
昨日の朝・・・出勤したワタシはいつものようにiMacを立ち上げてメールをチェック。。そしてツイッターのブラウザも起動・・・。すると・・・ん?
今日の午前8時に市場前に集合!
マイミクさんでもあり、ツイッター仲間でもあるスガッチィーさんからのダイレクトメッセージが。 え? え? いったい何のこと? 誰が来るの?? (滝汗) と、ビックリしてスガッチィーさんのBlogを見に逝くと・・・・なるほど、そういうことだったのね(^o^)
なんと! あの
「進め! 電波少年」が復活してて、その企画として
「人はつぶやきだけで生きていけるか?」というのをやってるんだそうです。
(リンク先サイトはいきなり音声出ますのでご注意)
なんだかよく分からなかったのですが、サイトを見てるとようやく分かってきました。
どうやら東京にある電波少年の「委員会」というところからの指示で2組の芸人チームがトヨタ・ルミオンに乗って日本全国を巡る、というもののようです。
もちろんそれだけじゃなくて、いろんなルールが課せられてます。まず所持金はスタート時はゼロ。そして連絡の手段はツイッターのみ。メールもケータイ電話も禁止のようです。
つまり食べることやガソリン代など移動にかかる費用、そしてもちろん宿泊も全部ツイッターで知り合った支援者たちに支援してもらう、っていうのが大前提みたいなんですね(^_^;)
ワタシはまだツイッターを初めて1ヶ月もならないんですけども、たまたま同じ頃にツイッターを本格運用しはじめたスガッチィーさんとはツイッター友達だったんですが、そのスガッチィーさんのところに一昨日、ツイッター経由でこの芸人チームとのコンタクトがあったようなんですね。
スガッチィーさんがコンタクトしたのは、猿岩石こと有吉さんチームの芸人2人組「ぐりんぴーす」。彼らは
スガッチィーさんのBlogによると、一昨日の晩はスガッチィーでバイトをしてpizzaも食べたようです(^^)
で、翌日に市場にやって来た、という流れのようです。彼らは訪れた先でいろんな名産品やグルメ、日本一のものなどを撮影してツイッターにアップすることでポイントを委員会からもらえるんですね。そのポイント合戦をしつつ、トヨタ・ルミオンのオーナーを捜す、という目的を持ってるみたいでして。
市場ならたくさんの車が朝早くから集まってくるので、市場でルミオンを探すっていう目的もあったようです。
そんなわけでスガッチィーさんといっしょに市場に現れたぐりんぴーすの二人(^^)/
もちろんワタシは彼らを知って・・・
るはずありませんけど(ちゅど〜んっ!) だってテレビはほとんど見ないんだもん(汗) でもノリがよくて礼儀正しい若者でしたよ(^^) うんうん、とっても好印象!(^^)/ 彼らには頑張ってもらいたいですよね〜 ってことでルミオンのオーナーを捜しつつ、市場の中で日本一のアイテムを探したり、市場の中を案内しておりました(^^)
しかしね〜ワタシ、実は木曜日が一番忙しかったりするんですよ(滝汗) そこに突如として出現したネタだったので、マジに昨日は大変でした(^_^;)
天然タイを刺身にしてごちそうしたり、食堂で鳴門ワカメ入りのお味噌汁をスガッチィーさんがごちそうしたり、他にもレンコンだとかすだちだとか阿波尾鶏だとか、いろんな日本一なアイテムをご紹介しました。
まだこれらの画像が委員会から何ポイントもらえるのかは分かりませんけども、ポイント高いといいですね〜(^^)
彼らは10時頃には市場から阿波踊り会館などへと移動していったのですが、その間もツイッターで彼らの動きと彼らを支援している人たち、見守っている人たちのつぶやきが逐一アップされているのを見ることができるんですね〜
ワタシは今まではツイッターっていうと、知人たちとの緩いチャットをするっていうぐらいのもので、一行Blogなんだっていうとらえ方をしてたのですが・・確かに世間で騒がれているようにこのツイッターっていうメディアはBlogとはまた全然違いますね。
そのリアルタイム性にはホントに驚きました。
フォローする側とされる側、そこに生まれる連帯感やリアル感はBlogにはないものです。これがツイッターっていうものか! っていう意味で、今回のこのお祭り騒ぎはとっても勉強になりましたね(^^)
ところで今回のこの電波少年の企画のテーマである「人はつぶやきだけで生きていけるのか」っていうことですけども、市場の食堂でわかめの味噌汁を飲みながら語ったところによると、
ツイッターだけで十分に生きていける
つまり、ツイッターだけあれば世の中の情報はたいてい入手することができる、っていうことらしいですよ。これはツイッターというメディアだけに頼って無一文で旅を続けている人のコトバとして実に説得力がありましたね〜(^^) まぁ彼らがテレビ局のネタを背負っている芸人だということはもちろんプラスには働いているとは思いますけども、ホントにいろんな情報をツイッターだけで得ることができるし、いろいろなコネクションが繋がっていくものだ、と言ってました。
なるほどね〜 システムとしては単なる短いBlogでしかないツイッターがこんな可能性を秘めているなんていうのを実感したのは今回の収穫でしたね(^^)
さてさて、結局のところワタシは以前に日記で「おかんがルミオンを買った」と書いていた某マイミクさんにコンタクトを取って、おかんルミオン+彼のテニス仲間でルミオン乗りな人に招集をかけてもらう、というダブルの作戦に出たのですが・・・結局、ルミオンのオーナーと記念撮影のための待ち合わせをする前に新たな指令が出て、彼らは広島へと旅立っていきましたが・・・ほんと残念だったかも(^_^;) できればルミオンオーナーさんと記念撮影してもらって、1000ポイントをゲットしてもらいたかったんですけどね(苦笑)
ま、そういう意地悪なタイミングで指令を出すのも毎度のことらしいので(^_^;) しゃーないみたいです。。
そんなわけで、突然降って湧いたお騒がせな「電波少年」ネタでした(^_^;)
で・・・結局最後までよく分からんかったのですが・・この電波少年2010ってのは・・・
テレビでは放映してないの?(ちゅど〜んっ!)
放映スケジュールとか全然サイトにも書いてないところを見ると・・やっぱりツイッターがメインになってるだけあってネットオンリーの企画なのかな??(^_^;)
まぁとりあえず、昨日はどっと疲れた一日でしたわ(苦笑)
この1日でワタシのツイッターのアカウントをフォローし始めた人がめちゃくちゃ増えちゃいましたよ(滝汗) そんなのフォローされても、普段はしょーもないことしか書いてないんですけどね〜(^_^;) 困ったもんだわ(苦笑)