• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

えべっさん2012

えべっさん2012いや~ホントに早いっ! 今朝も会社の子と話をしてたんですけども、こないだ元旦を迎えたと思ったのにもう10日ですよ(汗) ホントにあっという間にまた1年が過ぎてしまいそうです。。

ところで1月10日といったら・・・そうですよね。えべっさんの時期というわけ(^^) どういうわけか、このえべっさんで縁起物を買ってくるのはうちの会社の中ではワタシの役目になってしまってるようでして(汗)何年か前に自前でやり始めたのが運の尽き(^^;)
毎年毎年サイズアップした福笹を買ってきて事務所に飾るのはワタシの役目になっております。もちろん、福笹のお代はっていうと。。。

ワタシの自腹(T_T)

でございます(涙)最初はたしか2000円の福笹だったのですが、この笹っていうのは毎年のように前の年よりも大きなものを買うのが慣わしだとか。そんなわけで去年の段階でかなり巨大な福笹になってしまてました。

ワタシの記憶の中では、たしか去年の段階で一番大きなサイズになってしまってたと思ってたので、今年は福笹ではなくて熊手にしようか! と密かに決めて出かけてきました(^^)

だいたい毎年、この時期の休日に出かけることが多いんですが、今年は昨日(成人の日)に出かけられなかったので、14時頃に会社をいったん出て、クルマに今日まで飾っていた去年の福笹を載せていそいそとえべっさんにお出かけしたのでした・・。
まぁ平日の昼間だということもあるんでしょうけども、今年のえべっさん、しまい戎だというのになんとも閑散としてるというか(^^;) もうちょっと賑わっていないと感じも出ないっていうもんですよ(苦笑)

いつものように手を清めて恵比寿神社にお参りをして、いつもなら福笹を買うのですが、今年は熊手を買おうといつもとは反対の物販コーナーへ。

熊手にもやっぱりいろんな大きさがあるんですけども、ここは一発! フンパツして一番大きな熊手をいきなり購入です(^o^) それでも熊手は福笹よりもだいぶリーズナブルで、一番大きなサイズで5000円でした(^^)




福笹を売っている販売所を覗いてみると、一番おおきなのは1万円(汗)たしか去年、これを買って帰ったはずだしな、と確認して帰ってきましたが・・帰ってきてから去年のBlogを確認してみたところ・・・

なんと去年買ったのは一番大きなサイズのひとつ下のサイズ、つまり8000円の福笹だったのでした(ちゅど~んっ!)

ワタシはてっきり、去年の段階ですでに一番大きな1万円サイズの福笹を買ったものだとばかり思ってましたが(苦笑)そういや去年、「来年はいよいよ一番大きな1万円サイズを買わないといけないからしっかりと商売繁盛しないとな~」なんて思ったことを思い出しました(苦笑)

まぁそうは言っても、熊手では一番大きくて豪華なヤツを買ってるし、今年はこれで御利益もあるでしょ! ってことで無理矢理時分をナットクさせることに(苦笑)

さっそく事務所に持ち帰り、さきほどいつもの場所に飾りました(^^)



んでもって、来年こそは1万円の福笹を買うことにしましょうかね(^^;)
しかしこの熊手、ツイッターでアップしたところ複数の人から「可愛いデザインですね」というコメントをいただきました。ワタシ自身は熊手って時分で買うのは初めてだし、今まで事務所に飾られていたこともなかったので、熊手のデザインってあらためてマジマジと見たコトってないので、こんなものでしょ、って勝手に思ってたのですが・・・普通の熊手ってもっとゴツいデザインなんでしょうか??(^^;)

しかしまぁホント、境内もとくに長時間並ぶようなこともなく、整然と人が流れてて・・なんだか不景気を肌で実感するような雰囲気でしたよ。よく不景気なときには神頼みなんていいますけどねぇ(苦笑)もう神頼みのお賽銭も出ないぐらいに景気が悪いんかなぁ。。なんてことを考えてみたり(^^;)

ほんとに先行き不安なこんな時代ですからねぇ ワタシとしてはこんなときこそ踏ん張りどころ、神頼みでもなんでもするぜ!ってなもんですけどねぇ(苦笑)

さて、自腹でワタシが縁起物を買ってきたからには今年も安泰でバリバリといきたいものですね(^^)
さぁぁ! 今年もがんばんべ〜♪

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
8 9 10 11 1213 14
1516 171819 20 21
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation