• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

MAZDA 3はザ・安定志向、例えるならばAクラスに近いかも。

MAZDA 3はザ・安定志向、例えるならばAクラスに近いかも。  

土曜ですが、チョイ気になっていたMAZDA 3に乗ってきました。
ワタシ、アクセラの時から相性が良くなく、ニガテ意識が付いてしまっていて、その解消が出来れば次の選択肢が増えるなぁ... と思いまして。

つーことで、動力性能が全く期待出来ない1.5Lじゃないモデルのあるお店に行く事に。
(いつも行くスーパーの近所)
コチラには1.8Lディーゼル搭載のFASTBACK XDがあり、OpのBBSホイールやグロスブラックのパーツが付いて360万位の仕様らしい。


第一印象は「デカっ」というもので、サイズ的にはRS3と大して変わらないのですが、デザインが大味気味で一回り大きく見えてしまいました。
(このデカい感覚が、スポーティさじゃなくラグジュアリー趣向を感じる要素の一つ)

ワタシがアクセラ(と敢えて書く)の見た目でニガテなものが、この逆テーパーのグリルなんですが... 良く見るとこの前乗ったAクラスもその方向で、今では一定の人気を得ている形状なのかもしれません。
個人的には、あと爬虫類・猛禽類臭いライト周りをもう少し和らげて貰えると良いなぁと思います。


こちらは、内装ですが仕立てはとても上質に見えますが、ハッチバックっぽいかというと...
世の中には、ハッチバックの立ち位置をカジュアル・スポーティさに置きたい人とセダン指向者(予備軍)の二種類いるのですが、まぁ後者向きですね。
腰掛けた瞬間に、ゆっくり走ろうという思考回路になってしまいますなぁ。


ちなみに、後席はいわゆるGolf/A3より広く実用的ですが、その分全長は長いです。
ラゲージスペースも広いですが、良くも悪くもリアサスペンションのコストダウンの側面もありますので。


試乗した結果ですが、個人的には前のアクセラよりニガテな感じは減った気がしますけど、やっぱり合わないでしょうか...
前のアクセラより更にブレーキが効かないクルマになっていて、止まらないクルマなりの乗り方しか出来ないというのが結構キツいです。
このブレーキのままだと、初期制動を重視するヨーロッパ市場ではまず売れない筈なので、EU仕様は何かしら変更されていると思います。
(左側が1.8DのBBS仕様・右側が1.5のX)


乗り心地は限りなくセダンのようでザ・安定感ですけど、飛び道具(GVC Plus)のせいかよく曲がり、サイズ感からすると大きく感じないクルマという点はとても良い。(但し、ブレーキが効かん!!)

リアサスペンションのコストダウンについては、普通に乗る限りは良くネガを抑え込んでるなぁという印象ですが、路面が荒れてるとアレが時折出るっちゃ出ます。
ディーゼルのカラカラ音もあまり出ませんが、これも時折出ますね〜

【最後に一言】
既存のクルマでいえば、新しいAクラス(下位モデル)に近い気がしまして、個人的にはあまり選ばない方のハッチバックでした。
GolfでいえばGTI以上、A3でいえばS3以上とは完全に趣向が異なりますので、この辺が好きなユーザーさんはまず食い付かないかと。

逆に、標準GolfやA3でセダンまたはDセグ指向が強い方にとっては良い国産車の候補が出たのかもしれません。
分かり易いラグジュアリー感が特に内装にありますので、コスパ良く感じると思います。
ちなみに、このクルマでお山をスイスイ走っている姿は想像出来ないですね、あのブレーキがパッド交換で改善出来れば良いのですが。

個人的には、すぐ買わずに秋に出るとされる新型エンジン(SKYACTIV X)を待つなり、来年頃のマイナー後がオススメです。
だって、A3もGolfも1シリーズも新型になるし、Aクラスも拡販してるだろうから。

ブログ一覧 | クルマのインプレ | クルマ
Posted at 2019/06/02 17:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 18:33
ご無沙汰してます。ご意見正論、ごもっともです。w
期待度が高かったけど、マツダ3のブレーキはこんなもんでしょう、欧州風の日本車なので、、、体験上、ブレンボの黒パットである程度対応できると思います。
価格は元より、スペシャルなS3やGTIのレベルではないので、大目に見てやってくださいw
値段を考えれば、個人的には内装スッキリでナビはBMW風で良いともいます。
コメントへの返答
2019年6月3日 1:56
どうもです!!
今の輸入車のCセグエントリーモデルユーザーの良い国産受け皿じゃないでしょうかねぇ。

VWあたりはGolfの末期具合と相まって結構需要が食われそうな気がします。

試乗すると、Golf/A3とだいぶ違うのでユーザーの方は見た目だけじゃなく試乗して欲しいでしょうかね。

ブレーキはサスガにあれじゃダメで、パッド換えるユーザーが多そうです。
ナビはかなりBMW風ですね!!
2019年6月2日 19:41
新しいアクセラ出たんですねー
マツダはクルマにまるで興味なかったオイラを四輪世界に誘ってくれたメーカーなので好きです♩

今度試乗しに行ってきます!
コメントへの返答
2019年6月3日 2:05
好き好きあると思いますんで、一度行って頂いて共感なり違う意見を聞きたいなぁと思っています。

マツダは買った事無いのですが、最近の自分でデザイン良いアピールしてくるのに食傷気味だったりします。
もうちょっと自らは謙虚にしてくれると良いのですが。

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation