• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

富士山あたりを一周ぶらっとドライブ

富士山あたりを一周ぶらっとドライブ 今日は、年末年始にやった休日出勤の代休でした〜

ホントは、いきなり一人で伊豆にでも行って泊まろうと思ったんですが、遅く帰宅してしまい妻に相談出来ず... (爆

でもって、今日7:00に目覚ましセットしてたのに寝過ごしてしまい、結局相談出来ずにTHE END
メールで相談してこっそり泊まると怪しさ満開なので、ドライブに切り替えることにしました。(爆

ワタシの言うドライブというのは、多少ペースが速めな感じのヤツ(?)なんですけど...
いくらタイヤがドライ性能に長けたミシュランX-ICE3とはいえ、如何せんスタッドレスですんで自重して走らないと。



今日は時間も時間なので、定例的な山梨経由で富士山一周ルートとしました。

こちらは、道志みちから少し外れた道坂峠 (山梨県道24号)
ワタシが愛して止まないルートなんですが、如何せんスタッドレスな上に塩カルだらけなので、ブレーキをガツンと踏むとABSがブブブブ効きまくり、タイヤもヨレまくり気持ち悪く、タイヤにも少し申し訳無い感じが。
でも、去年まで履いていたBS(REVO GZ)より全然走れますね。


山中湖から望む富士山は、残念なことに雲がかかっていました。
富士山のルートがちゃんとしているか不安になるワタシ...


そういえば参拝したことが無い北口本宮冨士浅間神社に寄ってみる事に。


続いて、こちらが富士宮鳴沢線 (山梨県道71号)の途中で本栖湖が見えるポイント
クルマで走るよりバイク、この季節より紅葉の季節がオススメですね。


でもって、その道中で中々な富士山を望むポイントが出現!!
以前から気になっていた場所なんですが、雲が丁度晴れてきて富士山と7Rがいい感じに収まりました。


続いて、こちらもワタシが愛して止まない富士山スカイラインに向かいます。
この時期って、いつもだと道路コンディション的に避けるのですが、今年は暖冬なので行く事にしたんですね。

実際のところ、標高が低いトコはドライでしたが、標高が高くなると氷点下で路面が幾らか凍結してましたので、昼間行った方がいいでしょうかね。
途中の水ケ塚公園で休憩しましたけど... 客はワタシだけ、そして以前あった筈の建物が無くなってるし。


最後のシメは、御殿場プレミアムアウトレットですね。
馴染みのショップ店員に「何で平日来てるんですか??」と言われつつ、閉店間際まで買い物して帰宅しました。
(当然、キッチリ家族へのお土産を買った事を付け加えておきます)


以上、走行距離240kmの軽めドライブでした〜
ブログ一覧 | イベント/旅行 | クルマ
Posted at 2016/01/15 01:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 6:53
こんにちは、

寒いケド 凛とした 空気だったんで
しょうね、
いまのクルマ 3年前の 1月 前クルマ
からの X-ICE2 に 換装し 納車だった
んですが 17インチの せいか 高速道
合流の フル スロットルで イヤな挙動
(よれ,ディバイス介入)が 感じられ
ました。次の 冬からの X-ICE3 18
インチでは 安定してるので サイズの
違いもあるんでしょうね、
この冬は 冬タイヤ いるんかよ、と
思わせられましたが ようやく 寒さ
厳しく なって きました。
コメントへの返答
2016年1月15日 23:31
昼間は寒いながらも日差しが暖かく、とても気持ち良いドライブでした。
冬は空気が澄んでいるのでいいですね〜

塩カルと砂攻撃を浴びた7Rはバンパーがちょっとエライこっちゃ状態な事に今日気付きました。

ミシュランのスタッドレスって、やっぱりドライが気楽なので良いですね。
当たりが付いてか、最初の頃よりグリップが上がってきた気がします。
2016年1月15日 20:03
こんばんは!
すてーきな写真ですねー
いつも良いドライブコース走ってるな~と裏山です(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年1月15日 23:37
自分的には超マンネリルートなんですけど、何れも平日とかは何回走ってもかなりオススメルートですね。
(それに無料なんです)

実家の九州とかですと、休日でも爽快だったりするんですが、平日に走ると九州時代に戻った気がします。

最近、新ルートを開拓したいKakunzoです。
2016年1月27日 23:36
山梨県道24号も71号も、どちらも楽しいルートですよね♪

大月で降りて同志方面からのシタミチルートで時々走りますが、いつも夜なので昼の景色が見てみたい...(爆

実は鹿事件、深夜の富士宮鳴沢線を河口湖方面に向かっていたら鹿さんと出会いました...(自爆

やっぱりどちらのルートも昼間のドライブが危険も少なく富士山と7Rを楽しめそうですね〜♪
コメントへの返答
2016年1月27日 23:55
あら、好きなタイプの道が似ている...
24号ワタシはほぼ逆からのルートでの往復派なんですが、くろいいろさんの逆ルートが大好きなんですね。
(土日の昼間はバイクとかクルマ多いのが玉に瑕)

「鹿事件」は時間がなくて斜め読みしただけなのですが、何と富士宮でしたか....
後で読み返してみますね。

あぁ西伊豆走りたくなってきました!!

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation