• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

暖かくなってきたので芝生いじり

暖かくなってきたので芝生いじり3/1の今日は、ホントお天気が荒れ模様ですね...

3月初旬といえば芝生の冬眠明け
...なもんで、3月最初の土日は毎年芝生いじりをやるのですが、日曜はこんな感じの予報だったので1日前倒して土曜にやりました。

(マニアじゃなく) 一般人目線でも、冬眠明けの「エアレーション」「目土入れ」「施肥」だけは欠かせません。
やらないと芝生の育ちが悪くなっちゃいますし、芝生の勢いが良ければ雑草の手入れも楽に感じますから。


エアレーションの目的は、地面に穴を開けることで芝生の根に空気を供給してやること。
人が踏みつぶしてしまった土も持ち直しますし、二次的な効果として水はけも改善されます。
でもって、エアレーションの後に目土入れと施肥やったら取り敢えず終了です。

 


庭は自力でフル整備したのですが、芝生はこれで11シーズン目
この庭って実は石ころだらけの土地で、業者の人から「こんな土地じゃ芝生育たないよ。土入れ替えないと無理無理」と言われた所を自力で開墾して芝生入れたところなので、結構な思い入れがあります。
(休みも相当潰して、ずっと石取りとスコップ作業してましたっけ)

最後にサービスショット
エアレーションすると必ず出てくるコイツ、ひょっとして無理矢理起こしたのかもしれませんが、結構ヒョッコリ出てきます。
ボカシ無しはこちらを参照願います。(笑)

Posted at 2015/03/01 19:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅(外構/インテリア) | 暮らし/家族

プロフィール

「なに、伊豆スカの料金所が変わって値上げだと?
https://trafficnews.jp/post/571230
何シテル?   08/04 13:40
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 45 67
8 9101112 1314
15 161718192021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation