• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

お客さ〜ん、下擦ってますよ!!

お客さ〜ん、下擦ってますよ!!GTI Edition 35にして顕在化してしまった問題...
それは「フロントの下周りを擦ってしまう件」

まぁ前車のGTIピレリでも問題だった件で、結局擦ってもいいように車側をガードすることでクリアしていたのですが、Edition 35は更に条件が厳しいようです。

具体的には最初に左顎、続いて中顎が接地します。

うちの自宅駐車場の決定的な問題点なのですが...
道路の直前で前後左右に勾配が付いており、出る際に一番荷重が掛かる前左側のサスが沈むためクリアランス不足になってしまうということが、最近の調査で分かってきました。

更に道路はかなりの「かまぼこ型」となっているため、「どうぞ擦って下さい!」と言ってるようなもの。
Edition 35でも車側をガードしていますので、幸いにしてまだ塗装面を削る事態には至っていませんが、ガード材料はもうすぐにボロボロになってしまいます。
(左顎は大根おろし状態、中顎は擦り擦り状態)

これからスタッドレスに替えると、多少外径が小さくなるためおそらく塗装が餌食になると判断
従って、至急改善策を考えることにします。

【改善案】
 ◆設置している段差スロープの勾配をもっと緩やかに
 ◆段差スロープの高さを完全に合わせる



次回ブログでは、対策した内容について書こうと思います。
Posted at 2011/12/13 00:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自宅(外構/インテリア) | クルマ
2011年11月23日 イイね!

大掃除終わる...

大掃除終わる...当方で(勝手に)年2回の一大イベント化している大掃除が本日終わりました。

大掃除は季候の良い春・秋開催(GW期間と11月)なのですが、マトモにやって1開催あたり5〜6日は掛かるという結構な内容

妻・子には一切手を借りず、延べ6日ほど黙々と掃除するのですが、大掃除期間中はかなりストイックな感じに

性格的に「やりたいこと」より「やらなければいけないこと」を優先するので、期間中の土日・祝日&有給を全て捧げ掃除をしまくる訳ですが、妻・子は気兼ねなく遊びに行ってしまうという...


お陰様で、今ではホームクリーニングで独立出来る位の腕前になりました。
配管の詰まり解決、高所作業からワックス掛けまで何でもござれって感じです。

何より、明日から普通の生活に戻れるのが嬉しいです!!
Posted at 2011/11/23 21:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅(外構/インテリア) | 暮らし/家族
2010年11月29日 イイね!

電球の全LED化完了!!

電球の全LED化完了!!タイトル名で勘違いして来られた方...スイマセン確信犯です。

ようやく、自宅のダウンライトを全てLED電球に切り替えました。
元々、電球は殆ど全てを蛍光灯タイプに切り替えていたのですが、ダウンライトはどうしても入れられなく、ずっとモヤモヤしてました。

LEDの欠点は、指向性の強さ(配光性が悪い)、イニシャルコスト大、回路が熱に弱いといったところで、今まで居室内には1個も入れてなかったのですが、最近では色々と対策を講じてきている様子

何かのホームページを見ていたときに、「斜め取り付け専用のLED電球がある」というのを知り、試しに1本付けてみるとこれが結構良い。
「指向性が強くて暗いんだったら、斜めに付けてしまえ」という力業にただただ関心しきり

価格がちと高め(量販店で5,000円弱/個)なのがマイナスなのですが、ダウンライトを点けたくないエコ(金の方)な気持ちを持ち続けるのが嫌だったので、全部換えちゃいました。

コスト抑制のため、某オンラインショッピングのポイント15倍の日に購入し、1個あたり実質3,000円を切る位にしましたが、電球5個で1万5千円はちょいと高い気も...

パナソニックの「LDA6LE17BH」は60ワットの電球と遜色ない明るさがあるのでお薦めです。
(但し、やっぱり配光性は電球や蛍光灯型電球より多少劣るので悪しからず)
Posted at 2010/11/29 03:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅(外構/インテリア) | 暮らし/家族
2009年11月06日 イイね!

【年二回の大掃除週間】そろそろ終焉に...

【年二回の大掃除週間】そろそろ終焉に...11月、我が家(というか自分だけ)は大掃除週間です。
(年2回自主で勝手に決めているイベントですが...)

5月はGW中、11月は1週目に4日休暇を取り実施します。
年を追う毎に休暇が取りにくくなってきましたが
それ以外は殆ど休まず、年末もギリギリまで沢山働くので
上司もやむなくOKしてくれてるみたいです。

メニューはこんな感じですが、6年間(12回)ずっと一緒です。
(自分で決めたからには...と意地でも続けています)

【1日目】エアコン・キッチン大掃除・(ついでに原チャリのオイル交換)
【2日目】床のワックスがけ
【3日目】窓拭き&窓レール&雨戸掃除・玄関大掃除
【4日目】屋外コンクリート部(駐車場とか)&柵&外壁周りの大掃除
【5日目】風呂&洗濯機&ベランダ大掃除・その他もろもろ

毎日昼間掃除するのですが、丹念に掃除するので相当疲れてしまいます。

今回晴れが多く、予定より早く終わりそうなので、5日目(今日)の予定を半分先送りし
なかなか行くことが出来ない「平日の道志」にバイクで走りに行くことに...
  

まだ紅葉の色付きは半ばという時期ですが、既に落ち葉が多くちょっとビビリ気味
やっぱりというか、平日とはいえ紅葉客が結構多いようでペースは上がりませんでしたが
久しぶりにバイクのいい練習になりました。
(帰りに「道の駅どうし」で、いつものパイ(ナス味噌&ソーセージ)をゲット)

というか、もう道志方面は寒いではないですか...もうバイク冬眠??
Posted at 2009/11/06 22:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅(外構/インテリア) | 日記

プロフィール

「アマゾムて」
何シテル?   08/21 12:27
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation