• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

我が家の安近短GWレジャー2日目

我が家の安近短GWレジャー2日目・・・というわけで昨日に続いてまたまたGWの安近短レジャーのネタでございますm(_ _)m 5月3日に続き、翌日の4日もワタシは当番で連続出勤(涙) ・・でまたこれがいろんなトラブルがあって帰宅できたのがお昼過ぎ(ため息) もうどっぷりと疲れてたんですけども、翌日である5月5日こどもの日は臨時開市日、つまり通常営業日なのでレジャーにお出かけするのは4日が最後のチャンス・・そんなこともあって、気合いを入れてまたまた帰宅してから、、今度は着替えることもなくモビリオに乗り換えて土成町を目指したのでした・・・。

土成町と言えば・・・我が家はどういうわけかGWになると土成町のたらいうどんを食べに行くっていうのが定番のレジャーとして定着してしまってるんですよね(^_^;) 理由は忘れてしまって今となってはまるっきり分からないのですが、ほんとに毎年出かけています。最初のうちはいろんなたらいうどんのお店を試していたのですが、ここ数年はすっかりと行くお店も「樽平」一本に決めておりまして(^^) もちろん今年も樽平さんに食べに行ったのでした。

いつもの年なら早めに出かけて混雑する前に入店するんですが、今年は出足が遅かったので到着は13時頃。わざと高速道路ではなく下道でゆっくりと走っていき、お昼時を避けたのですが、これが功を奏したのか、混雑した時間帯のちょっと後になったらしく、すんなりと入ることができました(^^)

樽平さんではもちろん定番のたらいうどんは人数分頼むんですけども、それといっしょに頼むサイドメニューとして、家族全員が大好きなのが「じんぞくの唐揚げ」なんですよね(^^) もちろんこれも頼もうとしたのですが・・なんと、あろうことか「売り切れ」(T_T) とほほぉ〜(涙) でも売り切れてるんじゃ仕方がないので、もうひとつの我が家の家族が大好きなメニューである「サワガニの唐揚げ」を増量の3人前注文することに(^^) 



しかし頼んでから気がついたんですけども、、たらいうどんが1人前520円なんですが、このサワガニの唐揚げも1人前が520円だったんですよ(ちゅど〜んっ!)
さらにこれまた大好きな釜飯を2人前・・・これまたそれなりの金額がするので、結局10人前のメニューを注文したことになってしまいました(どっか〜んっ!)

・・・2日目にと置いておいたワタシのお小遣い、この時点でほぼ完全消滅です(号泣)

子供達も嫁さんも、もちろんワタシもですけども、久しぶりのたらいうどんを堪能して、すっかりオナカもイッパイに(*^_^*) 
んでもって、たらいうどんで大満足の後には、これまた毎年恒例でお店の下にある河原で水遊びタイムなのです♪ 



もうかれこれ何年になるのかなぁ?? 去年はこの川にいっぱい魚がいることに気がついたうちの子供達、なんと用意周到なことに今年はモビリオにバケツと水網を積んできてたのでした(笑)

嫁さんもいっしょになって、この川で泳いでいるじんぞくだとかメダカ、川エビなんかをキャーキャー言いながら捕まえておりました(^^)/ もちろん、これは無料で遊べますからね〜(笑)お財布にも優しいし、ワタシはすっかりほとりでお昼寝タイムでございます(爆)

子供達が水遊びしてる間にお昼寝して少しだけエネルギー回復したあと、すぐ近くにある宮川内ダムにかかっている鯉のぼりを見物。これまた毎年定番の場所です(^^)



ここにはいつもアイスクリンを売っている屋台のクルマが出てるんですけども・・・今年はワタシの財布事情を鑑みて毎年恒例だったアイスはなし!(爆) まぁ子供達はここでもダム湖に向かってよその子供達といっしょにひたすら石投げをして遊んでました(^_^;)
子供達はホントに元気ですわ〜(汗) ワタシはそんな彼らを見ながらまたウトウト(苦笑)

さんざん石投げして飽きてきたところでようやく子供達もモビリオまで戻ってきたので、これにて安近短レジャーの2日目も終了です。
また下道でトコトコと1時間以上も走って、途中でクレジットカード有効なディスカウントの酒屋さんに立ち寄って発泡酒(麒麟淡麗生のグリーンラベル、我が家では「痩せるビール」と呼ばれている逸品(^_^;) )を購入して帰宅したのでした。
さすがに2日連続で昼と夜両方ともに外食するほどの財力はないので(というか昼の時点ですでに財力が尽きてるし・・)、この日は自宅で軽めの夕食をとったのでした。。
というかたらいうどん+釜飯+沢ガニはけっこうな量があったのでそんなのオナカが空いてなかった、ってことなんですけどね(苦笑)

そんなわけで我が家の安近短GWレジャーの最後を飾ったのは

お茶漬けさらさらなディナー

だったのでした(^_^;) 別にどうということはないお決まりパターンなGWでしたけども、ここんところは子供達も大きくなってきて、休日にはそれぞれに友達と遊ぶことも多くなって家族全員でどこかに出かけたのは久しぶりだったので、子供達もけっこう楽しんでくれたようです(^^)
何がどうということはない、ありきたりなドライブでしたけども、ワタシが思っていた以上に子供達が喜んでくれてたようなのがワタシとしても嬉しかったりします(^^)/

おとーさん、また今度の休みにどっか行こう!

って言ってくれるのは嬉しいものですよね(^^)
だが息子達よ許せ・・・もはやワタシにはレジャーに使えるような資金は残っておらぬのだ(T_T) かくなるうえは・・・お金を使わずに遊べるようなネタを考えておかなくちゃ(^_^;)
近くのグランドで野球するとか、近くの山にハイキングに行くとか・・ただこういうスポーツ系だとワタシの体力がついていけるかどうかが非常に不安だったりはしますけどね〜(滝汗)

なんかいいアイデア、ないですか?(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 6 7
8910 11 1213 14
15 161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation