
どうやらワタシの後厄っていうのは「
お金がやたらとなくなっていく」っていうことなんじゃないか? とマジメに悩み始めている今日この頃のろくむしなのですが・・・
先日ろくむし号の修理が終わり、借りていた代車に乗ってディーラーさんにろくむし号を受け取りに帰ったときのこと。
会社までろくむし号に乗って帰ってきたとき、ふと気がつくと・・・・
あれ? イヤホンマイクは?(汗)
っていうことになりまして(>_<) ワタシは仕事柄、セリ場にいるときにはたいていイヤホンマイクをしておりまして、当然ですけどもクルマに乗るときにもイヤホンマイクをしております。ワイヤレス、bluetooth大好きオヤジなワタシですから、当然のようにbluetooth方式のワイヤレスイヤホンマイクを愛用し始めてもう数年になります。
ただ、最近になってろくむし号に乗るときだけはろくむし号に装着した
ハンズフリーシステム(これまたbluetoothです)を使うようになったためにイヤホンマイクはしないようになってまして。
ろくむし号をディーラーさんに取りに逝くときにも当然のようにイヤホンマイクを耳に装着した状態で取りに逝きました。
で、帰り道はろくむし号ですからイヤホンマイクではなく、ろくむし号装着のハンズフリーホンシステムにケータイを無線接続した状態で戻ってきたんですが・・・。
会社に戻ってきてからしばらくしてイヤホンマイクがないことに気がついた、というわけなんです(汗)
まぁ普通に考えたら、きっと代車の中に置き忘れたんじゃないか? と考えるのが順当ですよね。でも、代車からろくむし号に乗り換えるときに、ワタシもイヤホンマイクを忘れるかもしれない、って思ったので耳に装着したイヤホンマイクをあえて耳からはずさずに、電源だけをOFFにして耳に付けたままでろくむし号に乗り換えて会社まで帰ってきたはず、なんです。忘れないように、と気にかけたことを覚えているので・・・おそらく代車の中とかディーラーさんには忘れてきたんじゃないはず、と思ってあちこち事務所を探し回りました。
でも。。。やっぱりないんです(汗)
念のため、と思ってディーラーさんにも連絡をして代車の中を探してもらおうとしたのですが。。。連絡がちょっとだけ遅かったようで、ワタシが借りていた代車はすでに別のお客さんが代車としてまた乗って帰ってしまったらしいんです(涙)
この代車を借りて帰ったお客さんにはなかなか連絡がつかない、という泣きの電話がディーラーさんからかかってきたので、丁重にお礼を言ってまた代車が戻ってきたら車内を点検してみてください、とお願いだけしておきました。
さて・・・コレは困りました(滝汗) いつもイヤホンマイクをして仕事をしてるもんですから、ナイとなったらもうやたらと困ってしまいまして(^_^;) 別にしばらくならなくてもいいんじゃないか? って思えそうなモノなんですが。。。そういうわけにもいかないんです。
というのも、ワタシがセリ場でイヤホンマイクをしているのは手が塞がっていることが多いから、という理由だけじゃないからなのです。
ワタシがセリ場で仕事をしているときにイヤホンマイクをしている理由は、
塩水で濡れた手でケータイに触りたくない
という理由があるのです(^_^;) 以前、今のNokiaN95を使い始める前ですが、ワタシは同じNokiaのN73を使っていました。性能的にも満足しており愛用していたんですけども。。このケータイが壊れてしまったのです。
その理由ってのが
「水濡れによる基板損傷」っていうふうに言われちゃいまして(泣)
そりゃもうケンケンガクガクのやりとりがソフトバンクのお客様相談室とか近くのソフバンショップなんかであったんですが、その当時の対応としては、とどのつまりは
濡らした覚えがなかったとしても、濡れた痕跡があれば全部NG! 自己負担で端末買い換え!という対応になってしまってたんですよね(号泣) まぁいま現在はこういうキャリア側の対応には消費生活センターなどからの指導も入ったようで(爆)、水濡れ故障に対するユーザー負担が重すぎるとして、最近は修理の依頼を受け入れてもらいやすく改善はされてるんですけども、当時はなんせ
「水濡れなら使ってる本人の責任! メーカーには責任はない!」という対応だったんですよね(-_-)
そのあと、いろいろと紆余曲折の末にワタシは新型NokiaであるN95に乗り換えて今に至っているワケなんですが・・・そんなこともあったので極力仕事中にはケータイ本体を触らないように、でも電話はいっぱいかかってくるしかけないといけないので・・・ならばイヤホンマイクで! ということなのです。
なので、仕事中にはどうしてもイヤホンマイクが必要・・・お金がないのにぃ〜 うぐぐぐぐ(涙)
ってことで、悩んだ末に某オークションにてできるだけ安く新しいイヤホンマイクを買うことにしたのです(ため息)
とはいえ、普通にソフバンショップやオートバックスなんかで売られているタイプのbluetoothのイヤホンマイクだと、ヘタするとNokiaには対応していない可能性もあります(滝汗) 通話はできても、ボイスタグ発声による電話の音声ダイヤル機能(かけたい相手先の名前を呼ぶことで電話をかける)に対応していない、っていうイヤホンマイクが国産品には多いようなんですよ。
今まで使っていたイヤホンマイクはきちんと音声ダイヤル機能にも対応していたのですが、メーカー名すら覚えていません(核爆)
今までにも実はワタシ、何度かイヤホンマイクを紛失したり壊したりしてるので、そのへんはけっこう経験豊富だったりするため(苦笑)、今回も慎重に機種選定をしつつも安いモノを探しました。
せっかく買ったのに使い物にならんかったり、音声がきちんと聞こえない、バッテリーの持ちが悪いなどなど、どうせ買うんだからキッチリとした性能のモノでないと・・でもできるだけ安く、、っていうように考えて探してみました。
で、結局のところ・・・ワタシが選んだのは
Jabra BT5020
というタイプ。Jabraのイヤホンマイクっていうのは世界のブランドですし、なによりもワタシ、すでにひとつ持っています(爆) ただしこれはワヤレスヘッドホンに電話機能も付いてます、っていうようなタイプで、形状的に仕事で使うようなものではなく、ケータイに入っている音楽ファイルをクリアな音声で聞く、電話がかかってきたらそのまま応対、みたいな用途のために以前買ったもの。 ちなみにその製品は
BT3030という商品名です。
この商品でJabraがイイ! ってことは知ってましたし、何よりも世界ブランドの製品なので、同じく世界ブランドのNokiaのケータイには必ずキッチリと対応している、っていう安心感もありますよね(^o^)
そして何よりこのJabra BT5020っていうイヤホンマイク・・・・
ワタシはかつて、
実は二度も購入しているんです(ちゅど〜んっ!) 一度目は会社の取引先の人からの依頼で
ネットオークションで安く購入、そして二度目は会社の同僚から頼まれてやはりネットで購入してまして(^_^;) あ、ちなみに二度目に頼まれて購入したとき、依頼をしてきたのは27インチのiMacのオーナーさんですけどね(笑)
一度目のときは、お客さんに渡すために買ったんですけども、この人の
国産ケータイにはうまくマッチングしなかったようで、結局ワタシが引き取ることになってしまったんです(ちゅど〜んっ!) 世界ブランドのイヤホンマイクは世界ブランドのケータイにはキッチリ対応してますけども、ガラパゴス状態の国産ケータイには逆にうまくマッチングしない、っていう盲点があったのです(苦笑)
もちろん当時からワタシはイヤホンマイクはすでに使っていたので、1台のケータイに2つのイヤホンマイク、っていう状態になってしまってたのですが、ほとんど使わないうちに別の知人から「2台のケータイに同時にペアリングできるような高機能なイヤホンマイクってない?」と聞かれて、「それならこのBT5020を安く譲りますよ♪」ってことでほとんど使わないうちに譲ってしまった、という経緯があるんです(^_^;)
このBT5020はほんと、デザインもいいし装着感も最高、もちろん音質も最高! バッテリーも連続待ち受け300時間という申し分のない性能を持ってますから、ワタシとしては気に入ってたのですが、ほとんど使わないうちにワタシの手元を離れていったという過去があるんですよね(苦笑)
なので、今回もこの機種にはまず白羽の矢を立てたんですね(苦笑)
もちろん、以前に購入したのはもう2年も前なのでそれからもっといい機種が出てるかも知れない、ってことでいろいろと調べてみたんですが・・・やはり新機種ってのはまだけっこう高いんですよ(汗) 安いモノもありますが、なんだかデザインがイマイチだったりとか待ち受け時間が短かったりと、どうにも一長一短な感じ(^_^;) 結局、未だにベストセラーとして販売の続いているBT5020にしよう! ってことになったわけです。
なんとか6000円ちょっとで即決落札に成功し、仕事で使うのでできるだけ早く届けてください(>_<) と出品者さんにはムリを言って届けてもらったこの新しくて懐かしいイヤホンマイクが昨日届いたんですけども・・・。
届くちょっと前のことでした。たまたま別の捜し物をしていたワタシ・・・・ふと事務所の入口にある個人ロッカーを開けてみたところ・・・
イヤホンマイク、あるやん(ちゅど〜んっ!)
ぎゃぁぁぁぁっ!! なんでこんなところにあるねーーーーんっ!!(>_<) あんなにあちこち探して見つからんかったのに、なんでこんなごく当たり前のところにあるねんっ!!(どっか〜んっ!) あんだけ探したのにワシ、ロッカーを一度も開けんかったんやろか!?(滝汗)
・・・・・・・ってことで、Jabraが届く直前になって、なくなってしまったはずの長年愛用してきたイヤホンマイクは見つかっちゃいました(核爆)
このイヤホンマイクは日本製ですけどもちゃんとNokiaでも機能しますし、何よりも本体のケース自体が着信ボタンになってまして、わざわざ指で押さなくても、耳に付けてる状態でイヤホンマイク本体を肩なんかでぐぐっと耳に押しつけるだけで着信することができるため、両手が塞がってたり手が濡れてて触れないときにも簡単に電話に出ることができるから便利なんですよね(^^)
・・・でも、便利だし気に入って使ってたけど、、なくなってたはずなのに・・・やっぱりこういうオチなのね(T_T)
探していたモノが見つかったのに全然嬉しくないのはなぜでしょう??
なぜアナタは今になって現れたのっ!!@ララァ (ちゅど〜んっ!)
と、いうわけで。
今回購入したJabraBT5020って、一つのイヤホンマイクで二つのケータイ同時待ち受けができるってのがウリなんですけど・・・一つのイヤホンマイクに二つのケータイじゃなくて、
一つのケータイに二つのイヤホンマイク
っていうわけの分からん状態になってしまったのでした(どっか〜んっ!) あ、ヘッドホンタイプも入れると1つのケータイに3つのイヤホンマイクだけど(猛爆)
ちなみにこれ、前にBT5020を買ったときとまったく同じ状況です(号泣) ってことはまたこのBT5020は誰かのところに引き取られていく運命だったりして?(爆)
あ〜あ、、、やっぱこれって後厄?(^_^;)