• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

舌を巻くボルボ V40の完成度、しかし…

舌を巻くボルボ V40の完成度、しかし… 昨日の夕方、時間が出来たのでボルボのショールームに出向きました。
目的は「V40 T5 R-DESIGN (399万円也)」「V40 Cross Country T5 AWD (359万円也)」どちらかの情報を収集するためです。

V40の完成度については様々な媒体で絶賛されており、また当方はCセグメントのファミリーカーが無類に好きなので、次期候補になり得る魅力があるのか単純に興味がありました。

ただ、上記モデルの入荷はまだ先だと思っていましたので、あわよくば「V40 T4 SE (309万円也)」あたりにでも試乗出来れば御の字とかと...


で、現場に到着すると「V40 T5 R-DESIGN」が目の前に...
とりあえず第一印象は「R-DESIGNはコイツです!」と言われないと気付かない位って感じでした。

 

簡単に申し上げると、標準モデルとの見た目の差異はかなり少ないですね。
車高も同一?でホイールの18インチも心なしか存在は薄く「コイツ実際は速いんでしょ??」的な雰囲気はほぼありませんでした。
これは、ポジティブにもネガティブに取る人も両方いそうです。

 

残念なことに入荷直後で養生さえ取られておらず(ナンバー取得前だったため)、試乗は叶いませんでしたが... ちょっと経験に無い2リッター5気筒の独特な音質を聞かせて頂きました。


では試乗です。
今回試乗したのはV40 T4 SE(309万円也)にテンコ盛りオプション仕様です。
(※近日、V40 T5 R-DESIGNに試乗させて頂く事になっています)

最初にイメージし易い印象を簡単に書くと、Aクラス(180)インプレッサスポーツ(2リッターモデル)CT200hと似た乗車感覚でありながら、完成度はそれらより高いというものです。
今迄試乗した「ゴルフ以外の車」の中では、一番気に入りました。
(2番目に気に入ったのはCX-5ディーゼル)


デザイン的には、顔ヂカラがある造形(≒顔デカ)とでもいいましょうか…
個人的にはもう少しフロント周りをシェイプしてシンプルな造形にして踏ん張り感を出して欲しい気がしますが、これは好き好きですね。

サイドの見切りはいいですが、リアの視認性は若干悪目
フロント周りはAクラスに近い「距離感を掴みづらい造形」ですが、Aクラスよりは前方の閉塞感は無いので慣れればOKですね。



エンジンは過給器付きの1.6リッターですが、乗った感じでは自然吸気の2.0リッタークラスに近い感じです。
ゴルフでいえば、6型のHLと競合するところですかね。

ハンドルはゴルフより少々軽い位ですが、神経質さやユルさもなく、1つの方向性として完成度が高いです。
シートはゴルフより少々アップライトな感じですが、フィット感はその姿勢できちんと作ってある印象
天井高は低めですが、個人的には低い割に閉塞感は少なめでAクラスより好印象
リアの居住性はゴルフ並みで、Aクラスよりも明らかに使い勝手は良さそうです。

サスペンションや乗り心地の出来は上々で、GTIなんかよりもおおらかであり好ましいもの。
ストローク感もそこそこあり、軽快感も多少残されている感じがしました。

ブレーキは、初期の利きはちょい強めではあるものの、効かないよりは良いので安全重視のメーカー方向性でしょうか...
ちなみにメーター周りは革新的であり、騒がしい感じでもありますが、ちょい好き嫌いが分かれるかもしれませんね。
(アナログ時計とデジタル時計の好みの差に近い)

V40のウリである各種安全装備については自分は試しませんでしたが、営業の方の運転でレーダークルコンや自動ブレーキ関係の有用性を確認出来ました。



以降はマイナス面を書こうと思います。

まず内装ですが、レザーパッケージでなければ内装の質は高くないと感じました。
シートの座り心地は良いのですが、ファブリック仕様の質感は「もうちょい感」があり、必然的にレザー選びたくなってしまいます。
あとはダッシュボードの質感が低く感じられ、グローブボックスを開けると国産だと200万円アンダークラスの質感です。

もう1つはナビ関係ですが、現状だとメーカー純正(デンソー製)一択といっていい状況のようです。
エンタテインメントマシンと化した社外ナビ慣れした身体には結構堪えます...


最後にまとめます。
V40 T4 SEに対して6型ゴルフを「仮想競合車」として比較すると、自分だとCL以下であればV40にしちゃうかも...っていう位完成度が高かったです。
安全装備に重きを置く人であれば、HLでさえも飲み込みそうな位の実力があります。
(GTI以上はキャラが異なり、直接競合しないんでは??)

しかしながら、次期ゴルフはたんまり安全装備を入れてきます。
これが題目に掛かるところであり、あと何ヶ月かすれば安全装備面はキャッチアップしてしまうため、ボルボにする理由の幾らかが削がれてしまうでしょう。

そういう意味では、検討中の方は次期ゴルフとV40 T4 SEを共に試乗出来る環境になってから比較して欲しい気がします。
その際のボルボのアドバンテージは「おおらかさ」「エンジンパワー」になりそうです。

V40の中でのオススメは、まだ試乗前なので説得力無いですが「V40 Cross Country T5 AWD (359万円也)」ですね。
この存在はオンリーワンであり、次期ゴルフが出ても代わるものは無いでしょうから。
ブログ一覧 | クルマのインプレ | クルマ
Posted at 2013/04/08 22:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

’25春 北海道遠征 延長戦② 開 ...
まんけんさん

駐車場で隠れん坊をスルナ!(-_- ...
どんみみさん

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

【感想】意外に良かったかも…😆
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年4月9日 0:37
詳細なレポありがとうございました。私も乗ったわけではないですが同じような感想になると思います。5気筒ターボの音質もきっと好きになると思うのでT5の二車種が楽しみですね。
コメントへの返答
2013年4月9日 1:04
中々乗った時に「良い車」と感じることは少ないのですが、久しぶりに良かったですね。
しっかし、1.6の方はGTI・Rの対抗馬としては弱いので、2Lモデルに乗って白黒付けたいと思っています。

コイツにダブルスコアを付けた新型ゴルフの完成度の方が余計に気になっていますけど。
2013年4月9日 13:54
はじめまして!
V40納車待ちで関連するブログの巡回をしております( ´ ▽ ` )ノ
ダブルスコアでって欧州COTYのことですよね?COTYの採点は価格の手頃さも考慮されてますから販売価格が安く完成度も高いゴルフ7が一位なのも納得ですが日本では同価格帯となりそうなので価格以外の点でってなるとV40もかなり強いと思います。
わたしはもうV40契約してしまいましたがゴルフ7の発表も楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年4月9日 19:20
コメント有り難うございます。

V40はホント良くて驚きました。
これじゃAクラスが霞んじゃいますし、価格的にも競争力がありますしね。

ディーラーに行って、実は塗装代が+8万がほぼデフォであること、ナビの選択肢が無い、リアカメラが高いという事を知りました。
当方にとって次の車候補とみるかどうかは、2Lモデルのエンジン性能とクロスカントリーの見た目にかかっています。

Aクラス(250)、A3(2L)、Golf GTIが出揃うまでゆっくり待つつもりですけど。

プロフィール

「本日、長野で絡んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
中央道の事故渋滞を抜けようと道志みちに入ろうと思いましたが、入り損ねました。」
何シテル?   04/20 18:50
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation