• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

趣味の違い、モノの価値観の違い…

趣味の違い、モノの価値観の違い…うちの妻は、家柄(!?)に反して乗馬が趣味なのですが、毎週のように往復6時間くらい掛けて県外の乗馬クラブに通っています。

まぁ結構な費用が乗馬に掛かっていることは容易に想像が付くのですが、この辺は非開示情報につき詳細は掴めていません。

「家族なのにそりゃねーだろ!!」とお思いの方がおられると思いますが、色々と紆余曲折があり... 妻のパート代は全額妻の私用で使うことになっておりますので、何となく総額がどの程度か分かる位です。


そんな妻がここ数か月いう言葉、それは「馬の鞍を買って欲しい!!」です。
彼女が言うには、馬の鞍は40万円位するみたいで、当方の価値観だと数万だったら何とかって感じなのですが、そりゃとっても高い!!



そういえば、2年位前に「乗馬用の帽子が欲しい!!」とか言うので、俺的には数千円位じゃね??と思っていましたら、6万円とかで超驚いた記憶があります。
(ある日、着払いで帽子が来た時の引きつった顔が思い出される...)

一般常識的には拒否れる金額だと思うのですが、当方も弱み (先月大型バイクを買ってしまった) があり、正直なところうまいトコ落とし込まないと収まらないだろうなぁ... と半ば諦めムード


で、クルマ野郎観点で「馬の鞍」ってどんなもんだろうとちょっと考える...
きっとレカロのシートを2脚買うとか、ゴルフに欧州純正のDRLを入れてホイールを新調するとか、そんな感じでしょうね。



そう考えると、クルマの趣味というのは一般的な女性にとってもの凄く高級に映っているのかもしれない
同じ趣味の中だと、絶対金額じゃなく相対的な金額差で高い安いを判断していますが、ちょっと恐ろしいな... と思いました。
(例えば、1本4万のホイールは安くて8万のホイールは高いとか)

当方に救いがあるとすれば、レカロのシートもDRLも、そしてホイールも新調していないって事だけです。
でも、この前大型バイク買ったしな... (苦笑)


誰か、乗らなくなった「馬の鞍」眠ってませんか?? (爆)
Posted at 2013/06/05 22:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | ショッピング

プロフィール

「なに、伊豆スカの料金所が変わって値上げだと?
https://trafficnews.jp/post/571230
何シテル?   08/04 13:40
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 5678
9 10111213 1415
1617 18 19 2021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation