• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

壊れた橋

壊れた橋本当に酷い状況
子供の頃、通っていた古い橋は通行止めになっていました。
Posted at 2012/08/21 10:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 旅行/地域
2012年08月20日 イイね!

いざ、九州へ!!

いざ、九州へ!!現在、フェリー移動中
愛媛から大分

四国の道は本当に走りやすかったです。
Posted at 2012/08/20 12:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント/旅行
2012年08月17日 イイね!

9泊10日、いざ出発!!

9泊10日、いざ出発!!今から6時間後(朝4時)に出発します。

・徳島 (ホテル・1泊)
・高知 (ホテル・1泊)
・福岡 (実家 ・6泊)
・三重 (ホテル・1泊)


車の走行距離2,500〜3,000Kmの予定です。

遅くなった夏休みを満喫してきます!!

Posted at 2012/08/17 22:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 暮らし/家族
2012年08月14日 イイね!

実家の母に、アイティな贈りものを...

実家の母に、アイティな贈りものを...今週末は1年振りの帰省です。
(神奈川→福岡)


帰るタイミングは、この時期の年1回

実家の母(御年62歳)は、電気製品の知識・操作が全く得意ではないので、帰省する時にその辺りの親孝行を1年分するようにしています。

昨年は、大型液晶テレビで一家団らんセットデジカメを買ってあげ、衛星放送アンテナを汗水垂らして立てたりと、結構大掛かりな親孝行でした。
「で、今年は何か欲しいものある??と聞くと嫌な予感が...

「とにかくインターネットがしたいのよ。だからパソコン!!」
そういえば、昨年も同じこと言われてうまく散らしたのですが、丸1年同じ希望を持ち続けているようなのです。


問題は「猛烈に電気製品オンチ」な点
これが怖くて、母親にはらくらくホンiモードメールさえ付帯させずにきた訳で、いきなりパソコンは相当ハードルが高い...

実家の母が、インターネットが出来るようになるために必要な条件・障壁を割り出すと以下のようになります。

 ◆ 帰省期間中に、インターネットのマスターが必須
 ◆ 俺訪問サポートは年1回、あとは俺電話サポートのみ
 ◆ 老眼なので、小さい文字が見えない。
 ◆ マウスもキーボードもメールも使ったことが無い。
 ◆ セキュリティレベルが低いのは困る。
 ◆ インターネット関係以外は混乱するので制限したい。



そこで出た結論は「愛パッド、いやiPadですよ!!」
こいつのWiFi版を購入し、ADSLを開通させて無線LAN化!!
gmailを導入してメールも打てるようにして、あとは機能制限しまくる!!
という感じでいこうと1週間前に決定しました。


そうと決まれば、早速行動!!
先週末にADSLを申し込み、簡単な無線LAN(Apple AirMac Express)を注文
更にiPadにカッチョいい本革ケース保護フィルムなどを買い、先日セットアップしました。
そういえば、ADSLモデムまだ買ってないや...

 

実家に帰省したら、母が使えるようにADSL開通・無線LAN化とチュートリアルですわ~
こればっかりは頭が痛い...

Posted at 2012/08/14 23:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事/生活/健康 | パソコン/インターネット
2012年08月07日 イイね!

苦渋の決断「香川外し」は吉と出るか??

苦渋の決断「香川外し」は吉と出るか??8月下旬に予定していた神奈川 → 福岡への帰省

7月の九州北部豪雨による実家近隣の被害で一旦白紙になった訳ですが...

7月末頃にはある程度災害復旧も進み、帰省出来る目処が立ったようです。
(付近の道路が暫定的に確保されたとのこと)

当然喜ぶべき状況だと思いますが、ちょっと浮かれて帰るのも忍びなく...
かといって孫の顔を1年以上見せないのも親不孝ですので、腹をくくって「普通に」行くことにしました。
(お邪魔にならないように、両親にお世話になろうと思っています)


今回の帰省は、無理して四国ルートで帰ることにした件は、こちらをご参照頂くとして...
四国滞在約48時間(≒2泊3日)をどう過ごすかは結構悩みどころでした。

どうやら、四国は自分が想定した以上に広いようなのです。
(九州の1/4くらいじゃないかと勝手に想像してた)


...ということで、今回の課題は「何処の滞在に力点を置くか??」という事になりました。
当初、四国といえば「やっぱり香川は外せないでしょ!!」という事で、香川・高知中心の計画を考えていたのですが
香川を満喫すると時間を浪費し、高知側がおざなりになる事が発覚

という事で、今回は苦渋の決断「香川外し」です。
香川は、四国横断しなくても神奈川~福岡帰省ルートが組めますので、来年に回す決断に至りました。

その分、高知の観光エリアをうまく回ろうと思っています。


自分だけであれば、ワインディング中心のルートであるとか、足摺岬・室戸岬なんかに行きたいのですが、同乗者に妻と小3(娘)がいますからね...
結局、分かり易いベタな計画になっちゃいました。



この四国の立ち寄りポイントの画像見て、何処に寄るか分かる人がいたら…
まさに四国プロフェッショナルな人ジモティーですね(笑)
Posted at 2012/08/07 00:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「本日ディーラーからTEL、12月に1ヶ月早まるようである。ただ、ワタシ年末はホント時間が無いので、1月登録・納車堅持でお願いしました。(ちっとも急いでないし、別れ惜しいもあるので)」
何シテル?   10/25 22:50
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
56 7891011
1213 141516 1718
19 20 2122 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
何年も、RS3 Sportback(MY18)の後継ホットハッチを探し続けていたのですが ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation