• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

i3購入計画 発動!?

i3購入計画 発動!?先週の土曜日はBMWのディーラーに行って、またしても来場記念品をもらってきたばかりだったのですが、またしても今週もディーラーさんに行ってきました。しかも先週も今週も父親といっしょに2人で、です。
先週の来場記念品はちなみに牛革製のカップホルダー。これがなかなかにいい感じの商品だったのですが、残念ながら手元に画像データがありません(^_^;)

ワタシがディーラーに行って来場記念品をもらってきてるのに、こともあろうにその画像データが無い?? そんなアホな!ってことなんですが・・・というのも今回は記念品をもらうためにディーラーに行ったのではなく、れっきとした目的があったからなのです。それも、ディーラーさんに対して10万円単位での支払いが発生するような用件です。

・・・まぁなんとなく想像はできるかと思うのですが(^_^;) はい、父親の740iを車検に出してきた、というわけなんですな(苦笑) 父親の乗ってる740iは今回が二度目の車検。もうすぐ車検切れになるっていうことで半年ぐらい前からは「次はどんなクルマにしようか?」とか「もうちょっと小さなクルマがいいから、7じゃなくて5にしようか?」とか言ってましたし、ワタシからは「安全装備の充実してるクルマがいいよ、ボルボとかメルセデスも検討してみたら?」というようなことも言ってましたし、Blogネタにもしてたのでご記憶されている方もいらっしゃるかも知れません。

そんなこんなで父親の次期愛車選びについてはいろんな動きがそれこそ数年前からたびたび表面化しては立ち消えになり、、を繰り返していたのですが・・・というかここ数ヶ月の間、うちの父親には新たな愛車というか、740iよりもずっと愛用しているファーストカーがありまして。



はい、これまた以前にもネタにしましたけど、会社の社用車であるボンゴのバン「乗りやすいから」っていうだけの理由でとってもお気に入りでして(^_^;) ガソリンスタンドで一番高級な撥水コーティングをかけて毎日の通勤にも使っているほどのお気に入り(爆) なので、740iは会社のガレージにずっと置きっ放しだったりなんかします(ちゅど〜んっ!) あまりにもったいないのでたまにワタシが乗って帰ったりしてるほど(笑)

まぁそんなこともあり、気がついたら740iの車検の期日を迎えてしまっていた、っていう感じなんですよね(ちゅど〜んっ!) とりあえず次に乗りたいクルマもとくに無いし、740iはそれなりには気に入ってるってこともあって、そのまま車検を通すことにしたようです(^_^;)
しかしまぁあんだけ次はMINIにしようかとか528iとかマニアックでいいかもなぁ とか、いろいろと言ってた割にはなんともありきたりな結末を迎えてしまったんですな(苦笑)

そんなわけで、先週の土曜日に740iを車検に持っていって、1週間後の今日に車検整備のできあがったクルマを父親を乗せて受け取りに行った、というわけなのです。
父親はディーラーへの道すがら「2回目の車検ともなったらクルマを持ってきてもくれんし、担当セールスから電話もないなぁ〜 次はもうBMWはヤメやなぁ〜」なんて冗談とも本気とも取れるようなことをゆうさくくん号の車内で話しておりました(^_^;)

さてディーラーに到着してみると・・・ショウルーム前の駐車スペースになんと! 白いi3が駐めてあるじゃないですか(*^_^*) もちろん徳島ナンバーです。ちょうど出てきてくれた担当セールスさんに聞いてみたら、こないだワタシがディーラーで見かけた「徳島のディーラーで初めて販売したi3」でした(^^) 徳島のBMWディーラーではi3は扱っていないので販売もしていないわけですが、どうしてもi3が欲しい、っていうお客さんもやはりいるってことで、そういう場合にはBMWジャパンから直接車輌を引っぱって購入の手続きを取ることはできるんですね。もちろんアフターサービスを受けることはできますから、どうしてもっていう場合には試乗とかそういうのはできないですけどもクルマを買うことはできる、と。その初めてのケースがワタシがたまたま見かけたこのi3というわけ。

前に見たときにはまさしく納車前の点検中という感じで、ナンバーも付いていませんでしたが、今日はすでに納車も終わってオーナーに引き渡されたあとの点検(初回点検かな?)で入庫していたようです。もちろん、ちゃんと徳島ナンバーが付いてました(^^) すでに徳島県内ではこのクルマも含めて、他県のディーラーで購入したものと併せて3台ほどのi3が登録されているんだそうです。

やっぱカタログで見るよりもホンモノはいいなぁ〜 なんて思って眺めていると・・・なんと整備工場脇の充電ポストの前にもシルバーのi3が駐車してるじゃないですか!(^o^) こちらもしっかり徳島ナンバー! つまりワタシと父親がディーラーを訪れたこのとき、なんと

徳島県下のi3の2/3がディーラーに集結

してたんですね(笑) 2台のi3が同時に駐まっている風景なんてのは初めてですよ、と担当セールスさんも言ってました(笑) へぇ〜なるほどね〜 なんてさらに感心しながら充電中の銀色のi3も眺めていると・・・

ほぉ〜 これってけっこういい感じやなぁ〜

と予想外の反応の示したワタシの父親!? 以前にワタシが執拗にi3を薦めたときには「う〜ん・・・」とあんまりよさげな反応を返さなかったんですけども、実物をみるとなにかがピピッと来たみたいです(^^)

2台ともすでにオーナーさんの手に渡っているクルマということで、試乗とかそういうのはできませんでしたけども、外からつぶさに観察したり、担当さんとワタシからクルマの特徴だとかEVとはどういうものか、あるいはレンジエクステンダーとは、などなどいろんなことを聞かされて・・・ますますその気になった様子(*^_^*)

ワタシが「ボンゴは事故ったら危ないからもっと安全なクルマに乗りなさい」と毎日のように言ってるんですが、最近はほかの人からも同じようなことを言われているらしく(^_^;) ちょっと気になってた様子なんです。なのでi3の安全装備なんかについても聞いていましたね。

ちなみにi3には自動ブレーキも装備されています。(徳島で登録されている3台のi3は全てレンジエクステンダータイプとのことでした)カーボンのフレームとかにもけっこう興味があったようです。リアシートも意外と普通に乗れそうだし、740iよりもずっと小さい(あたりまえ!)から乗りやすそうだとか、いったい乗りだしまでにいくらぐらいなの? とか聞いてました。 タイヤが19インチ(OP装着で20インチ!)でカッコいいとかかなり肯定的(*^_^*)

前々からずっと小さいクルマがいいって本人も言ってましたし、母親からも「ええかげんあのでっかいのやめて小さいのにしたら?」と言われてて、ワタシからは「安全なクルマで通勤したほうがいい」と、まぁいろいろと言われているのがけっこう堪えてるみたいな父親(^_^;) 

なんかホンマに未来!って感じのクルマやなぁ〜 ワシの終のクルマにこういうのも乙かもなぁ

とか

どうせ変わり者だっていつも言われてるし、どうせならこういうクルマもアリだな

とか一人でけっこう盛り上がってる様子(^^) これはひょっとして・・・ひょっとするかもしれません。
しかしまぁワタシにしてもそうなんですけども。。。車検を通したタイミングで乗り換え、っていうのは意外とありがちな展開なんですよね〜(苦笑)

ちなみに740iの次のオーナー候補っていうのはすでにいるんだそうです(爆) 前に父親がセルシオから740iに乗り換えたときにも、父親のセルシオを譲り受けた知り合いっていうのがいて・・・この740iも乗り換えるときにはこの知り合いが買うから、ってことで口約束ができてるらしい(^_^;) しかも「タイヤはちゃんとした新品に交換しといてな、そのぶんは高く買うから」なんていうことも言ってたらしいです(汗) ちなみに今回の車検でタイヤは新品に交換しているんですよね(まぁ交換しないと車検に通らない、っていう摩耗だったからですけど)

う〜む、、、お膳立てはできあがってる、とも言える状況のようで・・・これはマジに今回こそはひょっとするのか!?(汗)

しかしまぁ実際のところ・・・父親の大きくて威張りの効く740iがちいさなi3になってしまうというのはなんだかちょっと寂しい気もするような(^_^;) 
まぁなんにせよ、お金を出すのはワタシじゃないので、コトの推移を見守りたいと思います。

もし乗り換えたら・・・我が家にも充電器を取り付けたりなんかして!?(謎ちゅど〜んっ!)(謎どっか〜んっ!)

あ、ちなみに二度目の車検を通してすっかりサービスが悪くなったと評判(爆)の担当セールスさん、今回は何にも言ってないのに帰りがけに今週のフェアの来場記念品を二つ持ってお見送りに来てくれました(ちゅど〜んっ!)



なんと今週はこんなカッコええ腕時計が記念品だったんですね(*^_^*) DMには記念品のことは何にも書かれていなかったのでまったくノーマークでした(^_^;)
しかしまぁなんともゲンキンな担当さん(笑) 分かりやすくていいけどね(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation