• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

1ヶ月以上洗車してません(汗)

1ヶ月以上洗車してません(汗)みなさんお久しぶりです(汗) もう1ヶ月もBlogをアップしないままでしたね〜(^^;) あれからとくに何かトラブルがあったわけでもなく、タイヤ交換したゆうさくクン号はゴキゲンで毎日通勤に活躍してくれております。
・・・はい、通勤しかほとんどしてないからネタもないんですが(^^;)(^^;)(^^;)

さて今日市場は休日の水曜日。なのですが、台風が来てるってコトでとくになんの予定もなく家でグダグダしてるだけなのですが・・・意外と東に逸れて上陸した小型台風の影響は徳島にはあんまりなくて、今も雨もほとんど降らず、風もありません。 中部地方の皆さんは影響ありそうですのでご注意下さいませm(_ _)m

さて、今日もとくにネタがあるわけでもないのですが・・・今日は晴れてたら洗車しようって思ってたのですが、あいにくのこんな天気でもあるので洗車もできず。。曇りでときおり雨がぱらつくような天候なので、さすがに洗車はねぇ(^^;)
実はここしばらくのあいだ、洗車をしようとしても秋雨に降られることもが多くてまったく洗車ができておりません(汗)前に洗車をしたのは8月のはじめ。BMWディーラーさんに財布をもらいにいった日に実はディーラー近くのガソリンスタンドで洗車をしてもらったんですよ。あれからもう1ヶ月・・・もちろん何度も雨に降られて、、というか台風の中を通勤したのも一度ではなく、けっこう盛大に雨に降られてるんですが・・逆に思いっきり豪雨の中を走ったりしたらキレイになっちゃうんですよね〜(笑) 画像を見ていただくとお分かりいただけると思いますが、ボディの上半分はホントにキレイなまんまでツヤさえありますよ(爆) さすがにここ数日の雨天走行のために下半分はタイヤが跳ね上げた汚れがついちゃってますけども。でも1ヶ月放置のままでこの状態ならけっこう上出来かと(苦笑) これもスムースエッグを施工して汚れが付きにくくなってるせいなのかな?

とくに感心しちゃうのがホイールですよね。なんせBMWのような輸入車ってホイールダストがすぐについて真っ黒けになるのが普通ですけども、ホイールダストブロッカーのおかげで1ヶ月完全放置でもこの状態を保ってくれています。これホイールダストブロッカーを施工してなかったらたぶん真っ黒けでしょうね〜(汗)

でも、さすがに1ヶ月間もそのまんまだと近づいてよく見るとけっこう汚れちゃってます(^^;)



けっこう興味深いのはホイールのスポーク部の汚れの付き方。ホイールの回転方向からして、回転風が当たる側のスポークの面に汚れが付着してて、回転風の当たらない裏側のほうってキレイなままなんですよね。ワタシは逆だと思ってたのですが。風の当たる方がダストが吹き飛んでくっつかないんじゃないか? って思ったのですが。 まぁどちらにしても近いうちにはキレイにしてやらないとさすがにヤバい状況ではありますが、ほいー0ル全体が真っ黒けにならないことを考えるとやっぱりホイールダストブロッカーは大したもんです(^^)

あ〜でもホント・・洗車したいなぁ・・昼から洗車しちゃおうかな?(笑)

そうそう、そういえば8月の終わりに嫁さん号であるポルテさんは1年点検を受けました。定期点検もこれが2回目になります。ポルテさんは定期点検とかが無料になるサービスパックに入ってるので費用はナシでオイル交換などの消耗品も交換してもらえます(^^) 
今回はブレーキフルードの交換とかワイパーブレードの交換もメニューには含まれておりましたが、ワイパーブレードは新車で我が家にやってきたときにすぐ撥水タイプに自分で交換してまして、ウィンドウにも撥水コーティングをしてあることもあってまだまだ十分に使える状態だってこともあり、ワイパーゴムの交換は辞退したんですよね。

でもクルマを引き取りに来た若いサービスマンさんは「パック料金にゴム交換も含まれてますので・・・」というんですよね〜(^^;) 別にしなくてもいいから気にせんといて〜って言ったのですが、どうやらそれではダメらしく・・じゃぁ店に帰ってから相談してみます、ってことになったのですが・・。結果として、こうなりました(^^;)




新品の替えゴムを点検の終わった車といっしょに届けてくれました(苦笑) う〜ん、、、まぁいいんですけどね(苦笑) なんかもったいないな〜(^^;)
とりあえずはガレージに保管しとこうかと思いますが・・・ガレージの棚にはほとんど新品状態の歴代愛車のワイパーブレードがいろいろと置いてあったりするんですよね、すでに(笑) ゆうさくクン号のももちろんありますが、インプレッサの純正ワイパーブレードとかもフレームごとあったりします。これも数ヶ月しか使ってないんですよね(苦笑)
ポルテさんのワイパーブレードもイマドキなエアロ形状のものが新車のときにフレームごと外されてガレージの棚に保管してあるので・・・ポルテさんのワイパーは新品が2セットもできちゃいました(^^;)  まぁかさばるものじゃないですけども、使うアテもないってのがなんとも・・ですね(^^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation