• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

ゴルフGTIとブレイドを寸法図で比較してみた2

ゴルフGTIとブレイドを寸法図で比較してみた2続いて、前からみた寸法比較です。

結論から書くと...
両車は寸法比較だと同じ位にみえるが、
並べると結構違います。

ゴルフはスポーティにみえ、
ブレイドは存在感があると言い換えることが出来ます。

-------------------------------------------------------------------------------
・予想以上に、フロントグリルの上端がゴルフの方が明らかに低い。
 (ゴルフのフロント周りが低く見えるのは、この辺かかなり効いている)

・同じく、予想以上に全高もゴルフがかなり低く見える。

・ゴルフは寄り目でブレイドは離れ目である。

・ブレイドのナンバー取付位置は、実のところ結構下だったらしい。
-------------------------------------------------------------------------------

あーすっきりしました。
Posted at 2009/06/16 23:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ
2009年06月16日 イイね!

ゴルフGTIとブレイドを寸法図で比較してみた

ゴルフGTIとブレイドを寸法図で比較してみたブレイド(前乗っていた車)とゴルフGTI(今の車)は
ほぼ同サイズといっていい位寸法が似通っていますが...
実際のところ、特にフロント回りの容積が明確に違ってみえます。
正しくは、全長と全幅"は"ほぼ一緒といった方がいいかもしれません。

「じゃ、実際に並べるとどの位違うのか??」
とやけに気になり...比較できるようにしたのが上記の画です。
(仕事柄、つい比較したがるクセあり)

比較して、スッキリしました。

-------------------------------------------------------------------------------
・GTIはブレイドより着座位置が低く、また後ろ寄りになる。
 (運転席の足元は確かに広くなった。で後ろは確かに狭くなった)

・ブレイドはボンネット位置が相当高い。
 (ブレイドは若干ボテッとしたスタイルだと思ってたがそれが主原因)

・ブレイドのフロントガラスは、前に出ているだけではなく位置が高くもある。
 (着座位置との関係で考えるとゴルフの位置を前上にオフセットした感じ)

・ブレイドは、ゴルフに比べてリアウィンドウが寝ており、スポーティさを表現
 (しかし、これが荷物を大量に積み込む際に仇となったりする...)

・容積はブレイドの方がやはりデカい。(特にフロント・天井の高さ)

・多分ゴルフの方がぶつけ難い外観かと...
 ミラー位置はゴルフの方が内側に収まるほか、テールのエッジ部が絞り込まれている。
 (載せている画像では分かりませんが、上・前の画像ではよく分かる)
-------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2009/06/16 02:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ
2009年06月15日 イイね!

「ゴルフは国産競合車の2割高い」説

「ゴルフは国産競合車の2割高い」説自分は、ゴルフの前はブレイドに乗っておりまして...
その頃、輸入車はやけに割高な印象を持っていました。

実際ゴルフオーナーになってみて「割高なだけの満足感はあるな」といった感想なのですが
ネット界隈では「ゴルフは割高だ」という書き込みを最近やたら見かけます。
(自分もそう思ってましたし、ある程度いいペースで乗ってみないと分からない気もします)

...で実際、国産車の競合車に比べて、どれ位割高なのかと勝手に考えてみました。

※ 注釈として「こっちはディスチャージが付いてない」とかそんなミクロな比較でなく
  マクロ的な観点で、比較的近いと思われる同等サイズの競合車でセレクトしています。
  (ゴルフ・ブレイド(オーリス)・インプレッサ限定)

-----------------------------------------------
Golf5 GTI Pirelli ...405万
ブレイドマスターG ...323万 (▲20%)
インプレッサWRX STI A-Line(P) ...336万 (▲17%)

Golf5 GTI ...359万
ブレイドマスター ...277万 (▲23%)
インプレッサWRX STI A-Line ...315万 (▲12%)
インプレッサ2.0GT ...257万 (▲28%)

Golf6 TSI HL ...312万
ブレイドG ...256万 (▲18%)
インプレッサ2.0GT ...257万 (▲18%)

Golf6 TSI CL ...275万
ブレイド ...225万 (▲18%)
オーリス180GS ...210万 (▲24%)
インプレッサ2.0i-s ...196万 (▲29%)
-----------------------------------------------

自分は、漠然と「ゴルフは2割位高い」と感じていたのですが、
ほぼそんな感じのデータですね。

2割高のうち半分位は「輸入車だから高い(輸入車だから)」で容認出来ると思いますが、
残り1割の割高さを「完成度・バランスの良さ・ボディ剛性」等々といった
付加価値で容認出来るかが、購入の鍵になりそうです。
(自分の場合「輸入車だから高い」の部分をディーラーが頑張ってくれたのが大きい)

そういう意味では、輸入車は現状ほぼエコ減税が受けられないというのは、
更なる割高感を産んでしまうので
ゴルフのような庶民が楽しめるクルマは、
エコ減税対策をすれば売れるだろうなと勝手に結論付けました。
Posted at 2009/06/15 00:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

「宮ヶ瀬~道志」へ慣らしに行く

「宮ヶ瀬~道志」へ慣らしに行く今日は、梅雨の入りにも関わらず雨も降らず...
という訳で、慣らしを兼ねて宮ヶ瀬~道志あたりを1.5往復ほど走ってきました。
(馬好きの妻を道中の津久井馬術場で下ろし、子と2人でワインディングへ)

道志は良くバイク(CBR1000RR)で走るところなので、「勝手知ったる所」なのですが
クルマでスムーズに速く走るのはまだ得意とはいえないですね。

慣らし中なので、回転はそんなに上げたくないのですが...
通常モードでは踏まないと燃費走行みたいな変速するし
踏むと踏むでいきなりいい感じで回転上がりすぎる。

で、Sモードにすると「慣らし」とは到底いえない回転域を常用しやがるわ
じゃ、マニュアルシフトすりゃいいとやってみると「自分が慣れてない」
(正しくは回転をセーブして変速出来るほど慣れていない)

結局のところ、上記理由とバックマーカー(?)のせいで気持ちよく走れず
若干フラストレーションの溜まる走行でした。
おそらく、クルマ(GTI)が「走れ!走れ!」という性格なのも大きい感じ

で、宮ヶ瀬ではネズミやってるという話を方々から聞いていて
ヒビって超順法走行するも...まったくいないと思いきや、最後に発見(変な喜び)

道の駅道志で、最後にお約束の「パイ」「おにぎり」をお土産に買って帰宅
Posted at 2009/06/14 00:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | 日記
2009年06月12日 イイね!

みんカラって

みんカラってみんなのカーライフの略だったんですね。
今まで4年近くみてたのに知らなかった...

なんでみん「カラ」って書くのかと思ってたところ
(ありがとう、Yah○o!ニュース)

P.S 明日は道志に慣らし出撃です
Posted at 2009/06/12 23:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | 日記

プロフィール

「本日ディーラーからTEL、12月に1ヶ月早まるようである。ただ、ワタシ年末はホント時間が無いので、1月登録・納車堅持でお願いしました。(ちっとも急いでないし、別れ惜しいもあるので)」
何シテル?   10/25 22:50
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 34 56
789 1011 1213
14 15 16 1718 1920
2122 23 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
何年も、RS3 Sportback(MY18)の後継ホットハッチを探し続けていたのですが ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation