• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

ディーラーサービス体制の見えない劣化

ディーラーサービス体制の見えない劣化今お世話になっているディーラーさんは、営業の人当りの良さを買って1年前に出戻りした所です。
営業さんとも相性が良く、色々と良くして頂いています。

しかし、当初から「昔よりも整備の予約が取り難くなったなぁ」とは思っていたんです。
自分的には、この状況を「店が繁盛している」とポジティブに取っていたんですが、実はそうとはいえない事に気付きました。


昨日、12ヶ月点検に向けた相談がてらオイル交換や不具合等々の話をしたんですが、「作業は全て2週間待ち」「受入キャパ不足なので整備の受入を絞っている」という話を聞いてしまい、結構に信頼感が揺らいでしまいました。

明らかに回っていない限られた整備キャパと、不具合確認の臨時対応さえままならない人員体制という状況です。
この時期は需要増で、整備キャパはオーバーフローする時期ではありますが、これが年中続くというのは異常な状況だといえます。

最近まで、人件費抑制というサービス体制の劣化に気付いているようで気付ききれていませんでした。
昨今の厳しい経済事情の中で置き去りにされている現場環境なんでしょう。


そんな一件もあり、そのまま前車(Golf6 GTI ED35)を購入した別のディーラーに車を走らせ、気心の知れた店長さんに無礼を承知で相談しに行く事に...
早速店長に「今後、オイル交換など保証整備に関係ない部分について面倒見て欲しい」という話をさせて頂いたところ、快くOKして頂きました。(とにもかくにも感謝!)

しかも前触れ無しなのに、工場も忙しいのに店長自ら調整してくれ、すぐオイル交換までやって頂けましたし言う事ありません。

店長には1年前は他店より良い契約条件が出せない失態を引き起こしてしまい、申し訳ありません」と謝られてしまいましたが、当時彼は他店にいたので謝る理由なんてちっともありません。
まぁセールストークも多分にあると思いますが、自分が戻りやすいよう気にして頂いた事実がとにかく嬉しかった...


最近のVWディーラーは、最新のコーポレート デザイン「モジュラー コンセプト」を採用して良い統一感が出ていますが、メンテナンスを中心としたディーラーサービスも同じように底上げして欲しいと思うKakunzoです。


以下は余談です。
自動車整備工場には良く「認証工場」「指定工場」と掲げられているかと思いますが、整備に関わる人員数に明確な基準があります。
(認証工場は2名以上、指定工場は4名以上)

名称が整備の質自体を決めるものではありませんが、民間車検場とするには指定工場の認証を受ける必要があります。
また指定工場の要件として車検の実施回数などハードルも高いため、ディーラーの整備キャパを推し量る方法として「指定工場かどうか確認する」というのは一つの目安になると思います。
Posted at 2015/01/20 23:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 1213 14151617
1819 2021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation