• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

ECUアップデートOKしてくんないす... (※電話した限り)

ECUアップデートOKしてくんないす... (※電話した限り)一昨日、ディーラーにその件電話したんですけど...
何か頼み方悪いんでしょうかねぇ〜

まぁ、割とお堅いディーラーな気はするのですが、電話した限りでは直接整備の人に見せない事にはちょっと埒があかない印象です。

とりあえず、ディーラーに顔出してみたら好転するかもしれないので、明日にでも新年の挨拶がてら行ってみようと思います。
Posted at 2015/01/11 23:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2014年06月29日 イイね!

調査依頼ついでにコーディングをお願いに...

調査依頼ついでにコーディングをお願いに...今日、町田の某ショップに4ヶ月振りにお邪魔しました。(といっても、2回目の来店ですが..)

少々調査して貰いたい事があり、クルマを持ち込んだ訳ですが...
片道1時間掛けて来たのに、手ぶらで帰るのは惜しいと思い、コーディングを2項目お願いしちゃいました。

ワンタッチウインカー点滅回数変更
Light Assist 有効化


その他に、エアコンの〜とか、オートライトの〜〜とか、ドアロックの〜とか、色々あったんですが、全部頼んじゃうと全然「ついで」じゃなくなるので、次回の来店時にでもお願いしようかと。

ちょっと珍しい画像が撮れたので、最後に掲載
別に誘い合ってもいないのに、この密度でGolf 7Rが揃うのですね。(感心)

Posted at 2014/06/29 00:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2014年02月13日 イイね!

「GT-Cグラスティックコート」完了しました。

「GT-Cグラスティックコート」完了しました。一昨日夜に7Rをコーティング屋さんに預けました。
前車で選んだGT-Cグラスティックコートを引き続きセレクト

このコーティング屋さんは個人でやられている所なのですが、前車で良くして頂いたのでリピートでお願いしちゃいました。

この辺は考え方次第ですが...
大手や多くの社員の方でやられている所は、品質が比較的安定している反面、施工単位で時タマ「ハズレ」が出てしまいます。
これは、人のスキルにバラツキがあるからであり、特に習熟度が低い方が担当されると... 目も当てられません。

逆に、個人や限られたメンツでやられているところは、業者間の品質バラツキが大きいですが、「ハズレ」でない業者であれば比較的安心して任せられます。

ここは、「当たり」かどうか分かりませんが、前の車でちゃんと長期間コーティングは持ったし、施工上のアラも特に無かったので、下手な大手さんよりよっぽど信頼しています。


一昨日持って行った時
「この車をネットで検索したんだけど、ホントに情報が少ないねぇ」と言われたので「まだ発表前なんで、ひょっとしたら日本で最初のクルマかもしれないですよ〜」と言ってプレッシャー掛けときました。(笑)


で、本日受け取りです。
週末はまた雪で天気が悪いという事は予測していて、お店側からは「日曜朝まで置いててもいいよ〜」と言われていたのですが、昨日メールがあり「木曜夜に引き取りに行った方が安全かも」と言われ急きょ引取りに行くことに...



コーティングが終わった我が車ですが
タダでさえヌメッとしている"Lapis Blue Metallic”が、さらにヌメヌメになっておりました。
嬉しい反面、とてもキズが付きやすそうなカラーだってことを再認識した次第です。
Posted at 2014/02/13 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2013年12月09日 イイね!

アナタハ、ドッチガオコノミデスカ??

アナタハ、ドッチガオコノミデスカ??今日、スタッドレスタイヤに交換しました。

通常はメンドクセーモード全開なんですが、
今日ばっかりは4年越しの念願であるGolf Rホイールなもんで、ちょっとテンション上がりました。

一昨日の会社(ハードワーク)に加えて、昨日は予定外の下準備があり中腰でずっと作業してたのと、今日の朝は自治会の道路清掃でまた中腰だったため、腰・肩と腕に変な違和感アリ

でも、きっちり作業しましたですよ。
(最後の夏ホイールの清掃&コーティングで違和感が症状に格上げされました...)


これが、夏仕様
  

でもって、こっちが冬仕様です。
  

アナタハ、ドッチガオコノミデスカ??

個人的には、Edition 35のホイールの方が好きですかね。

Golf Rの方もマッチングはまぁ良いと思いますが、欲を言えばもう少しスポークを細くしてダークシルバーカラーだともっと合う気がします。
(でもGolf Rのホイールは独特の迫力もあり、履けて満足です!!)
Posted at 2013/12/09 01:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2013年12月07日 イイね!

スタッドレスタイヤ用の中古Golf Rホイール事前メンテ

スタッドレスタイヤ用の中古Golf Rホイール事前メンテホントは今日スタッドレスタイヤに交換する予定だったんですが...

妻が昨日の夜「12時頃に車出してね!!」の指令が
(朝起きれないので、12時迄の終了は恐らく無理!!)

で、今回のタイヤは先月オークションで譲って貰った中古品で、受け取ったのが夜でコンディションも殆ど確認していない...
(確か、懐中電灯でさらっと確認しました)


という事で、今日はコンディション確認とホイールのDIYコーティングでもしてやる事にしました。
ちなみに、時間は2時間しかありません。(爆)



物自体は、(写真だとキレイに見えてますが) 夜見るよりアラが多く見られ、ちょっと手を付けないとマトモにコーティング出来ない状態
とりあえずは、表面のザラつきとこびり付いた汚れ・あと浅い小傷位は修正したいところです。

という事で、表面のザラつきはコーティング下地用作り用のコンパウンドで解消し、こびり付いた汚れと浅い小傷は粗目のコンパウンドで対処する事にしました。



最後に「ガラスコーティング剤」を原液のまま塗りたくって本日の作業終了です。
作業前後で写真を撮ってみましたが、違いは分かりますでしょうか??



ちなみに、タイヤの方は大丈夫そうでした。

但し、BSのREVO GZなんですが、どうも前ユーザーさん(Golf R)の前輪側と思われる方の荒れ具合を見ると一抹の不安...
MIよりちょい(というか結構)剛性が低そうで、ドライ路面だと消しゴムみたいに削れる気が...

Posted at 2013/12/07 23:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ

プロフィール

「@津久茂 類似というか別件ですが、現行Golf 標準19インチの最小回転半径って18インチと一緒なのでしたっけ?
7世代頃はめっちゃ大回りした記憶が…」
何シテル?   08/27 11:14
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation