• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

初号機で喰うぞ!(笑)

初号機で喰うぞ!(笑)もう1年以上も前のことですけども・・ワタシはネットで見つけたとある商品を思わず衝動買いしてしまったんですよね(^_^;) ソレは何かというと、ライトセーバー型のお箸(爆)だったのですが、気に入って毎日使ってたのに、ある日先端がポッキリと欠けてしまったんです(涙) どうやら食洗機の中で何かに引っかかってしまったようで(>_<) まぁそれでも先端部が1センチぐらい欠けただけだから、なんとか使えるワイ! とムリして使ってきたのでした・・。

とはいってもやっぱり不便は不便なので、また買い直さないとな〜 このコトブキヤのお箸シリーズはライトセーバー以外にも日本刀シリーズだとか魔法少女の変身ステッキシリーズ(笑)だとかいろいろとラインアップされているので、次は何を買おうかしらん♪なんて思いつつも、ずーっと買うのを忘れてて、毎日夕食のたびに「あ〜新しい箸を早く買わなきゃ〜」と思い続けてたのです。

そして出会いは突然でした。今朝たまたま市場を出たところにあるミニストップに朝食を買いに出かけたのですが、何気なく売れ残り商品の割引処分品の入ったカゴの中に、なにやらネットで見たことのある商品が一つだけ、ポツンと入ってるのを見つけてしまったのです。。。

それが今回の衝動買い商品(笑) 

ヱヴァンゲリオン初号機エントリープラグ型お箸

なのです(ちゅど〜んっ!)このお箸もライトセーバー型のお箸と同じ、コトブキヤ製なんですが・・・大きな疑問がひとつ。

なぜコトブキヤのこんなマニアックな製品がこんなイナカのコンビニの割引セールワゴンの中に入ってるんだ?(滝汗)

ってことなんですが(^_^;) まぁなぜかは分かりませんけど、しっかりと売れ残ってしまったようですね。 ・・・って当たり前だよな(爆) だってこの商品、コトブキヤの通販サイトによると定価で1260円もするんですもん(どっか〜んっ!)
まぁフツーのカタギの人がこんなもんにコンビニで1260円も出さんわな(苦笑) 

で、このヱヴァなお箸・・・割引セールワゴンの中ではなんと・・

半額630円

だったんですよね(笑) まぁパンピーには630円でも高いんでしょうけど(苦笑) でもワタシからしたら願ったり叶ったり(^^)/ 見つけて購入決定までほんの数秒でしたね〜(笑)

で、ついでにといってはなんですが、このお箸の隣りにゴロゴロっと何個かいっしょに売られていた充電器にも目が逝ってしまいまして・・それがいっしょに写っているケータイ充電器、というわけ(^_^;)

なんか最近は電池式の充電器に凝ってまして(汗) いちおう防災袋に入れるためのケータイ充電器はちゃんと以前から用意してるんですが、こないだのBlogネタにもあるとおり、我が家はついに「一人一台ケータイ時代」を迎えてしまい、ソフトバンクケータイ用の電池式充電器が今の状況では足りないかも、、っていう状態になってしまったんですよね。

現状でも乾電池交換式の充電器が1台と、シガーライターソケット、パソコンのUSB、ACコンセント、そして9Vの角形乾電池から充電が出来るっていうマルチタイプの充電器が1台、我が家の防災袋(非常持ち出し袋)の中には入ってるんですが・・・今回、この充電器を思わず買ってしまったのには理由がありまして。

この充電器、ケーブルが伸縮式になってるだけじゃなくて、なんとUSB方式のプラグで充電器本体と繋がってるんですよ。はい、そうなんです、このケーブルをアップルのDockケーブルに差し替えてやれば、iPhoneも充電できるっていうわけ(^^)/ もちろん充電器から付属のこのケーブルを外してノートPCなんかのUSB端子に挿してやれば、パソコンのUSBからケータイに充電をすることもできるってわけ。もちろん乾電池を交換することで何度でも使えますし(^^)
なかなか1セットで何度もおいしい、っていうわけなんですよ♪

そしてこれがまた、もちろんですけど割引セールのワゴンに入ってるってわけで・・・499円(*^_^*) これまたずいぶんとオトクですよね〜(笑)

しかしここまでケータイの充電グッズを揃えてくると、俄然欲しくなってしまうのがこのアイテム(汗)

高性能太陽電池にエネループ単3電池が4本セットになったこの製品・・・晴天なら6時間半で4本のエネループを満充電にしてくれるっていうこの太陽電池式充電器があれば、とりあえずはほかのすでに購入している電池式の充電器と組み合わせることで、AC電源やクルマのシガーライター、あるいは乾電池といった電源を必要とせずにケータイを屋外で使い続けることができるって寸法ですよ(^^)

・・と思ったんですけどもね、すでに防災袋の中には乾電池もそれなりの数を入れてあるし、iPhone用にはすでにエネループ内蔵の充電器(満充電状態からiPhoneを2回、フルチャージ可能)も常に手に届く場所に常備するようにしてるので・・・これ以上ケータイの充電用に充電グッズを買いそろえる必要もないんじゃないか?? と、購入を踏みとどまっております(^_^;)

でもエネループ電池を太陽光で効率よく充電できる太陽電池チャージャーかぁ・・なんかソソるんだよなぁ〜(滝汗)

まぁこのソーラーチャージャーについてはエントリープラグで使徒・・じゃなくて夕飯を喰らいながらゆっくり考えることにしましょうかね(笑)

Posted at 2011/04/19 12:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲の神様降臨(爆)モノmonoネタ | ショッピング

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 4 567 8 9
101112 13 141516
1718 1920 212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation