• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

AUDI RS3のエキサイトメントに興奮!! だが...

AUDI RS3のエキサイトメントに興奮!! だが...自分のお世話になっているディーラーの至近にAUDIのディーラーがあり、どうやらRS3が試乗出来るという...
何とも悩ましい情報がワタシの元に届きました。

正直行かないつもりだったんですが、昼過ぎてどうにも抑えが効かず、Dに直TELし試乗に向かいました。

Dに着くと品の良い女性の方にお出迎え頂き、続いて自分的に相性の良さそうな営業さんとご対面
もの凄く気が効く良い方で、昨年の東京モーターショーはRS3を見るために行ったこと、次買うとすればRS3が有力だが、まだまだ先といった話をする。

そんなこんなですぐさまRS3を7Rの側に止めて頂きました。
見比べるとサイズは同等ながらもプレミアム感あるRS3ですが、フロント周りのデザインでS3よりデザイン的に重心が低く見えるのがとても良い。


自分的にはフロントのアプローチアングルが重要なので比較してみましたが、クリアランス的には7Rと大差無い感じですが、少々出っ張り気味&テーパーが付いていませんので、場合によっては7Rより少々キビシイ部分があるかもしれません。


ホイールが19インチというのは個人的に少々マイナスポイントなのですが、最悪18インチホイールも履けそうな印象ですので、スタッドレスなどでは少し選択肢は広がりそうな印象です。

実は、7Rの純正ホイールをスタッドレス用に新調した話をしましたところ、「じゃあ試しにRS3に履かせてみてイケるか確認しましょう!!」という話になり、マッチングを確認して頂いたんですね。
結果的には、7Rホイールですとキャリパー部が干渉する事が分かりましたので、その辺を考慮した社外ホイールであれば18インチもいけそうというのが結論でした。


7Rよりも明らかにスタイリッシュで、個人的にはRS3の2本出しの迫力とリアスポの造形がかなりポイント高い!!
(かつ、エンジンサウンドもやけに迫力あるので、深夜のアイドリングはキツそうな印象)



では、試乗させて頂いた話を書きますね。
細かい事は書きませんけど、ほぼ全域で7R比1.2倍くらいのエキサイト感でして、正直なところハッチバックのクルマで初めてこりゃ速い!と感じました。
7Rあたりはほぼ感覚にリンクするエンジン性能で、上の方は少々頭打ちが早いかなぁという感じでしたが、RS3は感覚より少し速い!!
何かに近いと思ったら、SS系バイクに近いとでも言いましょうか... ちょっと普段は全域使い切れない印象ですね。

快適性能もチェックしたんですが、RS3をコンフォートにセットした状態がほぼ7Rのノーマルモードといったところ。
つまり、7Rのコンフォートモードが全く合わず全然使わない自分ですが、RS3ですと市街地では使いたくなりますし、低回転域のトルクが抑制されてかなり扱いやすくなります。
19インチタイヤに関しては、7Rよりハード目ではあるものの、個人的にはインチダウンは考えなくて良さそうな印象を持ちました。

エンジンサウンドは5気筒で7Rよりも上質でレーシー、ブレーキ効力は市街地では少々気を使うものの強力であり、ワインディングの助けになるでしょう。
7Rのネガである極低速域のダルさはRS3になく、これはA45と比較しても大きなアドバンテージですし、恐らくエンジン性能的には7Rより上が使えそうでハッチバック最強じゃないでしょうか...


結局のところ、RS3は実用車として考えると度を超えている気が少ししますし、少し持て余しちゃう。
7Rはまだ過半はファミリーカーという印象なんですが、RS3はそれとは少し違う...
個人的には、今迄乗った車の中で最も気に入りましたし、正直「こりゃ参ったなぁ〜」という位良かったんですが、自分の家族を乗せる面で7Rより印象が良くなると思えないんですね。

価格が高いので、大幅値引きでもなければ買わないし買うと色々ヤバいというのもあります。
惚れちゃいけない(RS3に)、家族が居るから
恋愛だったらアリ(RS3)だけど、結婚するなら落ち着ける人(7R)に

まさにそんな感じです。

7Rでは性能に満足出来ない人、より動力性能が欲しい人にはRS3をオススメします。
ハッチバック最上の性能ですから。

次の機会に、ディーラーに居座り続ける事になった話を書くかもしれません。(笑
Posted at 2016/01/26 01:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのインプレ | クルマ

プロフィール

「なに、伊豆スカの料金所が変わって値上げだと?
https://trafficnews.jp/post/571230
何シテル?   08/04 13:40
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10 11121314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation