• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

愛するPORTER

愛するPORTER画像にあるのは、冬のボーナスを頂いてから1ヶ月位の間に買った「とある共通点」のあるバッグ・ポーチ類です。
一目見て分かる方も多いとは思いますが、いわゆるPORTERの商品ですね。

もう十二分にご存じとは思いますが
吉田カバンは、PORTER(ポーター)というブランド名で日本国内を中心に鞄を中心に展開しています

PORTERって30代に入った頃に初めて買ったんですが、最近になって結構指名買いで揃えるようになったんですね。
国内だと、万人にとってまぁ信頼できるブランドじゃないかと思います。


結婚した後くらいから、徐々に硬質的な感じから少し柔らかいフィーリングのブランドを好み始めたのですが...
「PORTERを選んでおけばとりあえず間違いない」的な没個性的信頼感が出てきて、欲しいバッグが出てきたらまずPORTERのサイトを覗くようになってきた感じです。

 ・金額的には安いことはないけれど高過ぎることもない。
 ・PORTERってすぐ分かるプレーンなデザイン。
 ・「ココは手抜きして作ることなど無いだろう」という安心感。
 ・決して目立ちはしないけど、定番的な出で立ちである。



なんかVWゴルフも、その辺似てるなぁ〜とか思ったり。(笑)
Posted at 2015/01/26 22:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2014年08月12日 イイね!

掃除機もコードレスの時代!!

掃除機もコードレスの時代!!うちの妻
掃除機を使うのが嫌いなようです。


別に掃除が嫌いという訳では無いんですが、重い掃除機がニガテでして... 何とか他の手段で掃除をしようと企てます。

以前から、出来る限り軽量・高性能な掃除機をセレクトして適宜投入(爆) を図っているのですが、現時点なかなかメインアイテムになりきれていません。

そんな中
3年半前にダイソンのハンディクリーナー(DC34)を導入したところ、自宅の掃除スタイルが大幅に変わりました。

【以前】メイン:クイックルワイパー / サブ : 通常掃除機
【現在】メイン:クイックルワイパー・ダイソンDC34 / スーパーサブ : 通常掃除機


なっなんと、余計に通常の掃除機を使ってくれなくなりました。(爆)

当方、ハンディクリーナーを自宅掃除のメインアイテムとしてにフル活用されている現実を目の当たりにして、何とか是正(爆) 出来ないものかと1年以上検討を重ねて参りました。
その結果をここに書こうかと思います。



まず「妻がどうして掃除機を使うのが嫌いなのか??」について要因を深堀りします。
(製造業の人に「対策ジャンプだ」とか怒られそうだ...)

  • 〔重い掃除機が嫌い〕→〔重いからセットするのが億劫〕→〔気楽にセット出来るもの〕
  • 〔重い掃除機が嫌い〕→〔重いから階段持ち運びが億劫〕→〔各階に掃除機を設置〕
  • 〔重い掃除機が嫌い〕→〔ハンディの方を使ってしまう〕→〔楽な掃除スタイルを提案〕
  • 〔重い掃除機が嫌い〕→〔取り回しが大変〕→〔取り回しが楽な掃除機を選定〕


    つまりですよ、今迄は軽い掃除機ばかり選んでいましたが、それだと対策が不十分だった訳です。
    今迄足らないのは、「気楽にセット出来て」「今迄より楽に掃除出来る」という部分

    ここを色々と紐解いていったところ、妻はどうやら電源コードの取り回しや片付けが面倒で使いたがらない事に気付きました。


    そこで、様々な検討を進めた結果選んだものは...
    「Panasonicハイブリッド電源掃除機 (MC-HS700G)」
    ワタクシの金銭感覚的に超高いです!! しかも、妻が嫌う重量級の掃除機を敢えて投入しました。
    (数か月値動きを見てたのですが、ようやく買い時に!!)



    「充電・コンセント給電とも対応」「自走式ヘッド」「転倒しにくい本体」で今より楽な掃除スタイルを提案し、「ダストセンサー」で掃除自体の動機付けを狙います。

    重い点に関しては、見た目を重視したセレクトに乗じて、保管場所を物置→リビング常設に変更 (爆)
    更に、2階には今迄使っていた掃除機を設置することでメンド臭さの回避を図ろうかと。



    もし、同じような(稀有な)お悩みをお持ちの方がおられましたら、是非ご検討下さい。(笑)
    なお、本機種選定に当たって、最終選考に残った機種のリンク先を掲載しておきます。
    こちらもご検討に値するかと思います。


  • Dyson Digital Slim DC62 モーターヘッド
    いわゆる「他のコードレスクリーナーの10倍」CMの奴ですが、店頭展示機のトラブル率の高さで萎えました。
    (自宅にDC34があるので、カブリ気味というのもある)


  • Dyson DC63 モーターヘッド コンプリート
    本体の軽量さとオシャレさで有力候補でしたが、日本的な「立てた収納」がうまく出来ないため却下

  • Electrolux Ergopower plus ZB5012P
    スティック型クリーナーとは思えない能力で買う気マンマンでしたが、ヘッド(ブラシ部)の床攻撃性の高さに恐れをなし却下

  • Panasonic プチサイクロン MC-BR30G
    一般的な掃除機状でありながらコードレスで軽量という我が家にピッタリの商品だが、面倒な充電方法と自走式ヘッドで無い点、あと基本性能が低い感がマイナス

  • Panasonic MC-HS500G
    ワタクシが買ったヤツの下位モデルですが、機能的にはあまり違いが無く結構割安!!
    但し、見た目の質感が結構落ちるため、リビング常設には多少不向きな気がして却下


  • Posted at 2014/08/12 22:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
    2013年11月24日 イイね!

    御殿場は雲一つ無い良い天気でした。

    御殿場は雲一つ無い良い天気でした。 

    妻が「御殿場に連れてって!!」とウルサイもんで、午前中にちょっと外出しました。
    今日は子供が家に居たいというので、妻と二人で出発です。

    最初は時間潰しに御殿場プレミアムアウトレット
    渋滞を避ける時間に...という事で、開店前の9:10頃入場してお茶したのですが、今日は雲一つ無い良いお天気でした。
    (妻が大して買い物しなくて助かりました)

    続いて、御殿場の馬術場
    これが本来の目的なのですが、今日は全日本の乗馬関係の試合が開催されているらしい。
    そこに出店してるトコで妻がオーダーの乗馬用ブーツを作りたいというので、採寸目的で行って来た訳です。
    (さて、幾らするんだろ??)

    採寸待ちで暇だったもんで、iPhoneカメラのパノラマで撮った画像を載せてみました。
    飛行機雲が一杯あったので、ぐるーっと身体をひねって撮ってみたんですが、臨場感伝わりますかね??

    Posted at 2013/11/24 15:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
    2013年09月25日 イイね!

    ご当選おめでとうございます。

    ご当選おめでとうございます。 

    昨日ですが、こんなものが自宅に届いていました。
    某回転寿司屋さんで、暇つぶしにテキトーに書いて応募したのが当選してしまったようです。(時価6,800円相当)

    こういうバスの日帰りツアーなんて、それこそ何時振りでしょうか??
    10年以上前、沖縄に行った時に現地でツアー申し込んで以来ってくらい昔です。

    あっ、当選はペアじゃないってのが一番悩みの種
    それ以上にアレなのが、妻の名前で当選してしまったこと (爆)
    しかも、当選者は家族でも譲渡不可とか書いてあるし〜




    妻は最初「折角だから行こうかなぁ」とか言ってたんですけど
    「隣に苦手な人と組み合わされるかも... と思うと行きたく無くなって来た」
    とか言いだしやがるし。

    このツアーは「指定席制」みたいなんですけど、こういうのって性別とか年齢を考慮して配席してくれないんでしょうか??
    ツアー関係者、ご意見を求む!! (そんな人いるのか??)
    Posted at 2013/09/25 00:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
    2013年05月22日 イイね!

    娘の誕生日に向けた 一連の取り組み

    娘の誕生日に向けた 一連の取り組み来週、娘が10才になるのですが、
    毎年毎年要求が具体的になり困っています


    昨年はこんな事しましたけど、サプライズ的なものが親としては欲しいじゃないですか!!

    でも、今回のプレゼントとケーキは完全にクリエイティブ活動を封じられており、ちっとも遊べません。

    しっかし、何とか与えられた条件でサプライズ考えつきましたですよ。

    これでどうだ!!!!
    (ブログの存在に気付かないことを祈る)





    Posted at 2013/05/22 19:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | 暮らし/家族

    プロフィール

    「@津久茂 類似というか別件ですが、現行Golf 標準19インチの最小回転半径って18インチと一緒なのでしたっけ?
    7世代頃はめっちゃ大回りした記憶が…」
    何シテル?   08/27 11:14
    バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/8 >>

         12
    3456789
    10111213141516
    171819202122 23
    24252627282930
    31      

    リンク・クリップ

    車両の左流れの原因は? 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/04/30 15:35:13
    【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/02/04 12:25:48
    DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2023/07/24 06:59:14

    愛車一覧

    アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
    前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
    ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
    7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
    三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
    妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
    アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
    ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation