• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

ある晴れた日に・・・

ある晴れた日に・・・なんだかほんとに三寒四温を地でいくような毎日ですけども・・・それでもやっぱり春は来るんですね(^^) ワタシの周辺でもなんだか急に桜の木々が目に付くようになってきました。運命の311から、なんだか私の中の時間も止まってしまってるかのような気がしてしまい・・・被災者でもないのにこんなメゲてたらあかんやんか! と自分を奮い立たせるんですけども、なんとなく気分はふさぎ込んだような状態で・・・桜のことなんてすっかり忘れていたのですが(^_^;) それでも桜の花が開き始めるとイヤでも視野の隅にきれいなうすピンクの色彩が飛び込んでくるような季節になったんですね・・・いろんなことが世の中にはあるけれど、それでも変わらず春はやってくるんだな・・・なんてことをぼーっと考えてしまう今日この頃です。。

さてさて。

もう長いこと、そうですね、、311の前から洗車をしていなかったろくむし号なんですが・・・過去のBlogによると、前に洗車したのは・・・3月7日のようです(^_^;)
そりゃまぁそれからずっと洗車してなかったらねぇ(汗)今の季節は黄砂もバンバン降ってきますし、雨が降らなくても汚れてしまう季節ですから(泣)
ましてや前の洗車のあとは・・・いつものごとく洗車をしたその日に天気予報にもない通り雨にしっかりと降られてしまい(ちゅど〜んっ!)キレイな状態だったのはほんの2時間ほど(ため息)洗車してからちょっと仕事して、それから帰宅っていうときにさっそく降られてしまってたんですよね(号泣)

それからもう3週間以上もずーっとそのまんまだったので、そりゃもうすんごいことになってましたよ、ろくむし号くん(^_^;)
最近はまだまだ朝晩は寒いですけども昼間はけっこうあったかいので、仕事がひと段落したあとで洗車をしてやることにしたのです。
前回はしっかりと天気予報を確認して、しばらく雨は降らないっていうことを確信した上で洗車したのに、その日の帰宅時にはさっそく通り雨に降られてしまうという状況だったので(泣)今回はもう天気予報なんて見たりせずに思いついたそのときにさっさと洗車することにしてしまったのでした(苦笑)

前回の洗車の時には自宅に置き忘れていた洗車用のスポンジと拭き上げ用の高分子吸収ウェスはしっかりとトランクに入れてあるので、今回はネコまっしぐら仕様にならずに済みましたよ(笑)

ワタシが洗車で使ってるスポンジって、普通のカーシャンプーに付いてる黄色いスポンジじゃなくて、SABで買ってきた非常に目が細かくて柔らかい、高級タイプの洗車専用スポンジなんですよ(^^)
これはろくむし号にコーティングをしてくれた知人のお薦めの品なんです。洗車のときにはカーシャンプーではなく台所用洗剤を、そして洗車スポンジは高級タイプの柔らかくて目の細かいタイプを使うのがキズを付けずにきれいに洗うコツだと教えてもらったんです(^^)

会社でトラックを洗うのに使っている洗剤は業務用の安い洗剤をさらにもったいないからと10倍ぐらいに希釈したもの(^_^;) これをありきたりなスポンジに染みこませて洗車すると、たっぷりとスポンジに洗剤をつけても・・なんせ10倍希釈なのであんまり泡が立たないんですけども(汗)この高級スポンジを使うとね、柔らかくてふっくらと細かい泡がブクブクと出てくるんですよ(*^_^*) これはけっこうオススメですよ、ええ。

ってなことで、ひさしぶりにろくむし号もキレイになってくれました♪ 黒いクルマって運転席から前を見ても、ボンネットが汚れているとほんとに気になってしまうものですけども、ボンネットがキレイに空の青を反射してるとホントに気持ちがいいものですよね(^_^)



今回もささっとカンタンにエンジンルームも拭いたんですけども・・・みなさんは洗車の時ってエンジンルームまでキレイにしてるんでしょうか? ワタシはごくかんたんにエアクリのダクトだとかバッテリーの上だとかヒューズボックスの上など、平面になっててカンタンに拭けるようなところだけをカンタンに拭くだけなんですけども(^_^;) これだけでもずいぶんとエンジンルームってキレイに見えるもんですよね。
思いっきり手抜きなんですけどもそれなりにキレイに見えるのでワタシ的にはこれでヨシとしております(苦笑)

前のGDBのときにはほんとにエンジンルームって拭いたりもしなかったので、なんだか薄黒くなってスス汚れって感じになってたんですが、拭けるところをささっと拭くだけでもだいぶ印象って違うモノなんですね(^^)

ってことで、洗車をしてから事務所でまたひと仕事して、それから今日はちょっと早めに帰宅することに。。というのも、今日は歯医者に通院する日だったんですね(滝汗)
実は先週あたりから親知らずが痛くなってまして(汗) 先週イヤイヤながら歯医者さんに行ってみたら・・・はい、しっかりと虫歯となっておりまして(号泣) しかもこの親知らずが当たっている奥歯にまで虫歯菌が感染してるとのこと(>_<) 
ってなことで、親知らずを抜く前の段階で今はその手前の奥歯の治療をしております(ため息) 
今日は思いっきり麻酔を打たれて、奥歯の神経を抜かれました・・・痛かった(T_T)

早めに市場を出たってのはあるんですが・・・最近はほんとに日が長くなってきました(^^)



市場の上の空もどこまでも青く、高く・・・ふと春なんだな、ってことを実感したりしちゃいましたよ(^^)

また桜の写真、撮りに行かなくちゃ♪

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4 567 8 9
101112 13 141516
1718 1920 212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation