• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

磨いてみたっ! ・・半分だけど(^_^;)

磨いてみたっ! ・・半分だけど(^_^;)はい、前回のBlogに引き続き、今回もまたドアモール磨きネタです。今日ちょっとした野暮用でお出かけしたついでにホームセンターに立ち寄り、マスキングテープを買ってきました(^^) 今日はちょうど夕立も降ったりしてガレージの中はシャッターを半開きにしてるとけっこう風も通って涼しかったので、これ幸いにとさっそく作業をすることにしました!

まずはテキトーにモールの周囲をマスキングして、あとはひたすら磨き剤を小さく切り出した専用スポンジに取って磨くのみ! コツは乾いてきたら少量の水を付けて磨くこと、ということらしいので、磨き剤を取り出して、スポンジの先っちょにちょこっと水を付けて、これでひたすらゴシゴシ、ゴシゴシ・・・。

いくら涼しいとはいえ、やっぱり力を入れてゴシゴシしていると汗ばんできますよね(^_^;) マスキングをしてるので、けっこう力を入れても大丈夫なので、そりゃもう懸命に力を込めて磨きました・・・・でもやっぱりしんどいっすね、正直(苦笑)

モールの幅に合わせて小さく切り出したスポンジをつまんで、それをめいっぱいの力で磨くもんだから、指の先に力が入ってもう大変。 指先がダルくていけませんんわ(ため息)
様子を見ながら磨いていたのですが、たしかに力を入れて、水を加えた状態でゴシゴシやってるとけっこうシミも取れてる感じです(^^)/
でもこれ・・思っていた以上にけっこうな時間をかけて、力も込めて磨いてやらないと完全にはシミが取れない感じです。 ちょっとサボり気味な感じで磨いたところにはやっぱりシミがけっこう残ってしまいました。

でもね、気合いを入れて磨くとけっこうシミは取れてくれましたよ!

結局左側のモールだけで力尽きてしまって、右側はまったく手つかずで今日は終わってしまったのですが(爆)



こちらが作業していない、右側のリアドアすぐ後ろの幅広くなった部分のモール。こんな感じでポツポツと白いシミが頑固に付いてるってわけですが。。。

懸命に磨いた左側の同じ場所のモールがどんな感じかというと・・・



うんうん! これならナットクの仕上がりです(*^_^*)
でもこれ、いちばんキレイに仕上がった部分なんですよね(苦笑) 磨きが足りないところはまだシミがけっこう残ってたりするんですよね・・・でももう今日はこれでギブアップです(^_^;)

また次回、右側のモールと、余力が残ってたらもう一度左側のモールも磨いてやろうかとは思っていますが・・やはり人力だと辛いかも。。

そんなワタシ、工具箱の奥底に眠っていたコイツを発掘してきました!



電動ドライバー!(^^)/
これはもう8年ぐらい前にGDBインプレッサにエアホーンを取り付けるためにバンパー内部に穴開けするために購入した、ずいぶんと古いものなのですが(汗)
付属のニッカドバッテリー、ちょっと充電してやったらまだ使えました!(^o^)

ってことで、コイツにバフを付けて磨いてやろうかと企んでおります。
今日、ホームセンターに行ったときに、こういうタイプの電動ドライバーに取り付けるタイプのバフがいろいろと売られているのをしっかりとチェックしてきてあるのです(笑)
お値段は500円から1000円程度でしたので、今度またこのへんのバフを買ってきて、コイツに磨き剤を付けてぐりんぐりんと磨いてやろうかと思っております(^o^)

何はともあれ、これで何とかなりそうな感じですね!

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456 7 89 10
111213 1415 1617
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation