• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

激安レーシングシューズ…買っちまったぜ

激安レーシングシューズ…買っちまったぜ御殿場プレミアムアウトレットで5%OFFセールをやっているので取り敢えず行ってきました。
(買い物好きなんで、結構御殿場に行きます)

やはり先週あたりからの寒波のせいで結構雪が降ったようで、芝なんかに雪がかなり残っていました。
ちょっと寒かったですが、予想より過ごし易い。

行く目的はオークリーのアウトレットが殆どの理由な訳ですが、最近寒くて新しいダウンが欲しかったのでGet出来てヨカッタ。

で、ついでに買ってしまったのがコレ(最後の1〜2足だった)

 

OAKLEY KART
なんと、購入価格は6,370円(53%オフ!!)


てゆうか、アンタこれ何に使う気デスカ???? 状態
運転楽になるかもしれないんで、長距離移動の時に使おうかと...
(タンスの肥やしにならない事を切に願う)
Posted at 2012/01/29 01:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークリー | ショッピング
2012年01月26日 イイね!

何か似てますな

何か似てますな 

up!のGTグレードが追加される見込みだそうですが...

一部、Edition35と似ているところがありますね。
ちょっぴり親近感

テキトーに作った合成画像だったら泣くなぁ〜
Posted at 2012/01/26 00:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

ドライブレコーダーの意外な効能

ドライブレコーダーの意外な効能サイバーナビ(AVIC-ZH09CS)には、クルーズスカウターユニットというものが付属しています。

このユニットは、ナビの画面を生成するために付けるものなのですが、ドライブレコーダーとしても使える代物
ナビと連携することで、ドライブ記録としても使えたりします。
(本来目的では実用的に使えなかったり...するが)

自分としては、ドライブレコーダー目的でこれを付けたようなもので、万が一の証人になって欲しいし、ドライブ動画にも興味ありました。


で、意外な効能は…
「ディーラーに車を預けた時に、作業風景が記録される」
(但し、アイドリング時+α時に限る)

この前車をディーラーに預けたのですが、その時の一連の作業が映っていました。

お客さんが見てないと思ったら大間違いですよ〜
手荒い運転とか、雑に作業したら「証拠付き」で分かっちゃいますから。
Posted at 2012/01/24 23:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのパーツ関連 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

アクアに試乗「結構期待を裏切られた」件

アクアに試乗「結構期待を裏切られた」件今日、巷で噂のアクアに試乗してきました。

1月8日にららぽーと横浜で見かけて以降、少し気になっていたのですが、前々車(ブレイド)当時の営業が「乗って〜」というので渡りに船

丁度良いタイミングなので試乗することに。

自分が乗ったのは、中間グレード(S)にエアロ等々を付けたモデルなので、見た目は割とカッコ良く、シートポジションも自然で、トヨタも改心したかと一安心

プッシュスタートで始動してもエンジンは掛からず「やっぱりストロングハイブリッドだよ」と思いつつ試乗開始
車体は結構ちゃんと造ってあるようで、乗り心地も自然で接地感もそれなりに良好
見切りもプリウスより良いし、閉塞感や圧迫感も無く乗りやすい。
重ったるい挙動も少なく乗車感覚としてはコンパクトカー的ライトな感覚で印象良し



--- ここまでは、1/7のブログで「個人的にOK」の範疇 ---


ここからが????の連続

まず、アクセルをオーバー目に踏んでも加速が期待を大きく下回る。感覚的には、1.3とか1.5Lクラスの加速でハイブリッドの加速の良さが全く見られず。
そもそも、この車にプリウスのエンジンが載った位の走行性能を予想していたため、この段階で相当に見込みが外れた状態

あとは、ハンドル微調整レベルではネガに感じなかったハンドリングも、交差点の左折レベルで結構違和感がある状態。
アシストが効き過ぎてハンドルも軽いが、それ以上に2テンポ位遅れた挙動とコーナリングの読みにくさからかなりテンションが下がる。
この車で、重心が高くて車高が高い車の挙動が出るとは...想像にもしませんでした。



しっかし、オプションを盛っていくと結構高くなるもんですね。
なんか、スイフトスポーツでも買った方が圧倒的にシアワセになれる気がしました。

【アクアはこんな方にオススメ】
 ◆コンパクトカーでもとにかくマイルドな挙動を好む方
 ◆ハイブリッドカーをご指定で、小さければ小さい方が良いという方
 ◆見た目が気に入ったので、他の車が眼中に入らなくなった方
 ◆近所ばかり日常用として運転する方 
Posted at 2012/01/22 17:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのインプレ | クルマ
2012年01月14日 イイね!

ゴルフ最小1.2Lモデルに乗り達観に至る。

ゴルフ最小1.2Lモデルに乗り達観に至る。ラジエーターファン交換のためディーラーに車を預け、代車になったのは...
Golf TSI Trendline Premium Edition

ゴルフ最小1.2Lエンジンのコイツ、当方の逆指名で代車に指定したものです。
個人的な予想としては、1.5Lの国産コンパクト位の走りなんじゃないかと。

しっかし、これが大間違い!! マジ侮ってはイケマセン!!

イメージ的に近いのは、記憶は曖昧ですが1.8LのオーリスとかCR-Zのレベルといったところで、100Km/h位迄しか出してませんがとにかく想像以上に良く走る!!
感覚的には、予想の2割増し位!!

そして、燃費がEdition35の6割良く、実用燃費は国産1.5Lコンパクトより上!!

 

シートもPremium Editionという事もあり問題無く、乗り心地も結構良くてアイドリングが静かで疲れないのにも関心しました。(アイドリングストップと勘違いする位静か)
アクセルをラフに踏んでも挙動はあっさりしてるし、日常使う分には文句ありませんでした。

一応、誉めてばかりも何なのでマイナス部分も【無理矢理】書いておきます。

 

ひとつは、装備の部分でマニュアルエアコンとMFI機能減の部分 (欲をいえばHIDも)
質実剛健とかは別にして、263万の車として考えたときオートエアコンとMFIが良くなれば鬼に金棒です。

走りの質に装備が見合ってないのが実に惜しい!!
CL,HLがその役割だと思いますが、高くなってもいいのでその辺の装備を共通化して欲しいですね。

もう一つは1.2Lエンジンに見合った車体でない点
走りはちゃんとしてますよ。エンジンルームの使い方が勿体無いのです。(スカスカ)

このエンジンに特化した車体を作れば、多分4m切る全長に抑えられるはず。
そうすれば、ポロより居住性の高い実用車が造れそうなのです。


いやぁ、一番下位のトレンドラインに乗ってゴルフを達観した気分
これで現行ゴルフは全グレード乗りましたが、全てのモデルがそれぞれちゃんとしている点に感服しました。
エンジンが違う事で得意なステージが違うだけで、それぞれ世界観が完成しているのです。
Posted at 2012/01/14 19:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのインプレ | クルマ

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 45 6 7
891011 1213 14
15161718192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation