• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

用事のあと久々バイクに乗り・洗車・芝刈りを済ませ、清里に向かう!!

用事のあと久々バイクに乗り・洗車・芝刈りを済ませ、清里に向かう!!26日(金)は、色々と所用があり会社を休んだのですが
昼過ぎには用事も済んだため
4月から暫く乗っていなかったバイク(CBR1000RR)に乗りました。
(仕事と車の乗り換えなどで色々と忙しく放置してました)

久しぶりなもので、バイクの加速に目が軽く付いてこない感じ...
7~8000回転位でお腹一杯でした。
(秋にはワインディングで走らないとマズいと実感)

で、日が暮れそうな時間帯に車の洗車と庭の芝刈りを敢行
見事に暗闇となり、蚊に刺されました..

27日(土)には、家族を連れて清里に行きました。
自分の「高速を走りたい・車を慣らしたい」
家族の「どっか行きたい」の意向が見事にマッチした形

高速の安定感はさすがで、まるで低反発クッションのような安定感
前車(ブレイド)も高速安定性はそこそこ良かったのですが
こちらは高反発クッションの安定感といった感じで、フィーリングは全然違います。
総合的には、買い換えにより快適性が上がり満足しました。

清里では、牧場に行ったりメリーゴーランドに娘を乗せたり
博物館に行ったり美味しい料理を食べて、帰宅しました。
Posted at 2009/06/29 01:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 日記
2009年06月24日 イイね!

一度はOAKLEYについて語ろうか...

一度はOAKLEYについて語ろうか...オークリーといえば...
スポーツやレースに興味のある人は知っているでしょう。

世界一のサングラスメーカーですが
アパレルや時計なども展開しています。
イチローのサングラスといえば分かり易いかも。

昔はオークレーとかいってましたが
自分は10年以上のコアファンです。
実は創業者の飼い犬の名前だったりします。

自分が超ファンになった決定的なプロダクトは
画像にある「初代オークリーシュー」と呼ばれる靴
確か、1998年にリリースされた商品で
アルミ製のケースにディスプレイされた姿は本当にカッコ良かったですね。

この靴、アッパーはケブラーと樹脂で編まれており
ソールは加硫ラバー(車のタイヤなんかと同等)で
トレッドパターンを模した溝が彫られている。
で、箱には誇らしげに「USA製だ」と書いてあるんですね。

靴の表にはオークリーなんてどこにも書かれてないけど
会社ロゴの「O」は靴紐を通すホールで表現するという粋な計らい
過去に何足も履きつぶしつつ...今は保存用の1足だけになってしまいました。

自分はサングラスも好きですが、
オークリーが出す靴・時計・アパレルはもっと好きです。
みんなからは「オークリーの営業だ」とかからかわれています。
次に書く機会があれば「時計」について書ければ...
関連情報URL : http://oakley.com/
Posted at 2009/06/24 00:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークリー | 趣味
2009年06月23日 イイね!

ブレイドとゴルフGTIの決定的な違い【シート&ポジション】

ブレイドとゴルフGTIの決定的な違い【シート&ポジション】ブレイドからゴルフに乗り換えてそろそろ1ヶ月
最初の頃は、シャーシ剛性・サスとか
エンジンの違いに興味津々だったのですが、
今非常に感じるのは「シート&ポジションの差」です。

最初のころは、ブレイドに比べて低いシートなので
乗り込むのが少々おっくうだったのですが
座ると妙に身体の座りが良いんですね。

今まで、シートポジションは
多少の妥協が必要なものだと勝手に思っていたのですが、
それがゴルフGTIにはほぼありません。
要は、自分の望む最上のポジションを実現してくれるという感じです。
(今まで大した車に乗っていないので「素人の戯言」です)

ブレイドの時は、前々のラクティスよりだいぶ良くはなったのですが
どうも調整しきれない感じで
背中のポジションを合わせると、ハンドルがさばきにくく
ハンドルに合わせると、背中のポジションが合わないという感じ
(多分、ハンドルが遠いか足元スペースが狭い様子)

どうも、アップライトなポジションが悪い方向に作用しているかも。
確かに乗り換えてから、オーリス&ブレイドの走る姿を
冷静に眺められるようになったのですが、
傍目でみると、確かに着座位置はかなり高めに映りますね。

ただ、ブレイドは日常のタウン走行など使い勝手が良いのは確かで
メーカーの思想の違いとも取れそうです。
Posted at 2009/06/23 01:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ
2009年06月19日 イイね!

iPhone OS 3.0にアップデート

iPhone OS 3.0にアップデート会社から帰ってきて、早々iPhone OSを2.1→3.0にアップデートしました。

で、これが新機能「コピー(カット)が出来る」という新機能
(そもそも付いていないのが変なのですが...)
挙動自体も今のところ不安定さはなく、概ね好印象です。

ただ一点、ちょっと気にくわないのが
ホーム画面(トップ)から更に左に操作した際の「検索画面」
検索したくもないのに出てくるのが面倒なので
もう少し違うアクションで出てくれると有り難いですね。

ここに、アップデート内容が分かり易く箇条書きされていました。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/18/news012.html
Posted at 2009/06/19 00:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone関連 | パソコン/インターネット
2009年06月17日 イイね!

iPhone OS 3.0はまだか??

iPhone OS 3.0はまだか??我がiPhoneのOSを早くアップデートしたくて
夕方あたりからウズウズしております。

6/18ダウンロードスタートと書いてあるのですが
過去の例からすると、0時スタートという意味じゃないんですよね...
(前回は結構混んでて、ダウンロードに時間がかかった記憶が)

とりあえず欲しい機能の第1位は「コピー&ペースト」
携帯では普通にある機能なんですがiPhoneには無いのです。
文字を打つのが楽になると期待しています。
Posted at 2009/06/17 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「23年モノのトイレ交換立ち会い中、ようやく平穏に。
(水漏れ発生から11日目)」
何シテル?   07/23 11:39
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 34 56
789 1011 1213
14 15 16 1718 1920
2122 23 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation