• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

プリンタが壊れたのですが・・・

プリンタが壊れたのですが・・・職場で使っている業務用のインクジェットプリンタが壊れました。

黄色のインクだけが出なくなり、インク切れの警告も出ないままにインクカートリッジがカラになっちゃったので、とりあえず新しいカートリッジに取り替えたら、ほんの数日でまた黄色だけが出なくなり・・・カートリッジを見たらまたカラになってました(^_^;)
インク切れ警告灯もつかないのにインクがなくなるので、おかしいと思ってメンテナンスハッチを開けてみたら・・・内部は真っ黄色(滝汗) 
はい、思いっきりインクが漏れてるんですよ(^_^;)

こりゃもうアカンってことで、1年保証はもうすでに切れてたのでどうしようかと迷ったのですが、引き取りサービスを使って修理に出すことに。とりあえず修理見積をもらった上で、金額を確認してから修理するかどうかを決めようか、ということにしました。

それから数日した昨日、サービスのほうから電話がかかってきて
「症状を詳しく教えてください」
とのことだったので、かくかくしかじかで、、と回答。

分かりました、ではカラになったカートリッジを新品に入れ替えて、修理をした上で本日、送り返します、との返答。

ちょっと待って、まずは修理見積をもらってから、金額によって修理すべきかどうかを判断しますってことだったはずですけど? とビックリして申し出ると

今回はインク漏れということで無償修理させていただきます

だそうな(^_^;) そ、そうなの??

ってことで、今日の午前中にはプリンタが手元に戻ってきました。
修理ってそんなに早くできるモノなんかな? 電話かかってきたのは昨日の夕方だったけど。これから修理にかかって、今日のウチには発送します、みたいなこと言ってたけど、修理せずにカートリッジだけ入れ替えて送り返してくるんじゃないか? と警戒してたのですが・・・

戻ってきたプリンタはヤケにキレイでピカピカなんですよ。

おかしいな、と細部を点検。
メンテナンスハッチを開けても内部はキレイにピカピカで、成形して組み立てた直後の樹脂パーツ特有の、いわゆる「新品臭」がしてますよ。
それに、使っていて壊したはずのトレイの引き出し部のパーツまで直ってます、申告もしてないのに。
それよりなにより、外装が一部汚れてたり黄ばんでたりしたはずなのに、それまでキレイに真っ白け。

はい、どう見てもこれ、「新品」ですよ(^_^;)

なんで新品交換したのに「無償修理」だなんてごまかすのかな??
修理内容を書いた伝票にもしっかりと「該当箇所部品交換の上で動作確認」と書かれてます。

なんで??

ふと同僚が言いました。

これって新品ってことは、また保証が1年あるってコトかねぇ?

なるほど。
ひょっとしたら、新品に交換したとなれば、当然のようにユーザーは
新品保証1年をまた求めてくるから、あくまで「修理」だから保証は
つきませんよ、っていうのを言うために、「修理」だと言い張ってるのかも、、
なんて思ったのでした(^_^;)

違うのかな??

あるいは・・・

修理に持ち込まれたこのプリンタを、修理スタッフがミスして
もうどうにもならんぐらい完膚なきまでに壊してしまったのか、

はたまたあるいは・・・

交換しづらい基幹部分が壊れてしまって、苦労して修理するよりも
新品を送っといたほうがラクだしコストもかからんから、ってことなのかな?

それともあるいは・・・

インク漏れなんていうのは「あってはならないとんでもない故障」
であるからして、そしてまためったにないような特異な故障事例として
故障サンプルとしてうちで使ってた個体をどうしても回収する必要が
あったのかも?

などと、いろいろと妄想は膨らみます(笑)


いずれにしても、うちとしては保証期間が切れてるから
修理もせずに退役させちゃおうか? なんて一瞬でも考えたプリンタが
新品になって蘇ってくれて、あまつさえ途中まで使っていた高価な
業務用大容量インクカートリッジ四本(合計金額で6000円以上!)が全部新品になって戻ってきたので(新品プリンタに初めから付いてるインクカートリッジなんだろうけど)なにも文句はないですね。
保証切れプリンタがタダで新品になっちゃったわけですしね。

でもなんで新品にしてくれたのか、やっぱり理由は気になるところではあります(^_^;)
さてみなさんは、どんな理由だと思いますか??
Posted at 2013/07/09 19:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が人生 是皆ネタ也(爆) よしなごと | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
78 9 10111213
14 15 1617181920
2122 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation