• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

必要以上に酸っぱい「ジューシーチキンフィレオ」

必要以上に酸っぱい「ジューシーチキンフィレオ」 

マクドナルドの人気商品「ジューシーチキンフィレオ」
フレッシュなレタスとさっぱりレモン風味のマヨネーズソースを絡め、豊かな味わいなんだそうです。

今日、妻が遅いというので子供のためにマックに寄って早く帰ったのですが...
子供がハンバーガーが「いつもより酸っぱい」と言うんです。

で、自分が食べてみると確かに酸っぱい
中を見てみると、こんなレタスが平気で入っていました
で、匂うと何とも言えない「ツ〜ン」とした臭いが。

仕方無いので、子供に「ポテトだけ食べれば??」というと、こっちも食が進みません。
で、こっちも確かめてみると強烈な塩辛さで超驚き!!!!
自分のバイト経験からすると、多分塩を3倍位振ってますね。
(もしくは、クレンリネスをちゃんとやってないか)

子供の関係もあってマックには良く行きますが、今回のはワースト3に入る位のハズレです。

自分も妻もマックで長期バイトしてましたんで、相手の気持ちも分かる立場なんですが... それでも酷い。
なんか、会社が悪いスパイラルに入ってますよね。

飲食業は、早く商品を提供するのは勿論喜ばれると思いますが
その前提は、きちんとした品質のものをバラツキ無く提供するというのを満たしての筈なのです。
特に、お子さんが好きなマックであれば尚更ですよね。

スピード競ったりタダで配ったり...色々やってますが、野菜位は腐ってないの出して下さい。
Posted at 2013/02/28 19:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べもの | グルメ/料理
2013年02月22日 イイね!

K a k u n z o の 逸 品 ( N o . 0 0 3 )

K a k u n z o の 逸 品 ( N o . 0 0 3 )第3回目は、ダイソンのハンディクリーナー DC34モーターヘッド(定価34,000円)とハンディーツールキット(9,450円)のセットです。

購入して2年が経ちますが、我が家で大活躍しております。
(アフィリエイトとか巷の某云々じゃないですって!!)

定価だと4万円を軽く超えるセットですんで、人によっては「ハンディクリーナーにそんな金出せるか!!」状態じゃないかと思います。
当方は、様々なテクを駆使して3万円を結構下回る金額で揃えましたが、それでも高いと思う人は結構いるかと...
(安く買う方法は色々とあると思いますので、各自で調べて下さい)

 

【価格の妥当性について】
充電式の廉価品だと2〜3,000円とかで買えると思いますが、買った人は分かるはずですが... かなり満足感が低いですよね。
「パワーがない」「吸い取らない」「ゴミが捨て難い」「充電池がすぐ劣化する」の必ずどれかにヒットするんじゃないかと思います。

じゃあ、コード式のハンディにすればどうなるかといえば「結構メンドクサイ」状態です。
これでは、単純に持ち運び易くなった掃除機に過ぎません。

そうなると「国内メーカーのちゃんとしたものにしよう!」ってことになるかと思いますが、買うと1万円近くになってしまうんですよね。
それでも、割と欠点があったりするので結構萎えます。
自分はまさに上記のパターンを歩んできまして、今思えば「回り道したな」と思っています。

先人?の知恵的には、「国産のちゃんとしたコードレス買うくらいなら、いっそのこと(価格は2倍以上するけど)ダイソンにしとけ!!」です。
今のところ、コイツにかなうハンディクリーナーは存在しません!! (キッパリ)

 

【ダイソン DC34モーターヘッドの効能】
確実に、掃除のスタイルが変わること請け合いです。
特にオススメなのは、「掃除機を出すのが面倒だと感じる人」「食べ物クズの掃除に困っている人」
掃除機掛けたいな... と思った瞬間、ダイソンに手が伸びるようになります。

コイツはモーターヘッドの性能もあって、通常の掃除機に近い能力で吸い取ってくれるんですよね。
うちなんかは、子供が菓子クズこぼしたらすぐダイソンで掃除しちゃいます。
普通の掃除機を出すのに比べれば圧倒的に楽ですね。
(やはりコードレスってのはスバラシス)


【ハンディーツールキットの効能】
このキットは、ハンディクリーナーが使用出来るツールが4点セットされたものですが、当方が特にオススメしたのは「ソフトブラシツール」「延長ホース」の2点です。

「延長ホース」があると、圧倒的に掃除が楽になります。
具体的には、車のフットスペース奥といった掃除が難しい場所に効果絶大です。

続いて「ソフトブラシツール+延長ホース」の組み合わせ
これは、最強なのが壁際のテレビラックの裏側のような埃が溜まり易いスペースです。
皆さ〜ん、どうやって掃除してます??

特に大型テレビの場合は無理ゲーといって良い設置環境の方もいると思うんですよね。
テレビの上・下からでは届ききらず、脇からではメンド臭いですが、ダイソンがあればクリア出来たりします。

その方法とは、ソフトブラシツールと延長コードを繋いだダイソンを使ってテレビの上から掃除するというものです。
もうちょっと分かり易く書くと、ソフトブラシツールを手に持たずに上からぶら下げて作業する訳ですよ。
もう埃が取れる取れるで「感激!!」すること請け合いです。

  

もし、今時点で悩んでいる人がいたら買っちゃいましょう!!
おそらく、これ以上に満足するハンディクリーナーは無いって思えるんじゃないかと!!
Posted at 2013/02/22 01:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kakunzoの逸品 | ショッピング
2013年02月18日 イイね!

次期通勤快速、納車されました。

次期通勤快速、納車されました。通勤用の原チャリ(125cc)ガタが来たもんで、新型の通勤快速を注文していたのですが、ようやく本日納車されました。
(第一便予約で実物を見ずに買ったので、ちょい心配していた)

新しいのは、今迄乗ってたのと同じヤマハ・シグナスX (125cc)なのですが、8年も経つと色々とハイテク化されて今風に仕上がっていますね。

値段は、8年前と大して変わっていないのですが
(というより、定価ははむしろ安い)
見た目も結構精悍になったというか、オシャレな造形になっています。
そして、そこらじゅうにLEDはついてるわ、メーターはデジタル表示になってるわで色々変わってました。

今迄乗ってたのは白だったので今度は違うのにしたかったのですが...
ラインナップは白・黒・赤しかなく、キズと退色が目立つのが嫌と思ったら、また白になっちゃいました。

折角の新車だし、最初にやっとけば洗車をサボれるだろうと...
早々ガラスコーティングを実施
車で過去使っていたクリスタルガードプロの余りを使ってタイヤ・ブレーキ周り以外がっつり塗布しときました。
(しっかし、明日は早速雨なんである意味ビミョー)

 

当方の愛車のペアショット
あっ、あと一台1000cc (CBR1000RR)が居ります。(仲間外れにしてスマン)
Posted at 2013/02/18 00:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク/レース | ショッピング
2013年02月16日 イイね!

こういうのが次に欲しいんです!!!!

こういうのが次に欲しいんです!!!!左の画像は、今即興で合成したものなんですが...
こういうのが次に欲しいんです!!!!

この画像は、言うなれば
Cross Golf R


ゴルフのサスストロークを増やして、ハイパワーでスペシャリティな感じにしてくれたらもう即決

ゴルフGTIかRをクロスポロみたいなアプローチで仕上げてくれれば、それだけで良いです。
パサートオールトラック風はちょっと渋過ぎですんで、少し若めにしてくれるといいかな。

最近は、スバルもクロスポロに似たようなのを出てきましたし、割とブームが来てるのかもしれない。

サスストロークがあれば、ちょっとラフに扱えますし。
元々、そっち系のカジュアルな感じが好きなんですよね。

  

しっかし、ちっともその手が出る気配無いな。(残念)
Posted at 2013/02/16 00:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

一応、本命扱い

一応、本命扱いうちの娘(小3)が「速く家に帰って来て!!」というので仕事切り上げて戻ったらこれ頂きました。

子供がチョコ菓子を手作りで色々作ったようで、あと食卓にチョココーティングされた苺フォンデュも大量にあったので、喜んで頂きました。

妻からは特に無かったけど、今日はズワイガニだったのでそれがきっとチョコ扱いなんでしょう。

会社で貰う義理チョコは、次月のハイリターンを考えないといけないのでちょっとメンドい。
それに対して娘のピュアな感じは... 何とも涙腺にジーンと来るね。

あと何年、チョコくれるんだろ??
Posted at 2013/02/14 23:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | 暮らし/家族

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10111213 1415 16
17 18192021 2223
24252627 28  

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation