• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

7/18(水)「夏だ・納車だ ツーリング」in 長野

7/18(水)「夏だ・納車だ ツーリング」in 長野 

これは、以前からGTa郎さんが7/04(水)に企画していたツーリングなのですが、何だかんだで7/18(水)に延期されたものです。

何と、ワタシとGTa郎さん共に急なクルマ買い替えの運びとなってしまい、当初日程に納車日が丸被りしてしまったのでした...
結果的には天気も良く、ワタシとGTa郎さん共に新たにクルマを披露する事が出来たので、まぁヨカッタのではないかと。

前日の休暇申請で何とか参加に漕ぎつけた今回(汗、そして舞台は長野
ギリで参加確定したにも関わらず、当日は集合場所にダントツで先着してしまい、カナリ恥ずかしかったです。
土地勘は余り無いものの、今回のメンバーでは割かし経験のあるルートですね。

参加は、発起人?のGTa郎さんGJさんせーちの助さんMAGE!さん津久茂さん。でもってくろいいろさんは毎度気味な途中参加とのこと。



如何せん初期の馴らし中につき、タコメーターを凝視しつつアクセル半開迄限定という限られた条件のため、今回はほぼ最後尾での参加となりました。
以降は画像にComment付けた形式となります。

買い換え組の二人、白が多い中でメーカー含めて少数派です...


霧ヶ峰にて撮影、登りは当方慣らしでカナリ離される...


ビーナスラインにて。30分以内の走行毎に小休止してダベります。


午前中は気温もソコソコで過ごしやすく、天気は1日快晴!!


毎度な位置で並べての撮影、買い換え組は真ん中にして貰えた。


GTa郎さんが乗り替え、くろいいろさんがいないため、青味成分が圧倒的に不足している。


美ヶ原高原美術館からの風景


くろいいろさん合流し遅めの昼食、蕎麦が来なくて腹が変な感じに...


女神湖でこの後GTa郎さん離脱、クルマ不調になる。リンゴシャーベット美味かった。


【番外】長野路の凸凹はお腹一杯、段差に気付かず衝撃で萎える...
Posted at 2018/07/21 00:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | クルマ
2018年07月11日 イイね!

夏休みクルマ帰省計画2018【神奈川〜福岡】

夏休みクルマ帰省計画2018【神奈川〜福岡】今年も、気が付けば夏休みが目前に迫っています!!

いつもは6月くらいにチビチビと考え始めるのですが、今年は想定外のクルマ買い替えとその他諸作業が立て込んでしまい、今頃から考え始める事になってしまいました!!

ワタシの行動パターンを把握されている方はお分かりかもしれませんが...
夏休み期間に、10日間ほど掛けた実家への帰省旅行(神奈川〜福岡)が毎年恒例なのですよ。

クルマで往復3千Kmくらいの長期帰省旅行ですが、今年は往復の道中で4泊する事にしました。

実はもうカレコレ10年以上続けていますので、王道ルートではだいぶ行くところ無くなってしまいまして...
今年もチョット回り道な的変則行動をする事にしました。
自分の中でモヤモヤしているところは以下くらいで、他はだいぶ行っちゃいましたからね。

 ◆ 六甲とか一度走ってみたいカモ...
 ◆ 過去印象が良かった鳥取〜島根にもう一回行きたい。
 ◆ 遠回りだけど、石川・富山あたりを一度旅行したい!!




つうことで、とりあえず鳥取(東部)・島根(東部)・石川(南部)・長野(北部)、4県の宿を押えましたです!!

でもって、毎度スイマセン!!
上記都道府県あたりでおススメスポットなど、適当にコメント頂けると助かります。
ホント、どんな些細な内容でも構いません。


毎度すいませんです...

Posted at 2018/07/11 01:47:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 旅行/地域
2018年05月21日 イイね!

5/19(土)「アンダーステア倶楽部 de 小海」に参戦

5/19(土)「アンダーステア倶楽部 de 小海」に参戦土曜ですが、GTa郎さんが企画して下さったイベントに参加して参りました。
(場所は長野の小海リエックスという事で、当方お初)

1週間前から土曜の天気が悪いという事で相当心配していたのですが...
何とか雨雲の通過も早まり、雨天遭遇さえ無かったのは、ひとえにGTa郎さんの念が通じたとでもいいましょうか... 流石です。(爆)
皆と相当被りまくりの内容と思いつつ、ブログアップさせて頂きます。

当日は自宅を6:30に出発
圏央道〜中央道の道中で白6R・7Rの某氏を抜きながら、更に黄色い5GTIピレリに抜かれながら諏訪IC付近の非公式集合場所(おぎのや)に8:45頃到着


交通の流れに合わせながら小海リエックスを目指すと、何となく似たような車種がどんどん連なり始め、台数の多さを実感ですね。


でもって、10:00ピッタシで小海リエックスに到着、最初は少々ガスっていた天気もどんどん明るくなり、次第に好天に...
車種に関わらず、ちょっとした共通項なり接点なりで集まるというのが、このイベントの良さでしょうかね。


まぁ、集まりの中心がCセグ(最大勢力はVW Golf)である事は間違い無く、Cセグホットハッチ好きのKakunzoにはタマランです。


Team Golf5 (ワタシも乗っていた!!)


Team Golf6 (ワタシも乗っていた!!)


Team Golf7 (ワタシも乗っていた!!)


Team Polo GTI


Team シロッコ


Team AUDI S3/RS3 (ワタシのTeam)



昼食は、金額から想像するより遙かに立派な内容
食後はデザートが食べ放題という事で、おじさん達を中心としてお腹に沢山投入されていきました...


昼食後は、皆さんで2手に分かれて約1時間ぐるぐる周遊しましょうとなり、画像は出発前に陣形を整えている図
対向車線から器用にアピールする人や、道間違えてショートカットしちゃう人がチラホラ...


イベント自体はこれでお開きになったのですが、2次会!?で霧ヶ峰の方へ....


最後に、霧ヶ峰から抜け道のようなタイトワインディングを下り、最初に集合したおぎのやに集合、17:30にお開きとなりました。
皆さんのお土産に感謝感謝です。(画に載っていない奴は、すぐに食べちゃいました...)



最後の最後に、今回のTopicを2枚
こちらは、ワタシがCセグホットハッチに目覚めた頃、ググったらよくヒットした御方とお逢いする事が出来ました。
今も大事にハードにお乗りになられていてサスガと思った次第です。
(画像は当日の朝に多分その方だろうと撮影したものですが、ムチャっ速です)


最後は、RS3サーキットライフがとにかくアクティブだと思っていたパパシューさんと初めてお逢いした画です。
ナルドグレーとブラックグリルの組み合わせ、大変参考になりました。(意味深
Posted at 2018/05/21 03:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | クルマ
2018年04月22日 イイね!

4/17(火)「サボリーマン(笑) ツーリング」に参戦!!

4/17(火)「サボリーマン(笑) ツーリング」に参戦!!4/17(火)は、GTa郎さんにお誘い頂いたツーリングに参戦して参りました。

ここ1〜2年、お誘い頂いたにも関わらず参加率が低かったので、意地でも参加してやりますぜ!! という気概で会社は前日申告の突発休暇で対応 (爆
(じゃないと無理だったのよ)

当日は6:30に自宅を出発しましたが、本当に曇天で雨がすぐにでも降りそうな天気
8:30ごろ小淵沢(山梨)に到着したところ、GJさんだけでホントみんな来るのかと思いましたが、9時前には全員集合!!
今回は8名で、ほぼ全員顔知ってましたので、気軽で良かったです...



◆GTa郎さん・せ〜ちの助さん・キバっちさん (Golf 6R)
◆MAGE!さん ・くろいいろさん・GJ7さん(Golf 7R)
◆津久茂さん (Polo GTI)
◆Kakunzo (RS3)


と非常に4駆率が高い今回、ワタシだけ仲間外れな気もしますけど、津久茂さんもいらっしゃるので...
すぐさま清泉寮に向かいますが、何分肌寒いのでソフトクリームにはいけず。
新しいレストハウス(だと思われる)が建設されており、リニューアルが楽しみです。



こちらは、道の駅 南きよさと
今回結局は距離はソコソコ走ったのですが、適度に止まってはダベりという感じで、疲労と体調がソコソコだったワタシには大変有り難かったです。
もし晴れていたら写真が映えていただろうなぁ...





カフェ明治学校 (山梨県北杜市)
清泉寮から先はホント初めてのルートばかりでとても新鮮でした。



この後は、道がだいぶ狭くタイトコーナーだらけになり、重いフロントなRS3でユッサユッサ走りながらキバっちさんのエゲつないベタ付け走りを後ろで観察&追従させて頂いたり...
この後、本栖湖〜精進湖〜河口湖を目指すのですが、雨が降ってきてクールダウン気味に...

チョイ遅めの昼食は、ほうとう不動 河口湖北本店とコチラもお初
量の多さ・熱さもさることながら、自分の中で初めてほうとうが美味いと感じたお店でした。
寒い時期に家族でリピしようと思った次第です。



この後、相模原に16:30迄に着かないといけない用事があり、山中湖のセブンイレブンで皆さんとお別れ。
山中湖〜FSWは当方の好きなルートなので、皆さんと走りたかったと思いつつ、下道(どうしみち)でブイブイ向かいましたとさ。(走行距離 375Km)

以上、皆さんお疲れ様でした。
Nextを楽しみにしていますが、俺その時何乗ってるんだっけ?? (謎
Posted at 2018/04/22 03:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | クルマ
2017年09月08日 イイね!

【更に余談】高知県での大型バイクとの一場面

【更に余談】高知県での大型バイクとの一場面

先月行った帰省旅行の余談ネタ(2)です。
またもや、前回と同様にドラレコの画像をキャプチャして振り返ります。

旅行2日目に、徳島市を出て室戸岬を目指していた時の事ですけど...
プリウスの前を走る大型バイクの見た目がどうもおかしい。
そうこうしているうちに、プリウスが結構強引に大型バイクを抜いていきました。


あぁ、やっぱり右側のパニアケースが開いちゃってるよ。
そういえば、10Kmくらい前にタオルだか洋服のようなものが落ちていたような記憶が...


海沿いでのコーナリング
大型バイクの方は気付かない... そして、バンクと共にパニアが路面に接触しそうになり固唾をのむ。
こりゃマズイ、転倒しちゃうかも。


クラクションやハイビームは多分ダメだ、大型バイクの方が逆に飛ばして危険かもしれん。
とっさに考え追い越し中に併走して気付いて貰う事に...


追い越し中に助手席の窓を開け、大声とジェスチャーで伝えたところ何とか気付いて頂けた。(かなり安堵した瞬間)


ツーリングで怪我したりしたら最悪だもんね。
彼の荷物が大丈夫だったか、今も少し気になっている。
Posted at 2017/09/08 01:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「本日はGTa郎さん、ツーリング企画ありがとうございました。502Km、最後の道志みちの途中まで右手は持ちました。
土埃まみれのRS3、早く洗わないとなぁ…」
何シテル?   11/08 20:09
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
何年も、RS3 Sportback(MY18)の後継ホットハッチを探し続けていたのですが ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation