• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

さっそくサービスキャンペーン、当選です(爆)

さっそくサービスキャンペーン、当選です(爆)さて今日もTIPSネタで・・・と思ったら自宅にBMWからなにやらキャンペーンのお知らせの封書が届きました。なんのキャンペーンかと思ったら、

サービスキャンペーン

じゃないですか(^_^;) いわゆる「程度の軽いリコール」ってヤツですな(爆) まだ乗り換えて1ヶ月にもならんのにいきなりですかいな(苦笑)まぁいいんですけど。
で何々? いったい何が不具合なんでしょう? ってことでさっそく中身を改めてみたわけですが。

今回の不具合、どうやらワイパーモーターの制御にバグがある、っていうことらしいです。構造的になんらかの部品に欠陥があるとかではなく、あくまで制御プログラムに不具合があるのでリプロを行います、ってことらしいんですね。なんかこういうのも時代っていうかねぇ(^_^;)

さて、ワイパーの制御プログラムの不具合なんですが、具体的には

間欠モードで作動中にワイパーの作動速度を変更すると、希にワイパーモーターの電圧が異常に高くなり、結果としてECUがワイパーに故障発生というふうに認識してしまい、フェールセーフモードに入ることがある、というもの。
フェールセーフモードに入ると、ワイパーが止まらなくなる、ルームランプが点灯しっぱなしになる、ハザードランプが点滅する、といった現象が起きることがあるんだそうです。

・・・ちょっと待て(滝汗) ワイパーを作動させるモーターの異常電圧が原因でフェールセーフモードに入るのは分かった。そしてそれが原因でワイパーが止まらなくなる、っていうのも分かる。でもね、

ルームランプが点灯しっぱなしになる
とか
ハザードランプが点滅する

ってのがワイパーと関係してるんかいっ!(^_^;)

う〜む、このへんがエレクトロニクスの摩訶不思議なところ、ってことでしょうかねぇ(苦笑)
これってフェールセーフに入ったときの仕様なのか、それともフェールセーフに入ったときのこの挙動も不具合なポイントなのか、それがお知らせの手紙からはちょっと読み取れないんですよね(^_^;)

それからこの症状が出る車種なんですけど、F30は当然として、私の目についたところでは現行の1シリーズもどうやら対象になってるっぽいです。父親のF01は大丈夫なのかな??

まぁどちらにしても、リコールってことで無償で修理、、というかリプロをしてくれるんですけども、これがけっこう時間がかかるらしく(汗)手紙に書かれているようにプログラムを制御しているユニットっていうのがエンジンルーム内にあって、プログラムの書き換えだけで3時間、プログラムの書き換え準備にも時間がかかるってことで、結局は半日仕事になってしまうそうです(^_^;)

う〜ん、まぁ仕事をしてる間に引き取りに来てもらって、また持ってきてもらえればそれでOKですけどね。でもせっかくだからまた何か代車借りて走ってみたいような気もしますけどね〜(笑)
実際にはリコールではなく、緊急を要するような不具合ではないサービスキャンペーンってことで、とりたてて急ぎで修理する必要もないっていうことらしく、なにかとせわしない年末ではなく、年が明けてからゆっくりと直してもらうことにしております(^^) 

ちなみに昨日は雨が降ってワイパーを使ってましたけども、とくに不具合は起こりませんでした(^^)
ま、大丈夫だとは思うんですけどね。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617 18 19 202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation