• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

レーダー探知機を見に行くため近所のSABへ

レーダー探知機を見に行くため近所のSABへあんま車の用品屋に行かないのですが
そろそろレーダー探知機でも買い換えてもいいかと思い、近所のSABに行って来ました。

今使っているRW919siに大きな不満は無いのですが...
最近のはマップ表示が出来たり、GPSが拾えない場所でもそこそこ追従出来るものがあるようで、急に欲しくなってきました...

自分は今までユピテルのレーダー探知機ばかり使ってきましたが、最近はデータ更新無料と謳っているセルスターが人気みたいですね。

とりあえずは、5つに候補を絞りました。
液晶大きめで、マップ表示が可能で、出来ればトンネル内の警告してくれるのが良いんだけど(※)...という中での選択です。(※FM113siはトンネル内警告してくれない)

 ・ユピテル FM133si
 ・ユピテル FM113si
 ・ユピテル RPR23sd
 ・セルスター AR-750AT
 ・セルスター AR-920AT

価格差で高いのから、安め、型落ちまで満遍なく選んだのですが、今かなり悩んでます。
値段を見なければ、FM133siが欲しいんですけどね。
(あまりに決まらないので、夏迄に決めればいいやとか思いつつありますが)

そういえば、この日の近所のSAB...自分の車(GTIピレリ)の前に、R32とシロッコRもいて、何ともVWな風景でした。
近所のSABは数十台しか止められないのに凄いっす。

シロッコRを見てビビッと来なかったので、とりあえず「安心」。
(今時期、車買って1年でゴルフRをホイとは買えないので)
Posted at 2010/04/25 21:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのパーツ関連 | クルマ
2009年12月21日 イイね!

GTIピレリのホイールはチェコ製だった...

GTIピレリのホイールはチェコ製だった...今日、夏用タイヤを収納してたのですが...
ホイールの裏を見ると色々と刻印がされていますので
マジマジと見てしまいました。

まず気付くのがVWの刻印
やはりVWがアンテーラに専用品を依頼してる事を確認

アフターのP5Pが幅8インチ・ハブリング付きに対して、純正装着が7.5インチ・ハブリング無しですので概ね予想通りでした。

予想外だったのが製造国
Czech Repとか書いてあることを確認、てっきりイタリア製と思ってました。
頭の中はチェコグラスの国・町並みがキレイな国・美女が多い国(笑)のイメージで一杯に...

製造コストもきっとイタリアよりかなり安いでしょう。
(会社で、安価で良質な労働力の国と聞いたことあるな)

確かに、仕上げなんかを見てみるとちょっと詰めが甘い気もしてきました...
多分、GTI純正の18インチホイール(BBS製)の方が部品コスト高いかもしれませんね。
以前、横にGTI(純正18インチ仕様)並ばれたとき、ちょっといいなと思ったんですよ...
Posted at 2009/12/21 02:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのパーツ関連 | クルマ
2009年11月25日 イイね!

【安価な冬支度】GTI用純正17インチ&X-ICE XI2スタッドレス

【安価な冬支度】GTI用純正17インチ&X-ICE XI2スタッドレスGTIを買ってからスタッドレス問題を抱えていたのですが
ようやく、本日調達が完了しました。

【ホイール】中古のGTI用純正17インチ
【タ イ ヤ】新品のミシュラン X-ICE XI2(225/45R17)

上記構成でスタッドレスを組みました。
とにかく安価にを目標に、様々な手段で探したので
掛かった金額はまずまず満足できるものでした。

実は、ちよっと前に安価なスタッドレスタイヤセットをディーラーで購入済でしたが
激安ホイールと、安さだけで選んだスタッドレスのため今イチ気持ちが乗らず
使わず他の方に損切りして譲ったので...今年2セット目なのです。

【Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks】
 ★GTI用ホイールを譲ってくれたみんカラの某方
 ★フライングで買ったスタッドレスタイヤセットを引き取ってくれた方
 ★安くスタッドレスタイヤを出品してくれたヤフオクの出品者
 ★無理矢理時間を合わせて配達してくれた佐川急便の方
 ★タイヤ&ホイール持込みで快く作業してくれたショップの方


ミシュランは、ドライの性能が結構高い点が自分の用途に合致すると踏んで
指名買いをさせて頂きました。(雪道は普段走ること無いので)

装着は12月末〜3月位になりそうですが、一度もスタッドレスを履いたことが無いので
どんな乗り味になるのか興味津々です。
Posted at 2009/11/25 23:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのパーツ関連 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

【苦節70日】GTI純正17インチホイール獲得!!

【苦節70日】GTI純正17インチホイール獲得!!ずっと探してしたGTI純正17インチホイール
ひょんなきっかけで本日ゲット出来ました。

このホイール、スタッドレス用に探していたもので
(09/0508/31のブログを参照)
8月末位から捜索するも、いいものにめぐり逢えず
実のところ、完全に諦めていました。

この品、実はみんカラの某メンバーの方から偶然声が掛かり、譲って頂いたものです。
(スタッドレス用ホイールを既に買ってしまったことが悔やまれる...)

【経緯】
10月末に地元のSABで全品2割引きのセール案内があり(10/24のブログを参照)
純正ホイールは諦めて、社外安価ホイール&スタッドレスセットでいくことに決定。

そのネタをディーラーで話していたところ「うちで買ってよ〜対抗するから」
というので、結局セットものをディーラーで購入することに...

 → 入荷待ちをしていたところ、某氏からGTIホイールのオファーあり
    → ディーラーにキャンセル可か連絡すると「無理」と言われ、猛烈に凹む。
       → (ちょっと悩んだが) 純正ホイールを譲って頂く事に...


【悩み事】
実は、先走った社外安価ホイール&スタッドレスセットの処分に困ってます...
(こんなやつです。譲って欲しいという方がおられましたらご相談下さい...くすん)
 → お陰様で、嫁ぎ先が見つかりました。(2009/11/23追記)
Posted at 2009/11/12 02:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのパーツ関連 | クルマ
2009年10月24日 イイね!

【悩み】スタッドレスタイヤを買うべきか??

【悩み】スタッドレスタイヤを買うべきか??買った直後からの悩みの半分近くを占める
「スタッドレスタイヤ問題」

前車と同サイズのチェーンが使い回せる予定が
クリアランスの問題があることが納車前に発覚

元々「雪の日は車に乗らない派」で、
万が一の為にチェーンを積んでいたので
「こりゃ困った...」状態で肌寒い時期を迎えてしまいました。
(自分は、前回雪の日に乗るハメになったのは3年前だったか??という位乗らない人です)

最初は某布チェーンも考えたのですが、自分としては色々不安材料もあり...
(家の付近は勾配のある道が結構あり、仕様的にちょっとマズそうな気配)
安全優先でスタッドレスを買うことを決心し、シーズンを待ちつつ純正ホイール探し開始
しかしながら価格的に折り合うことなく今日に至っています。

そういえばSABで来週全品20%オフのDMがあったよと思い立ち
じゃあホイール付きセットでどの位安いかと、下調べに行きました。

【結論】予想以上に高かった。20%オフにしてもちょっと高いよぉ

まず、妥協して17インチ(225/45 R17)にするのはほぼ決めてました。
でも安価ホイールセットでも約21万、20%オフでも17万もするのですね。
(205/55 R16インチにすると5万とか下がる事実にも驚きましたが、これは避けたい)

自分の中では「夏タイヤ ≒ 冬タイヤ」という仮定の数式があったのですが
実際は「夏タイヤ <<<<< 冬タイヤ」という事実にリアルに気付きました。
ひょっとして、冬タイヤって夏タイヤの中心価格帯の1.5倍位しません??

素人故に銘柄も今イチ良く分からないですし、ホント買うハメになるのかなぁ
(雪の日は乗らない人なので、再度布チェーンか中古の線も真剣に考え直すか...)
Posted at 2009/10/24 22:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのパーツ関連 | クルマ

プロフィール

「本日はGTa郎さん、ツーリング企画ありがとうございました。502Km、最後の道志みちの途中まで右手は持ちました。
土埃まみれのRS3、早く洗わないとなぁ…」
何シテル?   11/08 20:09
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
何年も、RS3 Sportback(MY18)の後継ホットハッチを探し続けていたのですが ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation