• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

祝!ご入学(^^)/

祝!ご入学(^^)/今週の月曜日はうちの長男の中学校の入学式でした(^^) 
ホントに早いもんですよね・・・こないだ小学校に上がったように思ってたのに、気がついたらあれからもう6年も経つのか(ため息) うちの長男は背がまだまだちっちゃくて、いつもだいたいクラスで2番目に小さい子なんですよね(^_^;) 男の子は背が伸びるときには一気に伸びるから大丈夫だよ、とみんな言ってくれるんですけども、いったいいつになったら伸びてくれるんですかねぇ? まぁワタシとしては子どもはいつまで経っても子どものままなので、背が低くても全然違和感はないんですけどね(苦笑)
でも入学式に出てみると・・・長男の同級生達はほんとにみんな背が高くてオトナみたいで(滝汗)きょーびの中学生ってのはこんなにも大きいのか!?(汗)と、ちょっとびっくり(苦笑)

入学式は昼からだったので、このひはさっさと仕事を終わらせてしまって(一部やらずにトンズラこいた仕事もありますが)、ワタシも背広を着て嫁さんと一緒に入学式に参列してきました。
折しも今年は桜もちょうど満開になった華やいだ雰囲気のもとでの入学式となりました。入学式の会場となった体育館では、センパイ達によるブラスバンドの生演奏による式の進行という、なんとも小学校とは雰囲気の違った入学式でしたね(^^)

ほんの1ヶ月たらず前に小学校の卒業式があって、そこにも参列したんですけども・・・卒業式では長男達卒業生は学校の中では一番の先輩で、いちばん大きな子ども達だったわけですが、中学では当然ですけども一番下になるわけで。
こないだ一番大きな子ども達として認識していた自分の長男達が、この学校では一番若い生徒になる・・・当然、在校生達は長男達よりもずっと大人びた雰囲気なわけで・・・もうそれだけで学校に流れている雰囲気が全然違うものですね。
小学校には小さな子ども達がキャッキャと走り回ってて、なんともかわいらしい雰囲気があったりしますけども、中学ではそんなこともなく、学校自体の雰囲気がやっぱりだいぶ落ち着いてるんですよね。
ワタシはそんな中学校の雰囲気に我が子の成長を実感したりするのでした(^_^;)

1時間ほどで入学式もつつがなく終わり、子ども達は記念撮影をして各クラスでオリエンテーション、嫁さんは体育館に居残りでPTAの役員を決める会に参加ってことになり、ワタシはとくにすることもないので退散したのですが(^_^;) まぁブラブラとしながら子ども達の写真撮影の様子を見たりとか校庭の桜を眺めていたり。。



なかでもやっぱり体育館の脇に生えているこの桜の木が一番立派ですね(^^) ちょうど歩道橋のすぐヨコに生えているので、こんな風に歩道橋の上に行くと、桜としては珍しく上からのアングルで桜を撮影することができるんですよ(^^)

無事に中学に入学できた長男ですが、なんとまぁあとたった3年で今度は高校入学を迎えるんですね・・・と、その前に

高校受験

という、おそらく彼の人生の中で初めての過酷な試練が待ち受けているんですけども・・・大丈夫なのかなぁ?(滝汗) 彼は中学生になったというような自覚も全然ないみたいでして(苦笑) 今日もやっぱりwiiして遊んでます(涙)
3年後、うまくいったら高校に入学して・・・なんとその年には双子ちゃん達も中学に入学することに(滝汗)

3年後の我が家・・・たぶんかなりレベルが高くなってるのではないかと思います・・・え? なんのレベルがって? もちろん

エンゲル係数

ですわよ(ちゅど〜んっ!)

エンゲル係数が高くなってしまったらおいそれと外食もできなくなってしまうので(汗) 今のうちに! とばかりに長男の入学祝い+双子ちゃん達の進級祝いってことで近くにあるイタリアンレストラン「グラッチェガーデンズ」で夕食を食べることに(^^) ここなら思いっきり食べてもリーズナブルですからね〜(苦笑)



ちなみに今回も支払いはTポイントで(笑)
クレジットカードのポイント移行とかガソリン給油のときなんかにチマチマとためてきたポイントをここぞとばかりに全放出してタダでイタメシ食べてきましたわよ(爆) やっぱタダ飯はうまいぜ♪

ってなわけで、無事に中学になったうちの長男・・・背が伸びるのはいつになることやら(^_^;)
そういや中学生になったら、ワタシなんかの時代にはラジカセを買ってもらったりとかした覚えがあるんですけども、、やっぱり要るんでしょうかねぇ? 
イマ風ならやっぱりラジカセじゃなくてパソコンなのかな?? 

う〜ん、そろそろ長男にパソコンとか必要なのかなぁ・・・悩ましいです(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4 567 8 9
101112 13 141516
1718 1920 212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation