• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

文字化けフェア 開催中!(爆)

文字化けフェア 開催中!(爆)台風一過! 今回の台風は雨がすごかったですね(滝汗) 幸いにして私の周囲ではとくに被害を受けたという人はいませんでしたが、市内もあちこちで冠水するところが続出でシャレにならなかったです。
被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げますm(_ _)m

さてそんな昨日の水曜日、我が家には文字化けしてしまった純正カーナビの修理のためにトヨタディーラーの担当さんがポルテさんの引き取りに来てくれるはずだったのですが、

ご自宅の周辺がどうやら冠水&大渋滞らしく、本日はお車の引き取りはやめたほうが・・・

という連絡が来ました(爆) 我が家の場所自体は少しだけ上がっているので大丈夫だとは思ったのですが、その周辺の道路はけっこう土地が低く、大雨が降ると道路が冠水するところがあるんですよ(滝汗)
そんなわけで昨日はポルテさんの引き取りも中止、子供達も大雨洪水警報で休校になって我が家はすっかり「台風モード」な1日になっていたようです。

夕方には大雨も峠を越し、私が帰宅する頃には道路の水も引いていたようでとくに何の問題もなく帰宅できたのですが、帰宅した私を待っていたのは別の文字化けしたキカイでした(ちゅど〜んっ!)

画像のものがそのキカイなのですが・・・これ、自宅のFAXつき電話機のモニタ画面なんですよ(汗)

嫁さんが言うには、ちょっと前から通話中にブツブツジリジリとノイズが混じったりしていたとのことだったのですが、一昨日あたりからモニタ画面が消えてしまってどこから電話がかかってきてるかといったことが全然わからなくなってしまったんだそうで、昨日になって気がつくと画面がこんなことになっていた、と(^_^;)

そういやこのFAXももう10年選手。徳島に帰ってきたときに自宅用にFAXがあったほうがなにかと便利だからとデンキ屋サンに急ぎで買いに行った「一番安い機種」がこのFAX電話機でした。 たぶん10年前当時でワイヤレス子機が1台ついて1万円前後の機種だったと思います。最初からついていたコードレス子機は5年経過したぐらいのときにさっさと壊れてしまったので、自宅の電話がかかってきたときに嫁さんが2階にいたりするとドタバタと階段を駆け下りないといけなかったのも不便だったんですよね(^_^;)

そんなこともあるし、まぁ10年ももったんだからお値段考えたら大往生でしょ、ってことで修理は諦めて新しい機種を買うことにしました。なんせFAX電話なので、壊れたままだとたちまち困るので、さっそく嫁さんとポルテさんに乗って近所の電器店まで買い出しにお出かけ。

まぁ高級機なんて買うつもりは毛頭なかったので、並んでいる機種の中でイチバン安い中からチョイスです(笑) 一番安かったのは9780円っていうシャープの機種だったのですが、「現品限り」っていうヤツだったのでそれはやめて(^_^;) 在庫のある中でイチバン安かったパナソニック製9880円にしました(笑)

しかし今回一番ナゾだなぁって思ったのが、その価格設定。
今回購入したFAX電話機、コードレス子機が1台ついてて9880円なのですが・・・付属しているコードレス子機をもう1台増やそうとすると、オプション子機の値段は15800円なんだそうな(どっか〜んっ!)
ってことは、15800円もするコードレス子機にFAX電話の本体がつくと9880円に値段が下がるんですよ(爆)

・・FAX電話機本体だけ買って子機は要らないって戻したら5920円もらえるんでしょうか?(ちゅど〜んっ!)

インクジェットプリンタとかレーザプリンタのインクカートリッジの値段設定もかなりナゾですけども、FAX電話機のオプション増設子機の価格設定のほうがさらにナゾだったのでした(笑)

というわけで文字化けしたFAX電話機のほうは無事に新調されて治ったのですが、ポルテさんの方は、今日の昼頃にディーラーさんが引き取りに来てくれて・・・さきほど嫁さんから連絡があったのですが

文字化けは仕様

という診断結果が出たそうです orz
ポルテさんをディーラーさんまで持って帰り、問題になっている「文字化け表示になってしまう自作CD-R」を新車で納車前のポルテに付いているナビやクラウンのナビにも突っ込んでみたらしいのですが、やはり表示は「????」となったそうです(汗)

う〜ん、、なんでだろう?
たしかに一番最初に納車されたときには自作CD-Rでもちゃんとタイトルその他の情報が表示されてたと思うんだけど・・・ちなみにこのCD-R、ゆうさくくん号のiDriveに突っ込むとちゃんとタイトルは日本語で正常に表示されるんですよ。。。でも他のクルマの新品ナビに入れても同じだとすると、それ以上は何も言えないですしねぇ・・・(汗)
う〜ん、最初にちゃんと表示が出ていたように思ったのは気のせいだったのかなぁ?? 夫婦いっしょに幻でも見てたのか!? orz

とりあえず、市販CDはちゃんとタイトルも出るのでそれで諦めるしかないかな(^_^;) まぁそんなこともあろうかと、昨日FAX電話機を買いに行ったときに、安売りワゴンに載っていた8GBのSDカード780円っていうのも買ってあるので、こっちに嫁さんの持っているCDを全部入れてあげて、これをナビに入れておけばいいかな、と(^_^;) SDカードに入っている曲データはちゃんと正常に表示されることは確認済みなので。

まぁそれにしても気になるので、ちょっとiTunesでCDを作成するときにCDに記録されるタグについて調べてみようかな? (^_^;)


Posted at 2013/09/05 16:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 56 7
8 9101112 1314
15 161718192021
22 23 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation