• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

おいナビ屋!! ステアリングスイッチがちゃんと動くじゃねーか!!!!!!!!!!!!

おいナビ屋!! ステアリングスイッチがちゃんと動くじゃねーか!!!!!!!!!!!!以前から、ステアリングスイッチの左側を使えるようにしたいと思っていたのですが、費用(△2〜3万)対効果の面から完全にNG

正攻法では無理だったため、海外に活路を見いだして、Pac-Audioという会社に出会います。
ここだと、安くステアリングスイッチの左側が使えるように出来そうですが、とにかく動作関連の情報が無い。

半分ヤケクソの気分で、CAN-BUSアダプターとオプションインターフェースを海外から仕入れ、ナビの取付をお願いする際に「これも一緒に付けて下さい」とお願いしました。
(「これ初めて見ました」的な視線にちょっと不安になる自分)


1日後、車を引き取りに伺うと「これ動作しませんでしたぁ〜。色々調べたんですが」と言われ、オプションインターフェースを返品

自分的には「まぁ仕方無い」思う反面、「そんなハズは」であるとか「何とか動作出来ないものか」と思って早1.5ヶ月...


本日、自分で再度調査&再チャレンジをしたところ結論が出ました。
「何だよ、ちゃんと動くじゃねーか」
(※一部動作しないのもあるけど)

取り敢えず、詳細はこちらの整備手帳をご覧下さい。


そもそも原因のある程度は自分のせいでもあります。
だってポン付けで動作しない商品の設定関連が全部英文だったからです。

(事前に中身確認してませんでした。というかポン付けでOKと思い込んでました)
ホント、訳してお願いしなくてスンマセン


今日使ってみましたが、いい感じでしたよ。
ハンドル切ってる最中に曲を飛ばせるのはマジ快感です。
(当方かなり曲飛ばしをやるんで助かってます)

しっかし、2ボタンが互換性NGのため電話取れない&発話が出来ないのはちと残念です。
赤外線制御のタイプだと多分大丈夫だと思いますので、こちらを参考にされる方はこれは買わないようにして下さいね。

ちなみに、こちらは再チャレンジのため用意した商品
結局使わず大変勿体無いです...

Posted at 2011/11/19 19:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2011年10月30日 イイね!

【初洗車】コーティング恐るべし

【初洗車】コーティング恐るべし今日は天気も良かったので初洗車

GT-Cコーティングして、注意書きの通り1週間位は雨を避けて養生し、
あわよくば1ヶ月位洗車避けようと思ったのですが...先週降られてしまったので心置きなく洗車しました。

自分だけかもしれませんが、コーティング後の初洗車は、ミョーにキンチョーします。
なんか、下手洗車で洗車キズたっぷり付けちゃいそうで。

恐る恐るソフトタッチで洗車しましたが、親水性で水が綺麗に流れる様は圧巻ですね。
洗車用タオルで吸水したら、1回でさっぱり水を吸い取る。

あまりに嬉しかったので、ガラスコーティングとレザーシートの手入れ迄しちゃいました。
レザーシートも、最初からコートしていると水はじきなんかも違って安心して使えます。
Posted at 2011/10/30 01:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

【ご存じ?】バッテリーの容量が減っている件【70→60Ah】

【ご存じ?】バッテリーの容量が減っている件【70→60Ah】いやぁ、自分的に驚きな件です。

今日、GTI Edition 35バッテリーを交換していたところ、前車に比べて容量が減っていることに気付きました。

具体的には、5型のGTIピレリより1サイズ小さくなって70→60Ahに落とされています。
何年モデルから落とされているかご存じの方おられますか??

ひょっとして、幾らかLED化された2012年モデルからだったりして!?
どちらにせよ、明らかにコスト削減ですよね。
Posted at 2011/10/15 19:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2011年10月14日 イイね!

ようやく納車されたっぽくなりました。

ようやく納車されたっぽくなりました。本日朝イチでコーティング屋から受け取ってきました。
(平日ですが、ちょうど休み取ってました)

ガラスコーティング(GT-C)にしたのですが、個人経営でやられている所で時間を掛けてしっかり施工して頂きました。
(しかも相場より安い上に、諸般の事情でホイールコーティングまでサービスしてくれたという...)

お願いした所は1台ずつしか対応出来ないのですが、自分の前が同時期に引き渡されたらしいGTIだったので、無駄話に花が咲いた次第
(色の兼ね合いで通常モデル買ったけど「失敗した〜」とか喚いてたそうな)

結局、ディーラーで車を引き渡して貰ってから早々ショップに持込み、2店舗で計6泊して戻って来たのでやっと納車って感じです。

午前中にインテリアパーツ関連を一通り付けて、午後イチはナビにデータインストール・設定をしまくり、ようやく使える状態になったので、宮ヶ瀬湖に流しに行くことに...

今日迄で、ある程度色んなシチュエーションで乗った感じなので、そろそろ前車(5型GTIピレリ)とのフィーリングの違いなどは、次のブログにでも書こうかと思います。
Posted at 2011/10/15 02:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

本日から5日間はコーティング屋泊

納車して、未だ2時間と自宅にいない我が愛車
今日はナビ屋さんで引き取り、そのままコーティング屋さんに持って行きました。

そしたら、コーティング屋がちょっと仕事が遅れるみたいな話をしている...
まぁどうせ次の週末まで乗らないので
「ゆっくりやっていいですよ〜」とかユルい話をしていたら、ホイールコーティングを無料でやってくれる事になりました!!

そういえば、仕事が遅れる理由を作った車は白のGTI
わざわざ大田区から来たとの事で、パチンコが好きそうなナンバーでした。
Posted at 2011/10/10 02:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ

プロフィール

「暫く迷惑メールが凄くて」
何シテル?   09/01 18:58
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation