• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

【10年目】設備更新を始める【家のメンテ】

【10年目】設備更新を始める【家のメンテ】

とりあえず...
家が建って10年経ったので、色々とメンテに着手し始めました。


自分の中での最優先事項は、風呂の給湯器ガスコンロ
続いて、エアコンと外壁や水回りのコーキング関係ですけど、まぁこれは劣化状況を観察しながら少々引っ張る予定です。


風呂の給湯器は別に調子悪いこともないのですが
大体、10年以上経つといきなり壊れます!!

昔、賃貸に住んでた時にエラい目に遭ったので、今回は調子に関わらず10年で交換する事にしました

 

しっかし、給湯器は結構いい値段がするんですね。
都市ガス屋の催事の時に見積取ったら「今日だけはスゴいお得ですよ〜」とか言いつつ、30万超の見積出しやがるし。


 

ガスコンロについては全然使えるんですが、妻の強い不満を察して一緒に交換することにしました

コイツは、持ち家になってから妻が最も気に食わない部分
ビルトインになったら賃貸の時より圧倒的に性能・機能が落ちてしまって超文句言われまくりでした。
なんで、見返してやろうと勝手に奮発し今日発注
妻が知らぬ内に商品が据え付けられるのが楽しみです。


物は、今回全てネットで確保することにしました。
都市ガス屋に物を手配すると総支払額が20万円近く高くなってしまうんですよね。

マトモに調べて驚きましたが、極端な例だと給湯器は定価40万の奴がネットだと1/3〜1/4とかザラです。(対して、都市ガス屋は行って4割引とか)

先週あたりから、荷物がどんどん届き始めました。

ブログ一覧 | 自宅(外構/インテリア) | 暮らし/家族
Posted at 2012/10/22 01:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 21:02
私も住宅購入を考えてますが一戸建てでもマンションでも10年目ぐらいから色々お金がかかりそうですね~(^_^;)
そう考えると管理費、修繕積立費や駐車場代がかからず土地が残る一戸建ての方が魅力的に思えてしまいます´д` ;
コメントへの返答
2012年10月22日 22:27
大体メンテは10年単位って感じですから、10年に備えて毎月積み立てすると精神衛生上楽かもしれませんね。

一戸建ては、便利さと資産流動性が劣るのと自主性が重視されると思いますので、それが許容出来るのであれば一戸建てですよね。

マンションは、立地と設備と便利を買うものですから、どっちがいいかは本人次第

一戸建てであれば、マンションの諸経費相当を全部積み立てすれば、自宅のメンテは余裕でいけますよ。
2012年10月23日 0:11
我が家も13年目に突入しておりますが
信じられない位にノントラブルなんです。
リビングの蛍光灯を2回換えて
風呂場の2つあるうちの電球の1個を昨年末にLED化したくらいです。
私も10年目の出費は覚悟していましたが案外と何もありませんでした。

ただあと2年後には確実に子供が車に乗ってますので
車庫を確保すべく庭の改装は必要です。
コメントへの返答
2012年10月23日 1:00
何て言ったらいいんですかねぇ「予防保全」という奴でしょうか...
仕事柄、壊れる前に対処したくなってしまいます。

洗濯機なんか顕著ですけど、以下でいう2番目の性格です。
 ・壊れて買う人
 ・一定期間経ったら買い替える人
 ・すぐ買い替える人

>> 車庫を確保すべく庭の改装は必要

子供が車に乗るとなると、買い替えタイミングは減るんでしょうか??
それとも、鍛錬のためにボロに乗せちゃうんでしょうか??

プロフィール

「なに、伊豆スカの料金所が変わって値上げだと?
https://trafficnews.jp/post/571230
何シテル?   08/04 13:40
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation