• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

今日はテコ入れ 温泉回(爆)

今日はテコ入れ 温泉回(爆)11月もそろそろ10日を過ぎて中盤。となってくると、1クールの秋アニメなら第5話か6話あたりです。そうですよね、最近のアニメはどういうわけか5話か6話あたりは「テコ入れ回」ってことで妙に女の子キャラがお風呂に入るエピソードが多いんですよね〜(笑)その代表的なのが温泉エピソードですな(*^_^*)
そんなアニメと歩調を合わせるがごとく、今回は私のBlogも温泉回です(ちゅど〜んっ!)

。。。でもご安心下さい、40過ぎのヲサーンの裸体画像は出てきませんので(爆)

そもそも今日は水曜日。はい、市場休日の水曜日なのでした(*^_^*) 今日は当番でもないしゆっくりと朝寝坊をして朝食を食べ、撮りだめたアニメなんぞ観てからふと時計を見上げるとまだ午前10時。
う〜ん、市場カレンダーを確認すると年内で水曜日が休市になっているのは今日を入れてあと3回しかありません。今まで水曜日っていっても別に何をするでもなく怠惰にゴロゴロと寝て過ごしてましたけど、あと3回しか貴重な平日のお休みがないって思うと・・なんかとってもモッタイナイ!っていう気がしてくるから不思議です(苦笑)

とはいってもノープランで迎えた水曜日です、さて何をするか?? 洗車をしようかとも思ったのですが、そろそろ外はだいぶ寒くなってきてますし、午後にならないと洗車は寒い(^^;) う〜む、、、そうだ! 紅葉でも見に行こうかしらん!? さっそくネットで見頃を迎えていそうな紅葉の名所を検索してみたのですが・・・気軽にいけそうな場所はまだまだ紅葉のシーズンにはなっていないようです(苦笑) だいたい徳島だと11月の末頃が見頃のようですね。そういえば去年思いつきで神山森林公園に紅葉を見に行ったのも11月の末でしたっけ。

じゃぁどうしようかなぁ?? と、そんなときに思いついたのでした。

よし! 神山温泉にドライブがてら温泉に入りに行こう!

ってことにしたわけです(^o^)
そうと決まれば話は早い! さっそくバスタオルとハンドタオルを持ってさくさくっとゆうさくクン号で出発であります(^^)/
神山温泉っていうと、私は仕事でもおつきあいのあるところですし、個人的にも家族的にもお気に入りの場所だったりするのでちょくちょく来てるんですけども、前に来たのはたしか春の桜の頃だったかと。あれからずっと来ていないので久しぶりです。
神山温泉は秘境とも言えるほどの山の中にあって自然豊かな場所なのですが、意外と徳島市内からは近くて、クルマなら1時間もかからないぐらいなんです。(数年前にトンネルが開通してより早く行ける新しい道が開通したということも大きいのですが)
今回も初秋の風情を楽しみながらノンビリと神山への道をドライブして、到着したのは小一時間も走ったっけ、っていうぐらいにあっという間だったのでした。



そういえばとなりに駐車している白いハッチバック・・・旧モデルのルノー・メガーヌ スポールでしたよ(*^_^*) なかなかレアなクルマに出逢っちゃいましたわ〜(^^)

ここの温泉は泉質がとってもよくて、ちょっとぬるっとした感じのしっとりとしたもの。湯上がりには明らかにお肌がしっとりとしてるな〜って感じることができる名湯なんですよ♪
のんびりとお湯に浸かりながら紅葉が始まりかけている山里を愛でてのんびりとした時間を過ごしてきました(^^) 風呂上がりにはアイスを食べながらのんびりとしてると・・・あれまぁ(*^_^*)



こんなところにもなにやら見たことのあるポスターが貼ってありますよ(笑)

帰りに道の駅神山に立ちよっておにぎりと天ぷらを売店で買ってベンチでのんびりとランチして(^^) オナカもいっぱいになってこれまたのんびりとドライブして戻ってきたのでした。

紅葉はまだまだ、という事前情報だったのですが、実際に行ってみると駐車場脇の銀杏の木は鮮やかなまっ黄色に染まっていましたし、沿道にはオレンジ色に熟した柿の木がいっぱい。たしかに山肌の紅葉はまだまだという感じではありましたが、十分に秋の風情を楽しむことができました(^_^)

自宅の近所まで戻ってきて信号待ちしていると、突然ゆうさくクン号のフロントガラスに珍客が。



これもまた、秋の風情ってことで。いとおかし、、ですな(笑)

帰宅したら14時前。ちょうど日差しもあったかくていい感じだったのでそのまま洗車に突入です!



前に洗車したのはずいぶん前で、何度も台風の中を走ったりとかもしてますし、大阪への高速道路クルージングもしてたりで、雨の流れたあとがうっすらと黒く水アカのようになってたりとかフロントにはムシのあとがブツブツとついてたりしたのもやっとキレイさっぱりすることができました(^^)

そんなわけで、ドライバーもクルマもきれいさっぱりとした、そんな穏やかな秋の平日だったのでした(^o^)
もう思う存分にスッキリしたので、明日は雨でも別にいいぞ!(爆)

ってことにしておこうっと(苦笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation