

ひとしきり遊んで、ワタシと長男は疲れてしまってギブアップしたんですが、双子ちゃんたちはまだまだエネルギーが有り余ってるらしく(汗)、ルーフバルコニーの雪がなくなってしまうと今度は向かいにある小さな公園へと出撃して行っちゃいました(苦笑)
そこからまたまたずーっと雪合戦三昧。。。。なにやら怒号を飛ばしながら、ケンカしてるんだか仲がいいんだか、ハタから見てるとよく分からないんですが・・・まぁいっしょに遊んでるんだからきっと仲はいいんでしょうね〜 このへんは双子ならではの呼吸があるのかも、なんて思いながら眺めておりました(^^)
しかしまぁ 日が暮れても夕飯ができてもいっこうに帰ってこないので様子をまた見に出てみると・・・



まだやってるよ(滝汗)

ええかげんに帰ってこんかい! と強制送還したのですが・・・んまぁ全身すでにびしょ濡れですよ(汗)よく寒くないもんだわさ。とりあえず夕飯前に風呂に放り込んだのは言うまでもありません(苦笑)

ってな感じで、徳島には珍しい「真昼の雪」を満喫した様子の子供達でしたが、ワタシもなんだか久しぶりに雪遊びもできてちょっと楽しかったかな(笑)
案の定、ワタシが雪アソビしてるときには主要道の上ではもの凄い渋滞が発生していたようですけどね(^_^;)

今朝の出勤は、こんな積雪が残った状態だったので、こりゃもう確実に凍結路面だろうと思って早めに出たのですが・・意外なことに凍結してるところはほとんどなくて、すんなりと通勤できちゃいました(^_^;)
さすがにいつも使っている2Fの駐車場は入口に進入禁止のコーンが置かれてましたけどね(苦笑)

おそらくはこの冬の寒さもこれがピークでしょうね。 ・・っていうか、そうであってほしいですわ(^_^;)(^_^;)(^_^;) 暖冬だとか言ってたのにねぇ。。

ホント、あとはゆっくりとあったかくなっていって欲しいものです。。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 23 4 5
6 78 9101112
1314 1516 17 1819
2021 2223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation